最終更新:

206
Comment

【6799103】結婚式にいくらかかりましたか?

投稿者: 花嫁の母   (ID:celW8AkoWuA) 投稿日時:2022年 06月 02日 10:02

娘が結婚式に向けて準備を始めました。
結婚式場は神社、披露宴は神社に併設されている会館、招待客は40名、見積もり280万円くらいでした。

でも、見積もりの装花も写真も基本の物のようで、これからもっと値段が上がると思いますし、お色直しのウェディングドレスにはこだわりがあるので、別のところでレンタルする予定です。先日ウェディングドレスの試着に行ったのですが気に入ったドレスが50万円でした。このままでいくと総額400万円くらいになってしまいそう。

先に子供を結婚させた友人に聞くと招待客一人当たり8万円が相場だとか。

節約できるところはしなくてはと招待状を紙からweb招待状に変えたり、引き出物をヒキタクに変えたりと考えていますが焼け石に水のような。

人それぞれとはわかっていますが、皆様のお子さんの結婚式にかかった費用、節約した工夫など教えてくださいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 26

  1. 【6799647】 投稿者: 格差社会  (ID:0J12E7frybs) 投稿日時:2022年 06月 02日 16:47

    表向きのご祝儀と、裏で自分の子供にだけ渡すお金ってありそう。

  2. 【6799652】 投稿者: 特茶  (ID:rXzBSIxypDI) 投稿日時:2022年 06月 02日 16:50

    ありますね。ぜったいありそう。

  3. 【6799684】 投稿者: いろいろ。  (ID:r0ALL7VvySw) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:12

    うちは子供の配偶者のご両親とは遠方のこともあり、淡白なお付き合いです。
    何でも出し合う額を相談するなんてことがなくて良かったと思ってしまいました。
    これから何かあるたびにですよね。気を使います。
    子供も心得ていて、どちらがいくら貰ったとかそういる話は一切してきません。

  4. 【6799699】 投稿者: スレ主です  (ID:celW8AkoWuA) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:20

    ご祝儀100万円というのは友人にも聞きました。その中から身の丈に合った結婚式をというのは良いですね。

    キャンセル料ってそんなにかかるのですね。最近知ったのですが結婚式保険というのがあるとか。コロナに限らず、インフルエンザなどにかかって延期やキャンセルになってもカバーできるとあったので調べてみたいと思います。

    花嫁にかかる費用は大抵花嫁側の負担ですよね。前の方のレスでスレ主図々しいなんて言われましたが、ちゃんと理解していますよ。スレ文でも新郎側に払わせるとか折半など全く書いていないと思いますが。

    ○昌はやはりお安いのですね。式場で借りて返すのが楽かなと思っていましたが、まだ価格を聞いていませんでした。主役はあくまで新郎新婦なので親はどうでもいいかなぁとは思っています。

    娘と2軒ほどレンタルドレスを見に行きましたが、どちらも持ち込み料分はお値引きしてくださるそうです。

    引き続きよろしくお願いします。

  5. 【6799705】 投稿者: 色々  (ID:Nl0DeiX4O/Y) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:22

    家自体が遠くて疎遠なカップル親と、近くて家族同士似ているカップル親と、いろいろある。
    実家や本人たちに経済格差があるカップル親も、学歴格差があるカップル親も、疎遠で吉とどちらかの親は思っている。

    親も経済的価値観が似たもの同士の方がうまくいくかな。

  6. 【6799724】 投稿者: 最近は  (ID:xR5U1APEFZY) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:33

    >花嫁にかかる費用は大抵花嫁側の負担ですよね。

    おそらく、子供たちが親がかりで式を挙げるのを嫌がったのは、そのあたりだと思います。
    花嫁側の負担とか、そういう形にしたくなかったのではないかと思います。
    あくまでも二人の負担にしたかったのでしょう。
    それが、子供たちの価値観なのだと思います。

    それぞれの親が、裏で子供にだけ出す、というのはうちに限ってはなかったと思います。
    同類婚、同等婚と言われますが、両家ともいろいろ似ていましたし、腹を割って話が出来る関係性がそれまでに出来上がっていました。
    親4人での食事会もして打ち解けていましたので、「抜け駆け」はお互いになかったと思います。

    同等婚だと親同士も仲良くなれる場合もあるんだなと思いました。

  7. 【6799751】 投稿者: 業者  (ID:91SF4ZkqMyU) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:46

    ブライダル関連の仕事しています。
    当然のことですが、新郎新婦が取引会場様お支払いされた金額から、多くの取引提携料を差し引かれて、我々の手元にギャラが支払われます。
    つまり、お持ち込み料=お取引提携料となります。
    衣装だけでなく、装花、アイテム、カメラマン、司会者、などなど、ブライダルが何もかも高いのは、そのためです。
    我々業者1個人の手元に振り込まれるギャラなんて、驚くほど少ないです。
    我々自身の実績作り、あとは、結婚式が好き!でなければやっていけません。

    会場様と見積もり時・契約前に、○○は持ち込みしたいのですが、○○は知り合いに頼みたいのですが、持ち込み料は免除していただけますか?と申し出るとスムーズに進む場合が多いですが、装花だけは、どこの会場様も提携花屋以外は無理のようです。

    新郎新婦がこだわって追加料金がかかってきやすい衣装・装花ほど、ベーシックプラン・スマートプランで十分です。
    かれこれ2000組以上のパーティーに立ち会ってきましたが、「しょっぼ!」「ケチったな」などと思ったことが一度もありません。
    前撮りのブーケも造花で十分です。
    たとえ、素材が貧相でも、新郎新婦のイメージ通りに、それ以上に仕上げるのが業者の仕事ですから。
    フローリストやパティシエは、新郎新婦のご要望の装花やケーキをデッサンで描いて新郎新婦にご提案するので、絵心もなくてはなりません。

    ・・・決めるのは、新郎新婦ですからね、終わってみたら、「あれいらなかったね、あれでもよかったよね」となるのでしょうが。

    ちなみに、延期やキャンセルで新郎新婦は多額のペナルティーをお支払いしても、業者1個人には、1円たりとも支払われません。

    最幸の一日となりますように。

  8. 【6799757】 投稿者: ゼクシィ  (ID:mQvoyKugcIY) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:51

    みんなのウエディングというサイトで、結婚式場別に人数、見積金額、実際に支払った金額などの口コミが見れます。
    見積もりは最低ラインなので1,5倍はかかるようですね。
    とにかく装花、ブーケ、花束などのお花代が高いと娘は言っていました。
    節約したのは、席次表、メニュー、席札などのペーパーアイテムを友達に安く作ってもらい、メイクも外注しましたが持ち込み料を入れても安くなったそうです。
    花嫁は挙式前の美容メンテナンス代も結構かかりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す