最終更新:

123
Comment

【2626300】中学受験できる家庭ではなかったのか?

投稿者: 中の上のつもりが下の上。   (ID:xSmzbvri.kI) 投稿日時:2012年 07月 22日 18:40

40歳兼業主婦です。

首都圏に住んでいます。勤務地の関係で1年程前にこの街に引越してきました。
共働きで勤務時間の利便性を考慮して今の街に決めたので、沿線地価は高い部類に入る路線です。

幸い小学生と保育園の子供たちも良いお友達もでき、楽しく過ごしております。

私自身も学校や地域の役員の活動を通して親しく話せるお母さんたちも増えました。

そんな中、長男が小4になり周りの影響もあってか、「僕も受験したい。塾にいきたい。」と言い出しました。
どうやら卒業生のの3分の2程は私立中学に進学するような地域で、ある程度学校の勉強ができれば受験するのは当然と思われているような感じです。
皆さん教育費にかける費用も相当なものです。

確かに、他のお母さんたちからも塾の話は良く出ていましたが、まさかここまで多いとは。少々驚いているところです。
どうやら金融関係の社宅が元々多かった学区だったようで、ご主人が都銀や損保の方が多いようです。(奥様は専業主婦かパート勤務です)
考えたら、確かにご主人のお仕事が金融関係だというお友達が多いことに気付きました。
(特に興味もなく忘れていましたが・・・)

うちは共働きで、世帯収入1000万弱です。
贅沢はできませんが、人並みに生活し子供の習い事ややりたいことは応援してやれると思っていました。

しかし、通塾を検討しようといろいろ皆さんと話をしていると、
「年収1000万では親援助がない限り二人私立は無理だよ」
「住宅ローンがないとか、相当の貯金があるとかでなければ、最低1500万くらい収入がなければ厳しいよ」
と言われました。

皆さん、足りていないご家庭は奥様がパートに出て塾代を補っている様です。

しかし生徒の3分の2以上のご家庭が、年収1500万以上あるとは考えにくいとも思います。
いわゆる高級住宅街の街ではありません。
私立小に進む人もそう多くはないです。

そんな話をしたところ、「収入が1000万以下で私立中高に進ませているご家庭は、住宅で援助してもらったりがほとんど。
親掛かりはみっともないから皆あまり話さないだけだよ。」と言われました。

事実、その話をしていた仲間の内、一人は大手都銀の支店長。一人は損保営業の課長職。一人は外資系生保のなんだかという名前の役職(横文字で忘れました)。あとの一人は、確か銀行系シンクタンク?か何かです。
損保の方の奥様は扶養内でパートをしていますが、あとは皆様求職中。
ただ、切羽詰まってないのか、気に入った仕事がみつかれば、といったニュアンスです。
ということは上記職業の方は1500万はあるということですよね。

住宅は、ご主人のご実家が300万〜3000万まで幅がありますが、援助ありとのことです。
(ここまで読み返すとなんだかお金の具体的な話で嫌らしいですね・・・)



うちは、住宅も一切親に援助をお願いしておらず、特にお願いする必要もないと思っていました。自分たちの家ですし。
ただ、このまま長男が入塾し受験するならば、ご実家に相談しておくほおうが良いのでは?と言われました。

ちなみに、この話をした仲間は本当にいい人たちで、うちの収入を下にみる感じでもありません。
(まあ、事実はそうなので気にする人にはきになるでしょうが・・・私はあまり気にしないタイプなので)

みんななんとか子供のために工面しないとね!という前向きなお話です。


前置きが長くなりましたが、上記のような経済状況でないと、中学受験させるのは難しいでしょうか?
掲載されている学費を元に家庭で試算してなんとかなると思っていたのですが、見えない出費が多いということもあるのかもしれないと不安になっております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【2626311】 投稿者: 本心だと思います。  (ID:UrPBXgh3uuk) 投稿日時:2012年 07月 22日 18:50

    ウチも1500万有れば少しは余裕かと思っていましたが、結構苦しいです。
    住宅ローンが30万有るせいかも。
    私立の中学の時はそれほどではありませんでしたが
    高校生になると本当に大変です。。
    まあ、公立という選択は無かったし、第一希望なので良いと思えるけど、
    第二希望とかだったら後悔してた気もします。
    今はもう少しは収入が多いのでやっていける感じです。
    受験体制に入ると抜けられないので
    今、よーく考え、話し合った方が良いですよ。
    小4ならまだどうとでもなります。

  2. 【2626386】 投稿者: なんとかなるとは思うけど  (ID:lfEyDPXjrNQ) 投稿日時:2012年 07月 22日 20:25

    中高はなんとかなりましたが、
    大変なのは大学です。

    私大のかかることかかること!

    スレ主さんのところも中高はなんとかなるとは思いますが、
    大学は国立しかダメと念を押すか、
    私大理系に行きそうなら中高時代にがっちり貯めるかしておかれたほうがよろしいと思います。

  3. 【2626399】 投稿者: びっくり  (ID:Mq6mMZf3jXE) 投稿日時:2012年 07月 22日 20:38

    年収1000万でも厳しいなどと、エデュでは赤裸々に語られていますが、リアルの世界で、年収云々を話したことがないので、スレ主さまの文を読んで驚きました。
    そんな母友づきあいがあるんですね。
    我が家は1000万強で、2人中学から私立です。
    余裕のある家計ではないですが、なんとかやっております。
    但し、住宅ローンは終わっており、収入は夫一人のものです。
    1000万と言っても、各家庭で条件は異なりますので、エデュの他のスレをお読みになって、ご家庭で判断なさるしかないと思いますよ。

  4. 【2626433】 投稿者: 無理じゃないが心がすさむかも  (ID:/5yNg70aN52) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:10

    主さんのコメントから想像すると、主さんはフルタイム勤務、ということでしょうか?
    であればやはり厳しいかなと思います

    専業で、奥様がパートに出れば一人分の学費くらいはなんとかなる、
    今パートだから後々正社員で頑張れる
    といった状況ではないので
    何らかのアクシデントが起こった時にカバーできるのが難しいからです。

    しかも首都圏で二人分ですよね。


    無理じゃないけど塾はどうする?
    部活の費用はどうする?

    って感じですね

    塾に行けなくても成績を維持すること
    (入学後、成績上位者は結構塾に通っています 
    もしくはママ、パパ塾ですが主さん宅は時間の余裕がおありでしょうか?)
    お金のかからない部活を選ぶこと
    できるだけ近いところの学校にしか行かないこと

    など事前に約束できればいいですね

    でも実際は子どもが頑張ってきたし、少しでも偏差値の高い学校に行かせたい
    入学後、成績が下がってきたので何とかしたい、(別トピにお母様がたの叫びがあります)
    子どものやりたい部活を選ばせたい、
    となります。



    そうすると、周りの裕福なご家庭がうらやましくなってくるものと思います

    これから中学受験塾に通わせれば実感されると思いますが
    自分の子供より成績が悪かったはずのお子さんが、
    受験中に、もしくはその後、塾費用を湯水のように使って成績を上げて
    見上げるようになるのは経済格差を感じますよ。

    公立小学校で裕福なところにいらっしゃる主さん家族がそれで我慢できるかどうか、
    「無理ではないが、肩身の狭い思いはする」と思います。
    お子さんが社交的ならなおさらでしょうね・・・

  5. 【2626435】 投稿者: 賢い選択  (ID:NwKSBoWK1v.) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:12

    相続税の課税世帯の基準が下がって、
    実質的に中流世帯でも、相続税が上がりました。
    生前贈与も増えているようですが、やはり贈与税が・・・。
    その点、孫の学費を払ってもらった場合、贈与税はゼロですよ。

    死後に相続税で苦しんだり、
    贈与税をたくさん払って生前贈与してもらうより、
    私立の学費を祖父母から直接支払ってもらう・・・というのは、
    とても賢い選択です。

    住宅ローンが親掛かりよりは、
    孫の私立の学費が祖父母掛かりの方がみっともなくないですし。
    持つべきものは、小金持ちの祖父母ですね。

    子供の学費は祖父母に払ってもらって、
    自分たちも、孫の学費の掛かりを負担するのが、
    良い循環になるように思います。

    下の上とか中流とか何とかよりも、長い時間の流れで
    相続税や贈与税を減らしながら、子孫の援助をしていく
    ことを考える方が合理的です。

  6. 【2626437】 投稿者: ひとくくり  (ID:K3AiDoouN.M) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:13

    年収だけで、ひとくくりにするのは難しいでしょう。
    我が家も2人とも中学から、私立でしたが
    一番大変なのは、私大理系と私立高(毎年サマースクール付き)の
    今です。
    なぜなら、ちょっと前に、家を新築してしまったから。
    その時の主人の年収と今は違うから。
    ローンがあるかないかで、全然違ってきます。
    でも、断然、私学に行かせることを、私はおすすめします。
    お金のことは、なんとでもなります。
    うちも、なんとかなるさ~で、やってきましたが
    今のとこ、なんとかなってます。
    公立に行かせてたら、体験できなかっただろうことを
    うちの子たちは、いっぱい経験しています。
    私学の魅力は、学力だけではないと思います。
    ぜひ、中学からは、私学に行かせてあげてください。
    親が残してやれるものは、教育だけだと私は信じています。
    最近、世間を賑わせてる大津市の事件を見ても
    とても、うちの子たちの学校では、考えられない出来事です。
    胸が痛いです。

  7. 【2626454】 投稿者: びっくり  (ID:Mq6mMZf3jXE) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:23

    >住宅ローンが親掛かりよりは、
    孫の私立の学費が祖父母掛かりの方がみっともなくないですし。

    これが世の中の認識なんですか?
    このスレって驚くことが多いわ~
    どちらも同じことだと思いますが、学費の方が気持ち的にはハードルが高いように思っていました。
    自分の子供にかかるお金ぐらい親が出してやれないのか、そこまでして私立に行かせることはないんじゃないかって、言われそう。
    住宅の援助は頼めても、子供の学費は頼み辛いです。
    ちなみに、わたし自身私立育ちで、親も私立に入れて当然と思っていますが、それでもです。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す