最終更新:

83
Comment

【4494187】年金支給開始年齢70歳

投稿者: 不遇の世代代表   (ID:FK6DKGZ3Kro) 投稿日時:2017年 03月 13日 16:56

になると言われていますね。
開始は未定だそうですが今の団塊ジュニア世代からそうなるのでは、と
言われていますね。あー本当に不遇の世代ですね。
バブルも味わえず就活は厳しく、年金は70歳からなんて。
試算だと70歳からになると65歳に比べて1千万弱ももらえる金額が
減るそうです(涙目)
いまものすごい金額を毎月引かれていますが、結局マイナス数百万
逆ザヤの極みですね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【4497495】 投稿者: ですよね  (ID:mu.qZMKatu.) 投稿日時:2017年 03月 15日 19:53

    >すっかり生産的なことをしなくなってから、
    社会から20万円、延々何十年ももらえるとしたら、すでにもらい過ぎと思います。 社会の負担重すぎ。

    すでに80超えた両親、義両親とも60から受給ですから20年以上もらってます。
    はっきり言って20万なんて丸々彼らのお小遣いですよ。
    本当に、100まで生きる人などかけた年月以上をもらえるわけなんですね。
    年金制度ができた時代にはせいぜい受給期間も5~10年程度の
    前提だったのでしょうね。
    まさか40年以上も長生きしてもらい続ける人の想定などしてなかったはず。
    日本人の寿命があれよあれよという間に伸びて、その時すぐ対応すれば
    まだ何とかなったのでしょうが、年寄り票を恐れた政権が何も対処できな
    かったツケを、給料もろくに上がらない、子供たちの教育費がMaxで
    生活に汲々の私たち現役世代が払わされてると思うと怒りしかありません。

  2. 【4497674】 投稿者: まあ  (ID:oWg3WcD0fe6) 投稿日時:2017年 03月 15日 22:19

    平均寿命前後で死ぬ人がほとんど。

    100歳超えは、極めて例外だ。500人から1000人に1人しか
    到達しないのだ。

  3. 【4497715】 投稿者: うーむ  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2017年 03月 15日 22:43

    >社会から20万円、延々何十年ももらえるとしたら、すでにもらい過ぎと思います。

    となると、このスレタイ、年休支給開始年齢70歳も仕方がないと言わざるを得ないのではないかな。

  4. 【4497859】 投稿者: そこがむずかしい  (ID:fKtnTtREEt2) 投稿日時:2017年 03月 16日 00:25

    でも、支給年齢引き下げはこの先だから、
    今もらい過ぎの高齢者世代はもらい逃げ。
    その下の世代は、今まで払ってきたのに、自分たちのもらえるのは遅くなる。
    世代間の泥棒、というやつです。
    多くは望まないから払った分だけはもらいたい。

  5. 【4497902】 投稿者: にゃんこ  (ID:WatsQhU2/42) 投稿日時:2017年 03月 16日 01:32

    将来自分や夫が厚生年金をもらう場合(二人合わせて月25万円以下予定)、子の扶養には入れないのでしょうか。子の収入は月25万円以上の予定です。

  6. 【4498154】 投稿者: 入れない  (ID:EhF3BKXOkog) 投稿日時:2017年 03月 16日 09:53

     扶養家族は130万円以下じゃなかったでしたっけ?会社に何らかの独自の優遇措置があり、その手当はもらえるかもしれませんけど。国民年金だけの方、お一人だけが扶養家族になることは可能でしょうけど、旦那様とは別世帯にしなくちゃいけないんじゃないかな?

     違いますかなあ?別世帯にしなくても大丈夫なのかな?この方法が可能なら、ほとんどの国民年金の方、子供の扶養家族になれますよね?元自営業の方、とか、それぞれ別世帯になって個々に子供の扶養家族になる。

     皆、面倒だから、良心的だからしない?

  7. 【4498164】 投稿者: 子供の扶養  (ID:OoEMn8WR/qA) 投稿日時:2017年 03月 16日 09:59

    確かかなり厳しいはずです。
    多分同居が原則。年金が世帯で25万円もあるならば絶対に無理でしょう。

  8. 【4498174】 投稿者: 自立しよう  (ID:zhDU/kMhviU) 投稿日時:2017年 03月 16日 10:05

    年金25万貰って、子の扶養にいれて欲しいとは、少々ずうずうしいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す