最終更新:

40
Comment

【4415767】個人年金保険加入、50代の今から

投稿者: ゆず   (ID:t21HCXcI5Ik) 投稿日時:2017年 01月 26日 16:11

近々、財閥系某信託銀行で、定期が1000万満期を迎えます。私名義です。今すぐ使うものでないため、今までずっと5年定期で継続していましたが、今回はあまりの低金利のため、引き続き定期をお願いする気にならなかったので、担当の方が、系列の個人年金保険一括払いを提案してこられました。個人年金保険は、加入したことがありませんでした。知識もなく、この低金利時代に保険??と、ためらっています。しかし10年ねかせて、10年後、定期預金より確実に多く受け取ることができる商品と考えればよいのでしょうか。現在53歳。10年後、63歳。実母がガンで65歳に死去。私も42歳でガン。現在は年1回の定期検査のみですが、長生きとは縁のない体質だと漫然と思ったり。
主婦のみなさん、いわゆる老後の資金として、加入されていますか。
他の金融商品を考えたほうが良いでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4417128】 投稿者: うふふふふ  (ID:B10CiD3Mzs.) 投稿日時:2017年 01月 27日 13:09

    金融機関の貸金庫の火事、地震などの災害での貸金庫内に預けた者の滅失は金融機関は免責ですよ〜。

  2. 【4417254】 投稿者: キャンペーン  (ID:YfEYHC04x1Y) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:26

    大手証券会社がやっている国債1000万で5万円キャッシュバックはどうでしょうか?
    途中で一部取り崩すこともできるようです。

  3. 【4417260】 投稿者: 今からでも?  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:28

    同年齢です。
    45歳の時に、銀行に預けるよりはマシということで
    65歳から受け取れる個人年金を始めました。

    その時、50歳までだったら利率がそこそこなものがあると言われた気がしますが
    今の年齢からでもありますか?
    一括払いならあります?

    実父からの相続で、昨年まとまった現金が私名義であります。
    そのまま銀行に入れたままです。

    この運用をどうしようかと思っています。

  4. 【4417276】 投稿者: うふふふふふ  (ID:B10CiD3Mzs.) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:41

    >大手証券会社がやっている国債1000万で5万円キャッシュバックは
    >どうでしょうか?
    > 途中で一部取り崩すこともできるようです。

    他スレにもありましたが、3月でキャンペーンの金額は安くなります。
    金利に直して現在は0.5%です。殺到しているみたいですね。
    運用しないなら今のところこれが一押しかな。3月までは。

  5. 【4417312】 投稿者: やめたら?  (ID:yvA/RTdv2E6) 投稿日時:2017年 01月 27日 15:04

    運用商品としては、やめたほうがいいです。個人年金保険には注意が必要です。
    銀行にとってすごくいい条件だと思います。

    スレ主様は詳しくは書かれていませんが、10年ねかせて受け取り期間は何年でしょうか?10年後一括受け取りなら年金保険なら「解約返戻金」となり、元本割れする危険性もあります。担当者に聞いてみましょう。
    受取金額も商品説明の際は、受け取り終了時までで計算されていると思いますが、それを10年の定期と利回りを比べると、優良誤認があります。詳しい計算法もありますが、据え置き10年と受け取り期間を足して年利回りをくらべると非常に低いものになるはずです。おそらくスーパー定期のほうがマシかも。計算してみてください。
    さらに、商品によっては現行でも個人年金保険料の控除の対象にならないものもあります。銀行はよくわかりませんが、生保ですら受け取り期間が5年だと除外ですし、積み立てではなく一括払いなら控除はないです。
    さらにさらに、個人年金や年金払い商品は、受け取り時に雑所得扱いになり、所得税の対象になります。

    少し研究してみてください。私は、個人年金保険は避けています。
    もっとマシな増加率でお金を確保する手段を探してください。
    運用と考えずに、保険と考えるなら、保険期間を確認してください。

  6. 【4417766】 投稿者: ヘソクリ  (ID:gHAY7hNMaVk) 投稿日時:2017年 01月 27日 19:56

    >金融機関の貸金庫の火事、地震などの災害での貸金庫内に預けた者の滅失は金融機関は免責ですよ〜。

    今の耐震構造や耐火構造の金融機関の貸金庫で、火事で地震で、滅失って、ちょっとありえないんじゃないかと思いますが。

  7. 【4417784】 投稿者: うふふふふふふ  (ID:.xe3heCAiRQ) 投稿日時:2017年 01月 27日 20:10

    さあ知りませんよ。私は全知全能の神じゃないんだ。
    確率と契約の問題ですからね。
    自分でそう思えばそれでいいんじゃない?

  8. 【4417911】 投稿者: スレ主です  (ID:t21HCXcI5Ik) 投稿日時:2017年 01月 27日 21:42

    やめたらさん、ありがとうございます。
    恥ずかしながら、そこまで確認することはしていませんでした。
    再度、見積書を読んでみました。
    この保険は、5年ごと利差配当付き生存保証型個人年金保険、年1回払いで10年積み立て、2年据え置き、なので、65歳から支払い。年金種類は、10年受取りです。
    10年間受取額は、元本プラス10パーセント強です。
    10年以内解約だと、マイナスはもちろんですね。の年利回りと比べると、どれくらいの差なんでしょうか。
    個人年金保険料の対象のようです。
    受取時の雑所得は、読み取れません。

    もっとマシな増加率でお金を確保する手段、、、恥ずかしながら、もうあとは、宝くじつき定期預金くらいしか思い浮かびません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す