最終更新:

48
Comment

【3314868】配偶者控除・ついに全廃です

投稿者: さらに   (ID:6nhtDNg1Hak) 投稿日時:2014年 03月 07日 18:48

政府・与党は配偶者控除の見直しについても検討に着手する。

現在、専業主婦は、パートなどの年間収入が103万円以下なら控除が受けられ、
夫の税金が減る仕組みがあるが、
これが女性の働く意欲を阻害しているとの指摘もある

ただ、同制度の縮小廃止すると低所得者ほど税負担が増す可能性も懸念されている。


産経新聞 3月7日(金)11時22分配信

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3317287】 投稿者: 負担者  (ID:7ntIw5bsriU) 投稿日時:2014年 03月 09日 18:53

    3号の年金は厚生年金拠出者が負担している。
    ただ乗りではないですよ。

  2. 【3317325】 投稿者: すぐには無理  (ID:iom4ru6PQK.) 投稿日時:2014年 03月 09日 19:22

    みたいですよ~


    ●麻生氏「簡単な話ではない」…配偶者控除見直し


    働く女性を支援するため、所得税のあり方を見直す案が浮上している。

    麻生財務相は7日の記者会見で、専業主婦がいる世帯の所得税を軽くする「配偶者控除」の見直しを検討する考えを示した。ただ、控除が縮小されれば、専業主婦がいる世帯には増税となり、反発を招くのは必至だ。子どもが多い世帯ほど税負担が軽くなる「世帯課税」を導入する案も浮上しているが、いずれも課題は多い。

    配偶者控除は、サラリーマンなどの夫と、専業主婦の妻がいる世帯で、夫の課税対象の年間所得から38万円を差し引くことで、所得税を減らす仕組みだ。妻がパートなどで働いても、年収103万円以下なら控除の対象となる。約1200万人に適用されている。

    対象になるため年収を103万円以下に抑える女性も多く、女性の働く意欲をそいでいる、との声が多い。現在は共働き世帯が多く、政府も女性の活用を成長戦略の柱としていることから、制度の見直し案が出てきた。

    しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。

    (2014年3月8日07時40分 読売新聞)

  3. 【3317344】 投稿者: だから  (ID:6nhtDNg1Hak) 投稿日時:2014年 03月 09日 19:43

    麻生さんはまともなの。

    安倍は頭がおかしい。

    外交でも失点だらけだしダメダメ!!!!

    麻生さんが総理になるべき。


    ま、配偶者控除については
    創価学会の婦人会がどうかしらね~~~
    地方選挙なんかは自民党も創価学会の婦人会に頼り切っている候補者も多いもんね~
    問題は創価学会の婦人会と公明党じゃない?

    安倍が公明を切れるかしら?

    あ~でも安倍は早くいなくなってほしい!

  4. 【3320894】 投稿者: えー  (ID:1e6r9j2YWPQ) 投稿日時:2014年 03月 12日 10:12

    年金おさめてなくて、生活できないからって生活保護もらうんでしょ?

    しかも年金より生活保護の方が金額がいいって。

    だったら3号なくなって、未納が増えて生活保護が増えて…

    日本沈没じゃない?

  5. 【3320915】 投稿者: 旦那が払え  (ID:vXH.6bQKU0s) 投稿日時:2014年 03月 12日 10:33

    今時、専業主婦なんて贅沢品。
    なんで他人に負担させるんだよ。他人の嫁のために働くなんて考えられない。

  6. 【3320945】 投稿者: そうだけど  (ID:xQUob/9Rn2Y) 投稿日時:2014年 03月 12日 10:55

    別の面から見たら

    合計収入が同じ専業主婦世帯と共働きの世帯を比べたならば、専業主婦世帯の方が共働きの世帯よりも多くの税金を支払っていることになります。累進課税だから。

    公費負担が高い保育園や学童保育も首都圏で家を借りたり、高額の固定資産税を払えるような人達が「生活のため」と子どもを預けている現状もあります。
    定年まで働けばいいのでしょうが、育休、産休とった上やめてしまう人もいます。
    それもおうちの事情ですから仕方がないんですけどね。

  7. 【3320997】 投稿者: 少子化対策?  (ID:2.0pS/zqx1.) 投稿日時:2014年 03月 12日 11:36

    <保育新制度>子育て支援が軒並み縮小、先送り 毎日新聞 

    ◇消費増税分の充当分7071億円使い道、政府原案

     政府は11日、2015年度からの新たな子ども・子育て支援制度で、保育の充実に消費増税分から充てる7071億円の使い道について原案を自民党に示した。約1兆1000億円を想定する所要財源の約35%、4000億円弱分を確保するメドが立っておらず、絞り込まざるを得なかった。5%増を予定していた保育所職員らの給与は3%アップにとどめるなど、柱の政策は軒並み縮小、先送りを余儀なくされている。



    消費増税分は一体どこに使われてるの?
    国のお金が足りないから、配偶者控除廃止。
    専業主婦も働いて税金納めろ。
    保育園は足りないけど、自分でなんとかしてね。

    ・・・って意味ですかねぇ?

  8. 【3321058】 投稿者: ふむふむ  (ID:oMsSrH6UM/.) 投稿日時:2014年 03月 12日 12:28

    未納が増えて生活保護が増える。
    生活保護者は医療費が無料という大メリットまで付いてくる。
    未納にしないと損?!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す