最終更新:

14
Comment

【3856872】毎月分配型ファンドなどの情報交換

投稿者: 毎月   (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 23日 07:14

個人年金の準備として、
学費の足し、お小遣いなどに?
毎月分配型ファンド(外貨ETF、リート、その他)を持っている方はいらっしゃいますか?
分配で税金がひかれるので、若い世代の資産形成にはよくないといわれてますが、
分配タイプの投信等、購入を検討している方、実際持っている方、情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3857007】 投稿者: 不労所得  (ID:5t0zKnLV6bo) 投稿日時:2015年 09月 23日 10:29

    毎月分配の投資信託持っています。650万くらいしか買っていませんが 毎月10万くらい出ています。 1000万くらいまでならリスクをとってもいいと思ってやりました。当初はお小遣い稼ぎでしたが なんとなく貯金になってしまっています。
    アメリカもそろそろ利上げみたいですし 金融商品に対する情熱も薄れてきました。今はアパート経営に気持ちが傾きつつあります。賃貸マンション経営は管理費や修繕費がかかるのでちょっと敬遠してます。あと何年かで50歳なので 不労所得が欲しいです。なにかありませんかね?

  2. 【3857063】 投稿者: 毎月  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 23日 11:15

    早速書き込みありがとうございます。
    毎月10万円はいいですね。

    元本の値動きはどうですか?
    ファンドは証券会社や銀行のお勧めで買いましたか?
    それともネット証券などで情報を集めて買いましたか?

    うちは、使う予定のない米ドルが7万ドルくらいあるので
    それで分配型ETFを買うのはどうかな…?と思っています。

    子どもの世代は本当に年金も無いでしょうから、
    今のうちからNISA口座を開設して運用するのはどうかな?と思っています。

    詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  3. 【3857130】 投稿者: 毎月  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 23日 12:27

    不動産投資も詳しい方情報交換お願いします

  4. 【3857339】 投稿者: 毎月  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:48

    計算してみました
    子ども用NISA口座で80万円(119円で6700ドルくらい)を2年間入金。
    (手数料税引き後)3%の利益が出ると仮定し
    2年目から年400ドル程度119円で5万円(月4000円)

    18歳までは引き出せないので、再投資すると、利益は年5万3000円(月4700円)
    学生時代のお小遣いの足しにしてもよいし、
    結婚資金にしてもよし。

    そのまま放置し、60歳まで再投資を繰り返すと
    元本は5万1000ドル 利益は年1500ドル(119円なら18万円 月15000円)

    今の40代は年収が最高月額でも月20万円程度の年金なので
    子どもの世代はもっとずっと少ないでしょう
    多少は足しになるかな?

    NISAも税制もどんどん変わりますが…
    取らぬ狸の皮算用

    このように計算してみると上の方の毎月10万はすごいですね…

  5. 【3857370】 投稿者: 毎月  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:19

    続き

    子どもは2人いるので、80万円相当ドルを二年間(119円なら6700ドル×2人×2年=2万6800ドル)
    7万ドルあるので残り4万3200ドル
    夫婦2人、3年程度かけて2万1600ドルずつNISA口座で同じように運用すると

    65歳で元本は39000ドル、分配は年1179ドル
    夫婦合わせるとで7万8000ドル。年2358ドル(119円で年28万円 月2万3000円)
    多少は年金の足しになりますかね…?
    元本は生命保険と考えれば
    遺族に多少は残せますし

    でもNISA非課税がずっと続くならいいですが、二重課税と確定申告は面倒くさそうですね
    購入手数料が無料なのは最初だけだし

    やはり取らぬ狸ですね

  6. 【3857513】 投稿者: 実は銀行証券が儲かる仕組み  (ID:VU8M4yFej.I) 投稿日時:2015年 09月 23日 21:08

    投信、それも毎月分配はね、今どき利益出してないでしょ。
    騰落率は?
    基準価格は下回っていませんか?
    分配も特別分配になっていませんか?
    身を削って分配してますよ?

    ノーロードならいいですが、銀行証券が勧めるのは手数料3%以上しませんか?

    やるならまだ再投資ですね。基準価格と純資産高をチェックします。
    実は投信は流行りすたりがあるし、利益が出るまでに世間の景気ともズレるし、リスクヘッジをかけている複雑な投信だと経費がいろいろかかるので、利益を出すまでにもタイムラグが大きい。

    実は投信は難しい金融商品だと私は思います。

  7. 【3857520】 投稿者: 実は銀行証券が儲かる仕組み  (ID:SlT8Laqif1w) 投稿日時:2015年 09月 23日 21:16

    不動産投資も、地縁のない場所でやるのはもってのほか。
    土地柄がわからない場所では儲けのツボがわからない。

    今は置いとけば増やせる時代ではないです、投信も不動産も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す