最終更新:

184
Comment

【4591229】お金の使い方

投稿者: どうかな   (ID:COlb/KrG716) 投稿日時:2017年 05月 29日 13:48

お金の使い方について、たとえば、はじめに、ある程度の貯金をしてから使うのか、使って残った分を貯金する方ですか。どのようなお金の使い方をしていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【4593662】 投稿者: でも  (ID:NdmjYrviKQM) 投稿日時:2017年 05月 31日 12:47

    相続のとき未公開株を相続するわけだから、その時課税されないですか?
    それほど多額なら国税も黙っていないでしょう。

  2. 【4593686】 投稿者: ↑  (ID:u3w7MuLgFJI) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:01

    相続が近くなったら、銀行から多額の融資を受け(大規模修繕など)、会社の業績を悪くして株価を下げて子供に相続させて、課税額を抑えるなどの小手先の工夫が必要。
    法人税や維持費を考えると、結構楽でもない。お金はあっても、頭を使わなきゃ、多額の納税になる。

  3. 【4593701】 投稿者: あるところにはある  (ID:ELAUTtsdi5g) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:08

    70年前…曾祖父さんから始まり…
    法律に従い 頭を使い、今がある。
    税理士さん、いつもありがとうございます。

  4. 【4593731】 投稿者: ホントのトコロ  (ID:LLgbYxPi9aE) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:24

    1億では、ありません汗
    それ以上ですが、荒れるのが見えますので
    敢えて、抑えて申しました。

    勿論、税理士つけています。

    マンション経営と地代収入があるので、会社組織で
    報酬を受けています。何年後かに、役員が退職する体裁で、退職金が入ります。節税対策です。

    子供達は独立し、東京を離れています。
    子供達の居住先に出向いたり、海外に出掛けたり
    体力があるうちに小金は使いたいと思っております。

    ですが、総じて、納税は辛いです泣

  5. 【4593740】 投稿者: でも  (ID:fZzynvFOOcI) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:32

    未公開株なんだから株価関係ないでしょ?
    まさか上場してはいないですよね?

  6. 【4593744】 投稿者: そうかあ(溜息)  (ID:tcIOpChSlpI) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:33

    先日、首都圏のデパートのエスカレーターで二人の老婦人が「お金を使わないと!」
    と話していました。あるところにはあるんですね。そして、あるなりの苦労も(笑)。
    高額の寝台列車ツアー、売れるわけですよね。

  7. 【4593764】 投稿者: 勘違いさん  (ID:zwmusDDsjOo) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:54

    ごめんなさい、貴方の書かれた文章がわからなくて…。
    おやから相続税を払うほどの同世代…って、どういう意味ですか?
    親の遺産を受け継いで相続税を払う人は、同世代では少ないと読み取ったのですけれど違うのですか?
    そういう人は少ないと書いていらっしゃるのかなと思って、そんなことはありませんよと、おっしゃる通り常識ですが、控除額を示したのですよ。


    頭の回転イマイチならレスしなくてよくてよ。知ったかぶりは見苦しい。

  8. 【4593790】 投稿者: このスレッド  (ID:fZzynvFOOcI) 投稿日時:2017年 05月 31日 14:32

    エアプが横行してますねえ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す