最終更新:

7
Comment

【2028230】親のお金の管理について

投稿者: 悩める40代   (ID:dmgWv9VfMDk) 投稿日時:2011年 02月 19日 14:35

こんにちは。悩める40代、2児の母です。よろしくお願いします。
ご相談は、親のお金の管理についてです。

父は3年前に亡くなり、今は母が1人で暮らしています。
暮らす分にはなんとかできるのですが、父の死去と前後して認知症の症状が出てきて、
少しずつ進行している状態です
(父のケアマネだった方にも、アルツハイマー性認知症が出てきているが、ともかく
よく人と接することです‥‥と言われています)

母と同じ市内に私と姉が住んでおり、また車で3時間圏内に妹がいて、
協力し合ってちょくちょく訪ねています。

父の残してくれたお金はお金持ちの方には到底及びませんが、
それでも保険金や年金なども合わせて、普通に暮らして行くには十分なお金があります。

問題は、母のお金の管理です。
私たち子どもは3人ともそれぞれに家庭を持ち、子どもをもち、
つつがなく暮らしているので、他意は全くないのですが、
今後、母に何かあったときにはどうしようとか、
節約や吝嗇とも言える母の状態ながら、下手をすると詐欺なんかに
ひっかかったら一発で虎の子をやられてしまうのでは‥‥そんな不安があります。

加えて、日々の光熱費など引き落としにしているものはいいのですが、
それ以外が、支払いもずさん、重要な書類が来てもあちこちにしまってしまう、
印鑑や通帳をしまったつもりがどこかにやってしまう、
約束もすぐ忘れてしまう‥‥といったことが頻発し、お金を一部でも
預かって管理したいと思っています。
が、私たちを信用していない‥‥のかどうか、お金の管理をされるのを
嫌がります。私たちも「狙っている訳ではない」のに、信用されないのもイヤで、
いっそほっておこうか‥‥いやいややっぱり何かあってからでは遅い、
と、堂々巡りの状態です。

まだせん妄等の状態はないですし、恐らく介護認定が入っても、その時はシャキッとして
支援1も出ないぐらいかと思いますが、認知症が進んでいるのは確実です。
(ゴミなどの始末もできなくなっているし、食事も‥‥)

こんな状態を経験された方、あるいは専門家の方、こうすればいいよ、などの
アドバイスや経験など教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2028281】 投稿者: 後見制度  (ID:eFs7OfreWpE) 投稿日時:2011年 02月 19日 15:26

    ご存知だとは思いますが、
    「成年後見制度」というのがあります。
    お母様のお金を代わりに管理出来るようになる、法律に基づいた制度です。

    ただ、とても厄介な制度で、手続きが頻雑です。
    うちは、今は亡き舅がアルツハイマーと診断された時に、
    後見制度を利用しようと思い手続きを進めてはいたのですが、途中で手続きが嫌になって諦めました。
    というのも、後見人になると、自分の貯金通帳までも定期的にチェックされるということや、
    その他も諸々厄介な事が多く、面倒に思ってしまったのです。

    身内の者だけではなく、後見人を身内以外の第三者にすることも出来ます。
    その場合は、家庭裁判所が選任して下さいます。
    お金にかかわることなので、万が一お姉様や妹さんとの間で軋轢などが起こるといけませんので、
    後見人は裁判所が選んだ身内以外の第三者にした方が良いらしいです。
    専門の窓口に相談されたら良いのではないでしょうか。
    市役所などで相談出来ます。

  2. 【2029753】 投稿者: 心配  (ID:S2xbMxriPgw) 投稿日時:2011年 02月 20日 21:18

     物忘れの程度がうちの母と似ているのでちょっと一言。
    お嬢さんのお一人でもお母様と暮らすことはできませんか?
    私は次女で、兄もおりますが母と同居しています。
    家事が完璧に出来て、気丈な母でしたが、ゴミの分別ができなくなり、
    また料理が得意だったにも関わらず、古いおかずを食べていたり、心配な行動が
    目に見えて多くなったので、今は食事や掃除などの生活全般をサポートしています。

     以前は、人の世話になりたくないと言って、同居でもそれぞれの世帯で
    お金も別々に管理していましたが、最近は兄弟で話し合って色々世話を焼いています。
    母は嫌がる時もありますが、自分でも「忘れちゃった…」ということが多くなり、
    不安も感じているようです。

     そろそろお母様のサポートの仕方を考える時なのかもしれません。
    それぞれのご家庭の事情もおありかと思いますが、認知症の一人暮らしは危険です。

  3. 【2030111】 投稿者: たいへんです  (ID:1ijP3Z4wWwI) 投稿日時:2011年 02月 21日 07:54

    今はお金のことだけを心配されているようですが、ひょっとすると数年で生活そのものがたち行かなくなると思います。認知症は進行します。

    火の始末がいちばん心配ですが、衣食住すべてがうまくやっていけなくなる可能性が高いです。

    同じような症状母親をもつ友人は、ヘルパーのかたを毎日頼んでいます。お母さまが若くて、体が良く動いてしまうとそのぶん危険も多いのです。ケアマネの方のまえではうまくつくろえても、生活で出会ういろいろな人の前では、そうそうすべてつくろえるわけもなく、認知症であること(だましやすいこと)はすぐにそうと知れてしまうと思います。

    心配様と同様、どなたかが同居できるといちばんよいのですが。
    認知症は、徘徊などのすぐにそれとわかる症状がでるまでも、とても長いのです。

    成年後見制度を利用するのは、かなり前ですが結構手間がかかり、面倒でした。といっても困っている人がすごく増えているはずなので、今はもう少し簡単かも知れませんね。

  4. 【2030564】 投稿者: まずは  (ID:i3BIldAsWQc) 投稿日時:2011年 02月 21日 13:31

    最寄りの保健所へ
    必ず相談できるソーシャルワーカーさんがいらっしゃいますから、相談して下さい
    また医療機関での診断も必要です
    もし訪問販売などで多額の負債を抱えてしまっていても事前に診断を受けていたり相談した事実があると、いろんな事がスムーズに運びます


    事情は各家庭それぞれですので、まずは相談するのが一番です
    ただいつかは一緒に住むという覚悟は持たれていた方が良いと思います
    ですからご家族にも事情は逐一話された方がいいと思いますよ

  5. 【2030951】 投稿者: 悩める40代  (ID:dmgWv9VfMDk) 投稿日時:2011年 02月 21日 18:17

    皆さま、お返事・アドバイスをありがとうございます。

    後見制度さま>
    成年後見制度、はまだ先の話だと思ってまだ調べていませんでした。
    母が、とにかくお金に執着があるので(せん妄ではなく‥例を挙げれば、
    父が亡くなった初盆の日、「お父さんが亡くなって‥‥」
    寂しくなったというのかと思いきや、「(入る)年金が減った」とのたまったのです(-_-)。

    そんな人なので、拒絶しそうではありますが、成年後見制度も、調べておく必要がありますね。
    それにしても自分の通帳まで調べられるとは‥‥なんとなくイヤな感じですね。
    情報ありがとうございます。

    心配さま、たいへんですさま>
    火の始末は、とりあえずキッチンはIHにしています(万全でないのは知ってはいますが)。

    同居は‥‥物理的にも、精神的にもかなり難しいです。
    私の結婚には両親が大反対した経緯もあり(結婚式も出ていません)、夫の気持ちを考えると、
    同居は考えられません。
    (日常私が行ったり、イベントで家族で出かけるのはいいのですが)
    夫の母も1人で暮らしてくれているのもありますし。

    客観的に見て、一人暮らしがよくないのは、皆さんのご意見でよくわかりました。
    それにしても今、ちょくちょく見に行っているだけでも精神的に消耗するのに、
    本当にこれから先が憂鬱です‥‥。

    まずはさま>
    そうですね。まずは相談、ですね。
    ありがとうございます。

    いろいろあったけど、育ててくれた母だから‥‥と思うのですが(毒親という程ではないのです)、
    本当に‥‥難しいですね。

  6. 【2031439】 投稿者: まず  (ID:wibDIFOspzQ) 投稿日時:2011年 02月 22日 00:09

    地域包括センターに電話を掛けて相談しましょう。
    介護認定については、必ず当日同席し、日々気がついた点をメモし整理してお話されるとよいと思います。(主治医の意見書も参考にされます)


    「成年後見申立て手続き」 で検索されると分かりやすいページがみつかると思います。


    うちは、後見人制度を検討しましたが、準備段階で資産の整理が出来たことで制度を利用せず兄弟が管理することで話が収まりました。


    この先、認知症がどのように進んで行くのか介護をする側は不安です。
    でも、一番不安を抱いているのは本人。
    妄想のある時期が一番大変だと思いますが、短気を出さずに頑張ってください。

  7. 【2033956】 投稿者: 悩める40代  (ID:dmgWv9VfMDk) 投稿日時:2011年 02月 23日 20:55

    引き続き、ありがとうございます。

    昨日は、まずは銀行一つずつ内容を整理していこう‥‥と、母と午前中一緒に銀行へ。
    いろいろとわかったことがあり、まずは一歩、と思っていたら、
    おまけに、どっかーん!がありました。

    家(実家)へ帰ると、母の携帯にも固定電話にも、着信がいっぱい。
    留守電も入っていて、怖い声で
    「◎◎生命の△△ですが、今日午前中にお金を取りに来る約束してたんですけど、
    どうなってますか??」

    コールバックすると、満期の保険金があり、
    そのお金でまた保険に入る契約をしていて、そのお金を今日取りに来るはずだったと‥‥(◎-◎;)。

    母は「さあ‥‥」「契約書?知らん‥‥」と全然他人事のよう。
    怖くなり、姉も呼び、消費者センターに電話しました。

    クーリングオフの手続きについて聞き、姉もかけつけ、
    ちょっと冷静さを取り戻したところへ、保険の△△さんが(男かと思ったら、女性でした‥‥)。

    今日は約束していたのに申し訳ない、しかし母はこのように今日の約束はもちろん、
    契約したことも覚えてないし、書類もどこにあるのかわからない。
    こういう状態だし、保険はいらない、クーリングオフしたい。

    そういうと、電話とは違って諦めたようで、「じゃあお元気で」と
    言って帰ったのですが‥‥

    契約日(申込日)や商品名がわからないとクーリングオフの書類が書けないので、
    営業所に電話すると、その対応の悪いこと悪いこと‥‥!!!
    商品名がわからないとか、上の者は連絡がつかないとか言って、
    おまけにさっきのセールスレディがまた電話を掛けてきて、
    「もう一度商品の説明に伺いたい」
    「いえ、いりません!」とこっちが言っているのに、受話器の向こうで
    「もっぺん説明してこい!」とハッパを掛ける男の怒声‥‥。

    疲労困憊&怒りでいっぱいです!
    ここで引き下がったらいつカモにされるかもわからない、と、再度消費者生活センターの
    窓口に対応を仰ぎ、◎◎生命の支社に苦情の電話を入れました。

    まず さま>
    こんなことで、図らずも資産の整理がすこしでき(今まで通帳もなかなか見せてくれなかった)、
    半分は私たちが預かるからね、と母に話をしました。

    ちなみに、以前、姉が包括支援センターに連絡し、何度もいろんな方が足を運んで
    くれていたらしいのですが、母はヘンにプライドが高く人嫌い(ばあさんばかりのところはイヤだとか‥)で、
    来てもらってもどの提案も断るので、そのままになってしまっていたようです。

    またアプローチをしないとダメですね。
    皆さん、ありがとうございました。
    またご相談させていただくかもしれません。その時は、よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す