最終更新:

208
Comment

【4811036】お金を使わない生活

投稿者: 庶民   (ID:8CCFexp0SJQ) 投稿日時:2017年 12月 19日 21:28

いろいろなものがたくさんあって、今までにたくさん買ったんだなと思います。服もたくさんあって、買ってからまだ着ていないものやほとんど使っていないものもあるので、よく考えたら、新しく買わなければいけないものは、あまりないように思います。最近、そう思うようなってから、あまりいろいろ買わなくなりました。買う必要のあるものと、ないものがわかるようになったのも、あまり買わなくなった理由かなと思います。
同じように、年齢が高くなるほど、欲しいものがなくなって、あまり買わなくなった方は、いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 27

  1. 【4814188】 投稿者: 私も  (ID:CjUF8UYrLTA) 投稿日時:2017年 12月 22日 19:16

    あららさんのおっしゃっていること、ごくまともと思いましたが。

    卒業生が制服着て外を歩いちゃダメでしょう。それで何かトラブルあったら在校生に迷惑がかかりませんか?

    まあ余興とかで着るくらいはいいと思うけど。知らない人はその学校の在校生だと思うよ。

  2. 【4814189】 投稿者: ↑  (ID:7Tw1S6ituR6) 投稿日時:2017年 12月 22日 19:19

    職質じゃなくて、補導では? いくらなんでも・・・。

  3. 【4814192】 投稿者: だね  (ID:CjUF8UYrLTA) 投稿日時:2017年 12月 22日 19:23

    補導だ笑

  4. 【4814312】 投稿者: 遅くなりましたが  (ID:Ly/d3bj4LOQ) 投稿日時:2017年 12月 22日 21:41

    いるいるさんに座布団1枚❗

  5. 【4814368】 投稿者: かわいい制服  (ID:BlF73ceY0dE) 投稿日時:2017年 12月 22日 23:02

    学校が合わなく、通信制高校に転校して、そのまま前の学校の制服で通い、卒業式に出る子もいますよ。

  6. 【4814389】 投稿者: 違い  (ID:o9r9rqGcDpQ) 投稿日時:2017年 12月 22日 23:19

    卒業生が夜中制服着てふらふらしていたら補導

    おばちゃんが夜中制服着てふらふらしていたら職質

  7. 【4814553】 投稿者: そうなのね  (ID:8CCFexp0SJQ) 投稿日時:2017年 12月 23日 07:45

    制服を着るのは、いろいろな理由でわけありなのかもしれませんね。

  8. 【4814809】 投稿者: インドア派  (ID:xQvyW1.gArg) 投稿日時:2017年 12月 23日 12:23

    ずいぶん話題がずれちゃってますが、明日はクリスマスイヴ、しかも日曜日とあって前日の今日から買い物客がいっぱいです。
    小学生があちこち走り回っていて、楽しそうです。

    午前中買い物に出たんですけど、クリスマスらしいものは買わずいつものラインナップ。子どもが大きくなってクリスマスの出費も減りました。やっぱり日本のクリスマスは恋人同士と小さい子どものものですね。

    でも明日は久々にクリスマスディナーを申し込んだので、着飾って散財してきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す