最終更新:

46
Comment

【3403943】子供にお金をかけるのはいつまでですか?

投稿者: 紫陽花   (ID:.tmt/01klq2) 投稿日時:2014年 05月 30日 14:27

 現在大学3回生・・1人暮らし中です。仕送りも2年を切る・・・でしょう。<無事卒業就職したらですが>

 さすがに初任給が出るまでは…まだ親がかりでしょうか?

 いえいえ、結婚費用も出しますわよ~~住宅費用も孫の教育費もね・・・・と鼻息の荒い方々のいらっしゃると思いますが…
 ご意見お聞かせください。
 

 ちなみに私は自宅通学通勤だったので・・結婚費用は自分で準備しましたが・・お給料は自己管理で使いたい放題?貯金し放題?でした。

 女の子は計画的に貯金するというイメージなのですが。。。。我が息子バイト代は見事に使い切っています。

 働き出したらしっかりするのでしょうか?

うちは
 働きだしたらもう援助なしの予定です。ケータイの支払いもやめます。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3404207】 投稿者: 離婚  (ID:./eO0DcXLjU) 投稿日時:2014年 05月 30日 21:05

     悠々自適の老後のはずが離婚して子供を連れて戻ってきて・・と、いうトピック読みました、今日。そういえば、結構そのような方いらっしゃいます。娘が連れて帰ってくることが多いと思いますけど、息子でも子供の養育費等で大変で同居の可能性もありますよね。

     うちのそばの出戻り同居の家は2件とも家も建て替え、娘さんは働いていますが夕方帰ってはいるのでお給料いいわけでもないだろうな、でもお孫さんは皆 中受して私学へ行っています。

     もちろん、離婚しないよう願いますが、無理して茨の館で孫が育つことを考えると離婚させたほうがいい・・いつまでお金かかるのかな?いい人と結婚してほしい。

  2. 【3404267】 投稿者: 学資保険  (ID:XARyBPKPh4w) 投稿日時:2014年 05月 30日 22:15

    学資保険の満期ってそのまま親名義で貯金してるんですよね?
    子供名義にすると働き出してから給料で足りない…とかで使ってしまいそうで…
    ほんとは相続税対策も兼ねて年100万とか渡していきたいんだけど、本人がその貯金を把握してなければいけない…とかで金遣いに関して信頼できないので渡せないかな~~
    学生時代の今までも足りないというお金はほとんど出してあげてたので・・・(一応出世払いで返す…ということになってますが期待はしていない)あまあまです。
    私は働き出してから家に2万だけだったけど生活費を入れ、結婚費用も自分で出しました。
    今の我が家はあのころの実家よりもずっと裕福だけど、これも私のしみついた倹約体質で潤っていったのかな~と思います。(もちろん稼ぎのいい主人にも感謝です)

    お金があるって子供をダメにするよな~とつくづく思います。

  3. 【3404331】 投稿者: えっ!?  (ID:uu9wxjxkiLs) 投稿日時:2014年 05月 30日 23:30

    子供名義で貯金していても子供に通帳を渡すわけじゃないです。
    親が手元に置いてある子供名義の通帳に貯金していくんですよ。
    ちゃんと調べましょうね。

  4. 【3404353】 投稿者: りんど  (ID:suLVQduRMOI) 投稿日時:2014年 05月 31日 00:10

    私の知り合いには、普段の生活費以外は全部親ががりという方がいます。
    結婚式の費用、住宅関係、孫の学費、教育費、帰省費用、冠婚葬祭費用等々。
    知り合いは教育関係でパートをしています。ご主人も健在でお勤め。

    そこまでやっても何も悪影響がないのであれば、
    こういうのもありなのでしょうね。お金さえあれば。

    一番の気がかりは、子供の配偶者がどう思うか、感じるかという点でしょうか。

    別の知り合いの話になりますが、同じように毎年かなりの援助を受けていて、
    その事でご主人ともめた挙句に離婚してしまいました。

  5. 【3404356】 投稿者: 三多摩  (ID:LkHy3n.iA1M) 投稿日時:2014年 05月 31日 00:17

    知る限りで最長は、大学院卒業後留学し、大学職員としてようやくお給料をもらうようになるまでという人。
    ちなみに地方国立理系(6年間)を三浪で進学。 年数にして35年ぐらいでしょうか。 ちなみに今の年収は600ぐらい。

  6. 【3404544】 投稿者: それもあったか!  (ID:Bg7VPmj.6uE) 投稿日時:2014年 05月 31日 09:11

    >悠々自適の老後のはずが離婚して子供を連れて戻ってきて・・

    なるほど。願ってはいないけれど色々なことが起こるかもしれませんものね。
    お金はもしものために貯めておかないとなりませんねえ。お金もだけど体力もだわ。辛いなあ。

  7. 【3404574】 投稿者: 赤い彗星  (ID:bwT5E8VgyQI) 投稿日時:2014年 05月 31日 09:55

    >ちなみに地方国立理系(6年間)を三浪で進学。 年数にして35年ぐらいでしょうか。 ちなみに今の年収は600ぐらい。




    金があれば可能ではあるが、35まで親を頼ってると根性と能力がないのではないかと疑われそうだ。




    w

  8. 【3404614】 投稿者: 一応  (ID:pbOk03sobhs) 投稿日時:2014年 05月 31日 10:23

    >ほんとは相続税対策も兼ねて年100万とか渡していきたいんだけど、本人がその貯金を把握してなければいけない…とかで金遣いに関して信頼できないので渡せないかな~~


    それは有効な手段ですよね
    子供に内緒だと「名義預金」になってしまうので
    子供にはサイン(贈与契約書)だけさせてカードは作らず通帳は親が管理します
    または111万で贈与税を払ってもいいですね

    30歳になって教育信託の残りと、あわせたら結構な額になると思うのです
    さすがに30になれば色々と判断できるようになっていると思っているのですが(甘いかな)

    私自身18過ぎてから親にそうしてもらっていました
    当時は控除が少なくて年60万でしたけど・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す