最終更新:

286
Comment

【7328629】東京は貧しい

投稿者: スカイツリー   (ID:S50wvdnLG0A) 投稿日時:2023年 10月 27日 22:47

成田悠輔氏、「東京は稼いでる人が多い。ただ、家賃+食費+光熱水道費の基礎支出も日本一高い。だから可処分所得から基礎支出を引いた『好きに使えるお金』の中央値で見ると、東京は貧しい(47都道府県中42位)」とつづる。
「さらに通勤時間のお金換算を差し引くと、東京は全国最下位。お金の自由がきかない街なことがわかる」と投稿。

エデュを見ていても感じていたことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 23 / 36

  1. 【7330649】 投稿者: なんだかんだで  (ID:QmKp4Et/Im2) 投稿日時:2023年 10月 31日 13:03

    食料危機が現実に起こったら、どんなに資産価値の高い家に住んでようが、コオロギ食うしかないんんだよ。
    なんなら、紙幣でも食う?
    田舎もんがひしめきあって、マウントとりあってないで、とっとと故郷帰って、野菜でも作りな!
    で、できた野菜を養鶏場行って物々交換。
    確実にそんな時代がくるよ。
    え?来るわけないって?
    コロナ禍予想してたやついる?

  2. 【7330650】 投稿者: だから  (ID:yWp/DEiTjTk) 投稿日時:2023年 10月 31日 13:05

    〉堅実に生活してきて
    って、可処分所得を住宅ローンと学費に追われて、
    ゆとりが無かったってことですよね。
    幸せかどうかではなくて、
    スレ文では『好きに使えるお金』が少ないことを、
    ここでは「東京は貧しい」と言っているのでしょう。
    サラリーマン妻さんは、貧しいけどそれなりに幸せ、
    と主張しているんですよ。
    そして、東京にはそういう層がたくさんいる。

  3. 【7330654】 投稿者: 毎日東京タワーを見て過ごす愉悦。  (ID:8CqP7Kk2D5s) 投稿日時:2023年 10月 31日 13:09

    東京に住んでるだけで
    勝ち組を意識できる点で精神的癒しになります。

  4. 【7330663】 投稿者: マンションは不安  (ID:axFmiSR1UG6) 投稿日時:2023年 10月 31日 13:38

    最近テレビで、マンション住人が高齢になったり、海外の人が購入したりで、マンションの修繕積立金が集まらないし管理が大変だ、と管理組合理事長が嘆いているのを見かけます。

    修繕だけならまだいいけど、建替ともなると4/5の住民の賛成を得ないといけない。
    修繕積立金だけで建て替えることはできないから、各家庭から2000万円を負担してもらわないと建て替えれない。
    売りたくても、古いと買い手がなく、売れない。
    売るために、いずれにしても建て替えないといけない。
    自分達が負担金出せても、他の家が負担金出せず、なかなか建替が進まない。

    それならばマンションがまだ売れるうちに売って新しい所に住めば良いが、その新しいところも多分マンションだから、同じ問題が続く。

    皆さん、どう対策しているのでしょう?

  5. 【7330669】 投稿者: あれ?  (ID:bTVmSt0JeG2) 投稿日時:2023年 10月 31日 13:42

    修繕積立金の仕組み知らずに
    マンション買う人なんているんですかー?

  6. 【7330682】 投稿者: 困った人たちだよ  (ID:NXQa1Mnsvvo) 投稿日時:2023年 10月 31日 14:06

    横浜市じゃない市に住んで2時間通勤と書いた者だけど、みんな文章ちゃんと読もうよ?
    何も今の話しなんてしてないし、寮って書いてあるのに選択権はあったとか…。
    バブル期とか、そりゃ若い時に決まってるでしょう、当時の世相ではって書いてるし。
    2時間あれば神奈川突き抜けて静岡とか頓珍漢なこと書いてる人いるし、ちゃんと都内に通勤と書いているでしょう。今みたいに直通なんてなかったよ。
    ディスリ目的とかあまりに決めつけが酷すぎて笑えないよ。

  7. 【7330700】 投稿者: 確かに  (ID:mNdDeSRBeFw) 投稿日時:2023年 10月 31日 14:30

    昔は会社が都心でも結構離れたところに寮がありましたよね。
    私は都内なので自宅から通勤してましたが確か船橋の方とかに寮とか社宅があった気がします。もちろんちゃんとした企業です。

  8. 【7330711】 投稿者: 精神論?  (ID:F9r0BzbvzT6) 投稿日時:2023年 10月 31日 14:52

    >昔は会社が都心でも結構離れたところに寮がありましたよね。

    若い頃から満員電車に慣らすため、独身寮は敢えて離れた場所にしたとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す