最終更新:

29
Comment

【3599611】介護費用と奨学金

投稿者: 凹んでいます   (ID:JlcTVWbpv22) 投稿日時:2014年 12月 05日 10:05

特に贅沢できるわけではありませんが、一般的な生活はできていると思って
生活しているのですが、ここへきて夫の親の介護費用の負担が始まりました。

これまでも毎月仕送りをしていましたので、プラスαならどうにか出来そうだと判断していました。
夫には姉妹が居ますので、正直少しくらい援助をしてほしいというのが私の希望です。

我が家には高校受験を控えた子供と高2の子がおります。

何が何でも公立へ行かせるように。
万一ダメなら定時制でも公立へ。と夫が子供の前で発言。
上の子に対しては、大学行くなら奨学金で行くようにと言いました。

下の子の志望校は私立です。
上の子も私立大になると思います。
我が家の今の状況なら、贅沢しなければ
払えないわけではないと思っているのですが、
夫は上記のようなことをはっきり言い、私にも理解を求めます。

正直言ってとても納得出来ません。
私の中では子どもたちの将来に繋がる今の選択が最優先です。
夫の親の介護を放棄するわけではありません。
これまでも十分援助してきたつもりです。

要するに意見の相違なのだと思うのですが
金の切れ目が縁の切れ目・・・という言葉が頭に浮かびました。

下の子の受験に関してはもう時間がありません。
志望校を受験させて合格したら通わせたいと私は思っています。
夫に理解してもらう方法はないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3600600】 投稿者: やっぱり  (ID:7S9ceeZP0Uc) 投稿日時:2014年 12月 06日 13:39

    自分の親の介護費用は、自分で出す。
    ご主人の親の介護費用は、ご主人のお給料から出すのが当たり前。
    スレ主さんが働いたパート代を介護費用にしてはダメ。

    ご主人の姉妹とご主人の問題には、スレ主さんは口を出さないほうがよい。

    スレ主さんが働いたお金は、スレ主さんが自由に使っていいと思います。
    お子さんの学費に使えばよいと思いますよ。

  2. 【3600658】 投稿者: 妥協  (ID:1LcvP5sZWes) 投稿日時:2014年 12月 06日 14:52

    >私にも理解を求めます。

    ということは、さすがに勝手に決めているのではなく、表面上であっても理解を求めているということでしょうから、「理解できない」とはっきり言うしかないでしょう。

    夫婦で考え方が違うのは、よくあること。
    スレ主さんが、ご主人の考えを変えることもできないでしょう。

    だからこその話し合いで、双方が理解しあえないなら、どこかに落としどころを見つけるしかありません。
    要するに、どちらも妥協すること。

    子供が一番かわいそうですから、早く話し合いをして妥協点を見つけるしかありません。

  3. 【3601855】 投稿者: 最近  (ID:OjvvtMUWCHw) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:37

    最近は、自分の親の介護費用は自分で、という考え方が多いようですが、そうすると専業主婦はどうなるのでしょう。
    例えパートで働いても、夫ほど稼げないのが普通だと思います。
    妻側と夫側で、援助出来る額が違うわけですね?
    子どもに頼りたくはないけれど、娘しかいないのと息子がいるのでは違うんですね。

  4. 【3601943】 投稿者: できれば、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 12月 07日 21:26

    親の介護費用は大変ですね。
    スレ主様宅が潤沢な家計なら
    負担してあげたらいいのでしょうけれど
    お子様の教育費にしわ寄せがくるのなら
    やはり義姉妹様宅にも負担していただくべきだと思います。

    義母様が古い考えで
    嫁に出したところからは負担は忍びない?婿から出させるのは?とおもぅていらっしゃるのか
    スレ主様宅が扶養に入れられているのでしょうか?


    もう12月、特に下のお子様は今更志望変更は大変すぎます。
    やはりスレ主様が働きに出られて
    100万稼げれば
    下のお子様の学費は出せます。
    ご主人のプライドが傷つくとは?ご主人は奥様が働かれるのは嫌なのでしょうか?

    でも今の状況では仕方ないですよね。

    具体的に介護費用の負担、仕送り額が年間どれたけになるのでしょうか?

    教育費は期間限定ですが
    介護費用は何年になるのか、何十年になるのかわからないからつらいですよね。

  5. 【3602327】 投稿者: 遺産相続  (ID:n/VvaQv8vs6) 投稿日時:2014年 12月 08日 10:46

    ご主人のご両親の遺産は、ご兄弟で分けられるのですか?
    もしそうなら介護費用はそこから差し引かせてもらえば良いと思います。

    私の主人は長男ですが、弟が実家をついでいるので遺産は放棄するつもりです。
    ですから、介護費用の要求はないと思います。
    もしも相談されれば払いますが、領収書をとっておいて遺産相続の時にその分だけ頂くと思います。
    もちろん夫が了承してくれればの話ですが。

    因みに私の実家は裕福で私は一人娘ですので、援助してもらうばかりです。

  6. 【3602343】 投稿者: 遺産があるとは限らない  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 12月 08日 11:01

    もう10年前から援助なさっていて
    さらに介護が必要になってきたので
    その負担分が多くなってきた、、ということだと思うので、スレ主様の義母様が遺産を持っていらっしゃるとは限らないのでは。

    もし不動産であっても
    遺産があるなら
    孫の進路が変更されることを思えば
    その遺産を充当するとかなさると思います。

  7. 【3602358】 投稿者: それと、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 12月 08日 11:12

    介護費用が発生してきていらっしゃるなら
    今後負担費用が多くなっていくことはあっても
    減ることはありませんよね。
    嫌な言い方になりますが、義母様が亡くなられるまで続くわけです。

    施設入所となるとさらに負担は大きい。

    父が脳梗塞のあと、一時老健にいましたが、老健でも一ヶ月15万ほどかかっていました。
    さらに老人ホームはもっとかかりますし、特養は数年待ちです。払えなければ、特養を待ちながら自宅介護となります。


    自分自身、子供達にこのような金銭的負担をかけてはならないと改めて思いました。

  8. 【3602392】 投稿者: この部分は  (ID:ZswrMfjVrJs) 投稿日時:2014年 12月 08日 12:03

    >因みに私の実家は裕福で私は一人娘ですので、援助してもらうばかりです。

    いらないでしょ 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す