最終更新:

43
Comment

【1820802】父の会社を弟が継ぐこと

投稿者: 40代姉   (ID:ZkqJO1nIgD.) 投稿日時:2010年 08月 11日 21:27

こちらで詳しい方がいらっしゃればお伺いしたくてスレを立てました。


父が小さな会社を経営しています。
家族経営に毛が生えた程度ですが順調で、私の弟が次を継ぐ予定でそこで働いています。
社長は弟の名前ですが実権は今現在は父が握っています。
私はそこの名前だけの役員で、お給料はもらってませんが毎月両親から10万ずつもらっています。
父は今年71歳、近いうちに引退になるでしょう。
経理は母がしています。
父の考えでは私に経理を継いでほしいようで私もそのつもりでいました。
が、先日実家に帰った時に弟と話をしたのですが、弟は経理も自分でするつもりでいるようです。
はっきりとは言いませんでしたが私には立ち入って欲しくないのでしょう。
兄弟といえどもそんなに仲がいいわけではなく、かといってケンカをしたこともないのですが、
何となく弟には今まで気を使ってしまいます。
30代後半の弟はまだ結婚せず両親と住んでいます。
お恥ずかしい話ですが、私は両親からのお金をあてにしているのです。
経理を手伝った時には役員としてきちんとお給料をもらう話を親とはしていました。


もし弟が実権を得たときに、弟の思うがままになるのでしょうか。
具体的には、役員を外し、もちろんお給料どころか両親からの援助も打ち切られるのでしょうか。
漠然とした不安ですが現実になりそうで・・・・
どうぞアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1821556】 投稿者: 経験ママ  (ID:8XshyoFBZ/k) 投稿日時:2010年 08月 12日 23:43

    私は弟さんに同情します。
    スレ主さんはただ名前だけ役員であって、一生懸命働いて会社で頑張っているのは弟さんです。私なら「役員報酬を今までいただいてありがとう」と感謝しますよ!会社経営とは、うまくいくことだけでなく、苦しくて辛いことの方がたくさんあります。努力している弟さんの方が正しく、お父様から会社を引き継ぐことは当たり前です。遺産相続も、法律上は平等ですが、その人がどれだけ貢献したか等が考慮されます(親の面倒をみた等)。スレ主さんのご家族の金銭的なことはスレ主さんのご家族内で処理すべきです。収入にあった生活をすべきです。弟さんが会社を引き継いでからもスネをかじることをお考えとは、情けないと思いませんか?
    今までの役員報酬は、お父様からしたらスレ主さんへの借金返済かもしれません。弟は姉の面倒をみる義務はありません。

  2. 【1821570】 投稿者: 経験ママ  (ID:8XshyoFBZ/k) 投稿日時:2010年 08月 13日 00:07

    スレ主さんの投稿とタイミングが近く、直前のレスを確認しませんでした。
    スレ主さんが弟さんの努力を理解され、(お金のことだけではなく)弟さんを支えていこうと思ってらっしゃるのでしたら、一番良い結果になると思います。しかし、弟さんが自分一人で頑張るという決断をするなら、是非受け入れていただきたいと思います。会社は弟さんなら、他の財産をいただけばよろしいかと思います。会社の財産は個人の財産と違います。役員で残るなら、保証人も含めあらゆる責任を取る覚悟で臨まなければなりませんよ。社長とはそういう仕事です。

  3. 【1821601】 投稿者: なんだかな  (ID:Lej1fMCdWaM) 投稿日時:2010年 08月 13日 01:01

    働いてもいないのにお金を貰おうとするから駄目なんだよ
    いわれのない金を貰っちゃ駄目だって、習わなかったの?
    親は子供同士仲良くしてほしいと思うものだと思うけど、
    弟さんはたかってくる人とは仲良くできないでしょうよ

  4. 【1821622】 投稿者: 経理?  (ID:FewaHFFgutg) 投稿日時:2010年 08月 13日 02:03

    会社の規模にもよりますが、たぶん経理と言ってもそんなに大変なものではないと思います
    領収書をまとめて取っておいて 会計士さんか税理士さんに見て貰う前日にちょっと仕事する程度だと思います
    弟さんがこの先仕事をしながらでも充分経理もやっていけるでしょう

    もしスレ主様がこの先経理をやるとしても
    10万は貰い過ぎでは?と思うのは私だけでしょうか?

  5. 【1821689】 投稿者: どうかな?  (ID:Wcfh9W/NZ9s) 投稿日時:2010年 08月 13日 08:37

    数百万の「数」がいくつなのか分かりませんが、借りっぱなし、貸しっぱなしになっているってことでしょうか。
    そちらのほうをまずきちんと清算したほうがいいのでは?
    十万円どうのこうのより、私ならそちらを先にきちんとしたいです。

  6. 【1821729】 投稿者: 話が違ってきた  (ID:GUpA2GSDVl6) 投稿日時:2010年 08月 13日 09:51

    経理って、事業部隊があって初めて発生する仕事です。
    小さな会社の経理の仕事をするのに資格は必要ありません。
    決算のときも知識が必要なことはまあないですよ。
    2級の知識は、大きな会社の決算業務の時にしか使わないので必要ないと思います。
    それも今はパソコンに入力さえすれば、すべてパソコンがやってくれます。
    入力は全然わかっていなくても出来ます。ただの慣れです。
    資格があっても実務経験がない人は、一番使いにくい人材かもしれません。
    昔と違って、経理の仕事はすごく楽になっています。
    私たちの親の世代は、そろばんを使って帳簿も手書きでしたので、経理は大変な仕事でした。
    今は財務状況もパソコンのキーを押すだけで、すぐわかります。
    今や小さな会社の経理は、大人一人が継ぐほどの仕事ではないと思います。

    また、経験ママさんもおっしゃるとおり、役員は会社に何かあったときは責任も回ってきますよ。
    いいことばかりではないです。
    一つのパイ(会社の利益)を家族みんなで食い合うよりも、今まったく会社の時間的拘束がないならば,
    今すぐ違う会社のお仕事を探されたほうがよいのではないかと思います。
    貸したお金は会社の「借入金」としてきちんと計上してあるのかどうかわかりませんが、
    スレ主さんが返して欲しいと思っていらっしゃるのなら、返してもらってすっきりしましょう。

    お話を聞けば聞くほど、会社や経理の今のことを分かっていらっしゃらないように思いましたので。
    辛口で申し訳ありません。

  7. 【1821747】 投稿者: 40代姉  (ID:ZkqJO1nIgD.) 投稿日時:2010年 08月 13日 10:12

    いえいえ、辛口のレスでもとても参考になります。
    ありがとうございます。


    でも私は、簿記の勉強をしてよかったと思ってます。
    右も左も分かってなかったので確かにパソコンがやってくれる部分もあるでしょうが、
    (実家は弥生会計でしたので)それ以前の入力自体がきちんと理解してないと私にはできませんでした。
    借方貸方間違えても数字があってれば入力できてしまいますしね。
    売掛金買掛金、小切手、手形、初めて系統立てて理解して良かったです。


    それに勉強して初めて財務諸表の見方も分かり、私は株をいくつか持ってるのですが(上場している会社です)
    毎年決算後に送られてくる書類、いままで見ても分からなかったのですが勉強するようになってから初めてそれを見て面白いと思いました。
    確かに毎日びっしい会社に行くほどの仕事量はないのは分かります。
    なんだかこうやって書いてるうちに弟の気持ちも分かるようになってきました。
    皆様にご指摘いただいて、確かになぁ、と納得です。

    ありがとうございました。

  8. 【1821750】 投稿者: 10万円?  (ID:q9jj6/bfBHM) 投稿日時:2010年 08月 13日 10:14

     >毎月両親から10万ずつもらっています。
     
     ということは毎月合計で20万円もらわれているということではないですか?
     私はそうだと思い、読み進めていたのですが。
     やはり皆様の理解通り、月に10万円の役員報酬なのですか?


     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す