最終更新:

51
Comment

【3045947】亡き後の貯蓄を・・・

投稿者: どうすれば   (ID:D8ScckvWdCg) 投稿日時:2013年 07月 19日 17:12

最近ふと考えることがあって調べてもあやふやなので教えてください

私(専業主婦)47歳。実父が亡くなったときの遺産やOL時代の貯蓄などである程度まとまった金額が私名義でいくつかの銀行に分けてあります。
事故や病気などで私が主人よりも先に亡くなった場合、その全財産を主人を飛ばし?息子にという事は出来るのでしょうか?
その様にすると相続税が高くなる?と聞いたり子供が成人してないと無理だと聞いたりしたことはあります。

もし出来るのなら生前に何らかの手続きをしてないといけないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3049793】 投稿者: 現金  (ID:gCjsy/HKQkM) 投稿日時:2013年 07月 22日 23:12

    少しずつまとまった金額を現金で下ろしておいて、頃合いをみて子どもたちに手渡しで渡せば?預金にしようとするからややこしくなるわけで。
    泥棒とか心配ですけど、全力で隠すしかないですね。

  2. 【3049796】 投稿者: 空  (ID:wfL9zvhjk5g) 投稿日時:2013年 07月 22日 23:13

    そうなんですね。
    残された片親が全部相続するのがお得、とは知りませんでした。
    勉強になりました!

  3. 【3049804】 投稿者: 名義預金  (ID:on3CyCNAG..) 投稿日時:2013年 07月 22日 23:19

    HNが元のままで、内容とは無関係ですが…とりあえずそのままで。


    相続税の配偶者控除は現在は1億6千万円までです。

    だから、1人目の亡くなった時(一次相続時)の相続税は、
    夫婦の内残った者が全額受け取る方が
    子供と分割するよりも少なくてすみます。



    ただし!問題は二次相続です。
    すなわち、その残された方が亡くなった時の事を考えなければなりません。

    残された方にも財産があった場合は計二人分の財産となり、
    相続財産の総額が上がります。
    夫婦が生前同程度の財産を持っていたとすれば、単純に考えれば倍になるわけです。

    そして、相続人の数が減るので(例:子供のみになる)、
    基礎控除額は逆に減ってしまいます。

    これから相続税はどんどん上がっていく方向ですので、
    税率も1次相続の時より二次相続の時の方が上がっている可能性が高いです。


    色々シュミレーションしてみる必要があり、
    要注意です。

    でも、誰がいつ逝くのか(年齢・世代順とは限らない)、
    その前に介護や療養にどの程度のお金がかかるのか
    未確定要素が多いので、なかなかシュミレーション通りにはいかないのですけれどね。

  4. 【3049816】 投稿者: 名義預金  (ID:on3CyCNAG..) 投稿日時:2013年 07月 22日 23:25

    訂正
    シュミレーション→シミュレーション
    失礼しました

  5. 【3050156】 投稿者: 贈与税非課税制度  (ID:s3svbnZ1.Hc) 投稿日時:2013年 07月 23日 09:25

    あれって祖母からだけだと思われているけど
    文科省のHPみると父母からでも大丈夫ですよね

    お子さんがお一人なら1500万だけですが
    お子さん全員に贈与したらだいぶ減るのでは?
    教育費にしか使えませんが、子供に確実に財産を渡すには一番良い方法だと思います

    すでにおばあちゃまが枠を使い切ってしまっているとダメですが

  6. 【3050256】 投稿者: 相続  (ID:cXduUucQE4c) 投稿日時:2013年 07月 23日 10:34

    名義預金の件、そうですね、親が管理していれば贈与とみなされるんでしたね。

    しかし、死後、どうやってそれを見分けるのですか?
    本人の財産を洗い出すときに、子供名義の通帳も差し出さねばならないのでしょうか? 
    あるいは、銀行の口座を家族全員分調べられるの?

    5000万~一億位の遺産でもそこまで調べられますか?
    何か対策しておかないと・・・・

  7. 【3050267】 投稿者: 贈与税非課税制度  (ID:s3svbnZ1.Hc) 投稿日時:2013年 07月 23日 10:41

    >あるいは、銀行の口座を家族全員分調べられるの?



    納める贈与税の額にかかわらず
    抜き打ちで調査は入ると聞きました

    ただ実際には相当な額の納税者を対象にして行われるようです
    うちは祖母の時にありました

    私自身は知りませんでしたが
    一応私の名義の預金通帳なども見せたようですよ(任意で)


    納税後の税務調査が入る前に
    各銀行には「名寄せ」?が行われ(口座がある銀行もない銀行も)
    税務署は調査前には何でも知っていたらしいのですが・・・

    でも調査に入るのか否か、こればっかりはわかりませんものね
    だから確実な方法で、きちんと納税もして贈与が一番な気がします

  8. 【3050288】 投稿者: 教育資金、贈与税非課税制度って  (ID:l8zS8mP9136) 投稿日時:2013年 07月 23日 10:57

    余裕があるから一括で贈与するわけだから、亡くなったら調査が来そうじゃないですか?
    申請をしているわけだから、管理や調査も簡単ですよね。
    税金を取り損ねないようにするための策略にしか思えません。
    勘ぐり過ぎですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す