最終更新:

52
Comment

【4100620】年間貯蓄額

投稿者: ひまわり   (ID:ggCsUjLqgDU) 投稿日時:2016年 05月 07日 19:06

年間貯蓄額は、どれくらいですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【4103859】 投稿者: ⁇  (ID:5WQzhS1j2B2) 投稿日時:2016年 05月 10日 01:36

    我家は単身赴任であったり、私立と公立高校生+ 塾、予備校 があったり住宅ローンや修繕があるため毎月の貯蓄はゼロです。
    男子2人ということもあり食費だけには増大。
    私はお小遣い程度の仕事をしているいます。
    最近は しまむら へ行きました。趣味は公共施設のサークル。愛犬と戯れる。
    夫は海外旅行へ行きました。
    大学の学費は既に貯蓄済みですが老後の貯蓄はまだまだです。
    私がバリバリ働けばよいのですが更年期や腰痛やらで心配です。
    皆さん凄いですね。

  2. 【4104514】 投稿者: どうなんでしょうか  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 05月 10日 15:24

    昨年亡くなった父の家の売却を考えています。母が土地はいらないの?と聞きますが、現在首都圏のマンションに住んでいて、阪神間の土地があっても、、と思い、姉と相談もして、売って、現金化してきっちり母姉私で分けてしまおうかと。
    夫は今回の相続とは別の時に
    やはり土地を持っているのが強いと言いますが、
    売却には手間もかかりますし、遠方の土地があってもなあ、、地震でもあってどうなるかわからないしと。

    お金もインフレでもあると、価値なくなりますけれどね。

  3. 【4104557】 投稿者: 20万だの30万だの  (ID:tHqFXJfsF8Y) 投稿日時:2016年 05月 10日 16:00

    それくらいの手取りで家族4人暮らしている家庭はいくらでもあるのに、
    やっぱりエデュは凄いのですね。

  4. 【4104582】 投稿者: ゆるり  (ID:O7QMVmq/d1k) 投稿日時:2016年 05月 10日 16:21

    一馬力年収1200万、子供中高一貫私立高校一人。
    高校費用、大学費用1000万用意済み、住宅ローン完済済み。
    今の年間貯蓄は400万から500万。

    質素に暮らしてきたので、もうちょっと使って生活を潤したいなーと思うのですが、何に使っていいのかわからない。

  5. 【4104594】 投稿者: ↑それは素晴らしい  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 05月 10日 16:36

    年収1200万だと手取額が900万あるかないかだと思いますが
    半分の貯蓄率!素晴らしいですね。

  6. 【4104719】 投稿者: そうなのね  (ID:ruzgv1QDlkU) 投稿日時:2016年 05月 10日 18:30

    みなさん、一馬力または二馬力で年収の高い会社にお勤めのようですね。
    うちも、毎年できるだけたくさん貯金するようにしていますが、もともと家のローンもないですが、貯金が増えるほどに子どもが大きくなるので、使う予定もなくて、年ごとに貯金をする意欲が少なくなっているように思います。
    それがサラリーマン家庭なのでしょうね。

  7. 【4104880】 投稿者: まあ  (ID:zsob/HuT.bE) 投稿日時:2016年 05月 10日 20:49

    50を過ぎてから、貯金はやめた。
    貯まったものを使う時間、生活を楽しむ消費に使うようにしている。
    結局、使いきれないで終わるから。
    ワンランク上の生活をするようになった。

  8. 【4105019】 投稿者: それは、  (ID:LCi3kuZOxKY) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:41

    >質素に暮らしてきたので、もうちょっと使って生活を潤したいなーと思うのですが、何に使っていいのかわからない。

    生活すべてを、ほ~んのちょっとずつ高いものにするだけで、支出5割アップは軽いです。。ちょっと高い洋服、ちょっとよい食材、ちょっと外食を増やす。。。そうすると、貯金しにくい体質になっちゃうんですけどね。さて、どちらを取るか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す