最終更新:

141
Comment

【4314107】50代以上の貯蓄額

投稿者: アラフォー   (ID:yHEHq39HCRM) 投稿日時:2016年 11月 07日 17:10

50代以上くらいになると子どもが社会人になっている方も多いと思います。サラリーマンなら役職にもよりますが、年収も高くなっていると思うので、教育費がかからないなら、かなり貯蓄できると思うのですが、どうでしょうか。定年までに退職金とあわせてどれくらい貯蓄できそうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【4317931】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:pni1rqWySlE) 投稿日時:2016年 11月 11日 01:11

    野村総研の分類でしたっけ?
    純金融資産 一億以上は富裕層、三千万以上で準富裕層、
    その下もアッパーマス層、マス層とか分類がありました。

    教育費はかかるし、株式運用はさえないけど、
    子供2人大学を出して、五千万は老後に残したいな。

  2. 【4317938】 投稿者: 富裕層  (ID:yOXKt/87mXQ) 投稿日時:2016年 11月 11日 01:30

    億の相続税を払いながら、公立の親子や生活保護に苛立っている人なんているんだね。
    富の再分配さんのレスは、分かりやすい。
    こういうこと理解していない人が、税の不公平性を愚痴るんだろうな。(そもそも累進課税は公平で消費税は不公平なんだよ)
    リアル社会でそういう人がいたら、品がないというか、無教養だなぁって思うけどね。

  3. 【4318045】 投稿者: 準富裕層は、、  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 11月 11日 08:29

    金融資産5000万以上〜1億ですね。



    超富裕層 5億円以上
    富裕層 1億円以上5億円未満
    準富裕層 5000万円以上1億円未満
    アッパーマス層 3000万円以上5000万円未満
    マス層 3000万円未満

  4. 【4318105】 投稿者: そうか・・・  (ID:LNM46LkDskU) 投稿日時:2016年 11月 11日 09:36

    富裕層は金融資産で定義されているのね。
    経営者で資産を会社名義にしていたり、固定資産をたくさん持っていたり、投資物件を法人名義にしたりしている人は、その中に入らない可能性もあるから富裕層には含まれないのね。
    でも、実際に換金したらすごいから、隠れ富裕層が多いんでしょうね。

    税務署が公表する高額納税者には、そういう人が名を連ねているから、現実には富裕層はもっと多そう。
    マイナンバーで金融資産が捕捉されたら、また増えるかもしれないね。

  5. 【4318114】 投稿者: 確かに  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 11月 11日 09:42

    不動産は入らないから
    隠れ富裕層は多そうですが
    不動産そこそこ持っている人は、さすがに金融資産1億以下ということはないのでは。

    不動産とかを複数所有の人で
    本来は超富裕層の人はいそうですが。

  6. 【4318125】 投稿者: ポン  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 11月 11日 09:54

    >千葉埼玉あたりの泥で汚れた軽トラのおじちゃんが数千万払ってたりします。一般庶民ってそういうこと。


    案外そういう人多いですよ。富裕層なのに見た目質素な人。会社連ねてーの人は、富裕層かもしれないけれど成金の人も多い。

    実家のご近所でも、昔からの土地持ちで、そこを売って資産がある人とか、今でも農業もされていて、本当に地味だったり。


    私は親の資産とか全く知らないのですが
    実母いわく、相続税がかかると言われています。

    たぶん実母が祖父母から譲り受けた家や駐車場だけでもかかるな、、という感じですが、不動産の相続は路線価ですよね?

  7. 【4318149】 投稿者: そうか・・・  (ID:LNM46LkDskU) 投稿日時:2016年 11月 11日 10:18

    不動産の相続税評価額は、路線価に近いけれど、厳密にいえば賃貸建物は固定資産税評価額の70%、土地は120%くらい。自宅も、固定資産税の納付書を見れば、固定資産評価額が書いてあるのですぐわかると思う。
    でも、そこから小規模宅地などの特例や控除があるし、ざっくりいうと、時価の半額位が評価額になる。

    税制改革は、増税も、特例の見直しで減税も頻繁なので、実際には必要な時によく調べるとよいとおもいます。

  8. 【4318359】 投稿者: なるほどね  (ID:axBYX1yHnww) 投稿日時:2016年 11月 11日 13:48

    金融資産はないけど、土地だけならある人は多いようですね。
    やはり富裕層は、土地だけでなく金融資産もあるからこそ、富裕層なのでしょうね。土地は買い手がついてこそお金になるので、買う人がいなければお金にはならないというリスクがありますからね。そして、賃貸など収益をあてにしている人にとっては売却することなど考えないでしょう。
    金融資産とは、ある意味、余裕資金ともいえるので、それが多額にあってこそ、富裕層という定義が成り立つのでしょうね。つまり、金融資産が1億円以上あったとしても、これから家やたくさんの教育費として予定している人は、富裕層ではないといえるでしょうね。
    土地があるんだから、うちだって売却すれば富裕層なんて思っている人たちは、いろいろな意味で、富裕層とは違う感じがします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す