最終更新:

53
Comment

【3807003】年収と教育費

投稿者: どうかな   (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 07月 30日 08:02

年収によって、教育費のかけ方はいろいろだと思いますが、たとえば、中高一貫校から東京や地方の私立大学に進学、必要によって留学などもするとして、寮などは、ある程度高級な学生寮にするとして、奨学金ではなくて、すべて親が支払うとしたら、どれぐらいの年収があったらよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3808607】 投稿者: 前提条件  (ID:K.zkyKgdEO6) 投稿日時:2015年 07月 31日 22:28

    出産年齢から教育費用を考えませんとね。38才で出産したお母様なら子供が大学を卒業した時点でもって60才。住宅ローンは完済できそうですか?ギリギリで親子繋ぎローンなら、今後ますます正社員が難しくなりそうだから、そうなると年金生活に入る前に不動産を手放さなくてはならない状況もありですね。老後の人生設計も視野に入れないと。

    この間に親の介護があるのかも。そう言えば一時期の「ヤンママ」のお子様って今が高校生位の年齢かも。

  2. 【3808738】 投稿者: うちは、、  (ID:a0nFJ1pdacM) 投稿日時:2015年 08月 01日 04:21

    母子家庭なら医療費はただで母子手当(児童扶養手当)もあるというご意見がありますが
    子ども1人の場合、税込年収約360万(所得230万)を超えているなら
    ひとり親家庭の医療費助成もないですし、児童扶養手当は1円も出ません。
    税込年収360万とは大学を出て2〜3年目くらいの子の年収程度です。
    母子家庭でそれらの制度が使える人は非正規の仕事程度の収入の人です。
    遺族年金はわけあり1円も出ていなく、保険金や貯金で残ったのは約1000万ですが手はつけていません。
    娘が3才になる頃、がんが発覚した夫を亡くしましたが、その頃の母の年収は税込400万程度です。その後、少しずつ上がり娘が中学から大学の頃は税込600〜750万くらいでしょうか。手取りにすると450万から580万程度です。仕事は一般事務から途中で総合職に転換しています。
    住まいは多摩川を超えた小田急沿線各駅の駅から徒歩15分程度にある30坪ちょっとの土地に建つ一軒家です。子どもが生まれた頃、実家が持っていた土地に建てています。車は乗れないのでありません。
    子どもは公立小学校の時はピアノと水泳を5年まで、5年の途中からNに行きました。中学入学後の学校以外の教育費は中学の時、知り合いの大学生に週1回家庭教師に来てもらったのと高1、高2は大手予備校の夏期講習、高3は大手予備校の授業を単科で受講をしていました。英会話やダンスなどの習い事も少しの間はしていました。月に平均すると光熱費2万、通信費15000円、食費4万、生活用品15000円、母お小遣い2万、娘5000円、雑費1万、娘学校振込5万、定期代5000円、習い事、塾2万の大体20万での生活です。他、年に被服費20万、旅行10万、家電家具等大物20万、固定資産税保険等30万、他20万、貯金100万といったところです。うちは贅沢なほうだと思います。

  3. 【3808762】 投稿者: ↑  (ID:3pKgRt0JpmM) 投稿日時:2015年 08月 01日 06:39

    うちは、、、様

    それでは、先の投稿
    生活費240
    学費200
    貯金120
    (合計560万円)

    は、『少し盛った作り話だった』と解釈して宜しいですか???
    それでは、そこのところをまず謝罪して頂きたいですね。
    誰もあなたのご家庭の細々とした家計簿には興味ありませんので。

  4. 【3808769】 投稿者: 追伸  (ID:3pKgRt0JpmM) 投稿日時:2015年 08月 01日 06:52

    それから、少し盛った作り話で他人様を批判(しかも、誰にも迷惑を掛けていない方々)するのはやめた方がいいですよ。

    また他人様を批判するのでしたら、少なくとも夫のいる家庭は、通信費・食費・被服費・旅行は1.5倍掛かり、貯金も1.5倍は必要と想定してからにして下さいね。そうなると年収1000万円(手取り700万円強)では、うちは、、、様の計算でもギリギリだと思うのですが、それを批判なさったのは何故???
    また、年収に高額な定期代込の方もいると思いますよ。

    あれこれ言い訳並べるよりも勘違いを認めて謝ったら?

  5. 【3808790】 投稿者: 立派  (ID:KdSAheE0kas) 投稿日時:2015年 08月 01日 07:36

    うちは、、、さまのお嬢様は幸せですね。
    お父様を亡くされて、それはそれはお辛い思いをされたと
    想像しますが、こうしてしっかり働いて踏ん張って下さるお母様がいらっしゃる。
    やはり職は大切ですね。お金にもっとも直結することだから。
    できない、できないとできない理由を並べるよりは余程建設的かと。

    夫婦板で、夫の悪口を言いながら、それでも経済的に自立できないからと折り合いをつけてる方もいらっしゃいますから。
    夫のいる家庭は、母子家庭の1.5倍はかかるのは事実ですが、働き手は2人いるわけです。家計が苦しいなら、二人で働く選択もよしだと個人的には思いますよ、できない理由を述べるよりは。

  6. 【3808811】 投稿者: 確かに  (ID:PJWRaXz6SGA) 投稿日時:2015年 08月 01日 08:02

    2馬力にすれば、老後を含めてほとんどの経済的な問題はクリアできますね。
    子供の出来も、別に差があるわけじゃないし、自分自身もいざというときは自立できるしね。

  7. 【3808812】 投稿者: 私も  (ID:t0zFVFqPEGE) 投稿日時:2015年 08月 01日 08:03

    うちは、、様のお嬢様は幸せだなと思いました。
    お父様が亡くなった時にお母様がすでに職を持っていらっしゃって、
    本当に良かったですね。
    もしもお母様が無職だったら、今の生活はなかったかもしれませんものね…。

    ところで、うちは、、様、かなり細かく個人情報を書かれていますが、
    大丈夫ですか?
    削除された方がいいかも…。

  8. 【3809182】 投稿者: ふう  (ID:9zDl39y0qjo) 投稿日時:2015年 08月 01日 14:55

    >税込600〜750万くらいでしょうか。手取りにすると450万から580万程度

    うちは、様が女手でこれだけの収入を得ているのは本当に数少ない例だと思います。
    女性の600万円は男性の1000万円に匹敵するそうですよ(それだけの収入を得る難しさ、という点で)。

    しかし、やりくりの面で見ると、
    家計費の支出が母子のみでやや少ないし、土地はもうあった、、というわけですから、親二人の家庭の1000万以上には相当する生活レベルでしょうね。

    お金も稼ぎ、家の家事も一人でやって、、とフル回転ではたらいていらっしゃるのですから、立派ですよね。
    やはり親二人そろった家庭も、収入が少ない、支出が多い、と嘆くくらいなら、収入を増やすか、支出を減らす努力をするべきかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す