最終更新:

504
Comment

【3809958】40代から50代前半の皆さまの預金額

投稿者: 金銭感覚   (ID:BfVxc/hKdd6) 投稿日時:2015年 08月 02日 12:52

マイナンバー制度始まりますね。 預金額も国に管理されるかもしれない。
様々なスレを読んでいて ふと気になりました。普段は友人などに聞けないので。
40代くらいの預金額って大体いくらぐらいなのでしょうか?
最近拝見したスレでは 母子家庭のお母さま40代 1000万円。この方はローンもなく
お子さんは1人のようでした。
条件によって様々でしょうが 大体の相場を知りたいと思い スレを立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 64

  1. 【3812394】 投稿者: 田園都市線の奥様  (ID:NM0VV4H9EFA) 投稿日時:2015年 08月 05日 08:41

    子供が横浜の山手の一貫校いっていた頃、普通に見えた奥様のあまりの鼻息の荒さに驚いたことありました。その後子供さん第一志望大学駄目だった言い訳が「学校わからなくて道に迷って」といってましたっけ。
    田○駅からあんなにぞろぞろ受験生歩いてくのにね。日○は改札でて右にあるのに。
    ここで納得できました。

  2. 【3812410】 投稿者: 上の話  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2015年 08月 05日 08:56

    田園都市線とどう繋がって、何が納得できるのか分からないわ。
    そろそろ、話を基に戻したらどうでしょう。

  3. 【3812578】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:nj2r/OOwGWE) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:20



    要は田園都市沿線には見栄っ張りな奥様が多いということでしょう。
    そういう人達が集まっていますよと。
    いつの時代もそのような人達は存在します。
    最近の世代ではタワマンに住んでいるキャナリーゼ(豊洲)、マリナーゼ(新浦安)、ムサコマダム(武蔵小杉)が該当します。

    まぁ消費によって日本経済を支えている人達でもあるので悪くは言えないのですが‥‥。

  4. 【3812583】 投稿者: ↑↑  (ID:WHwCOMRBniM) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:27

    たいていマンション暮らしの新参者。

  5. 【3812591】 投稿者: いろいろ  (ID:12icvNnVBSY) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:33

    私の知り合いは皆、戸建てからお引越しでした。
    共働きで昼間家に長時間いないとか
    夜は暗い住宅街でお子さんだけ残して留守番させるのが不安という理由で。
    土いじりをしたい時、風を感じたい時には別荘へ。

  6. 【3812593】 投稿者: いろいろ  (ID:12icvNnVBSY) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:40

    共稼ぎが増えたら、戸建て戸建言っていられないのではないでしょうか。
    家に爺やや婆やがいるとか、同居の祖父母でもいればいいですけど。
    最近はシッターさん頼むのかな。

  7. 【3812617】 投稿者: 小動物も住む勢い  (ID:4/gc2oAktNY) 投稿日時:2015年 08月 05日 13:05

    >土いじりをしたい時、風を感じたい時には別荘へ。

    別荘の草取りって大変ですよ。
    2~3ヶ月ぶりに行っていみるとジャングルだ~なんて事も。

    もっとも、別荘の素敵なお庭を保つために毎日ガーデナーさんを入れていらっしゃる方は別ですが。

  8. 【3812624】 投稿者: 爆笑  (ID:n3tZ01YX0K6) 投稿日時:2015年 08月 05日 13:15

    >ムサコマダム(武蔵小杉)が該当します。

    ほんとうにこんな名前が???
    吹き出してしまいました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す