最終更新:

21
Comment

【6961165】再雇用の年収

投稿者: アラカン   (ID:3txxq615DPY) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:51

夫が定年後、再雇用の人から、年収が700万円くらいと聞いたのですか、一般的な金額ですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6963470】 投稿者: そろそろ例の人達が  (ID:Bpb8eq2ApLc) 投稿日時:2022年 10月 09日 22:00

    さあ、そろそろ現れる頃合い。
    都心のタワマンに住んでいて、外車を数台保有し、子供たちを私立小学校にかよわせ、海外旅行に行くのが毎年恒例というのがお約束のフレーズ。
    さぁ、言ってみよう、年収3000万円!
    でも学歴は絶対に触れない、海外はハワイだけ。

  2. 【6963641】 投稿者: エデュあるある  (ID:wNhCu2F1aAo) 投稿日時:2022年 10月 10日 01:05

    自慢するけど実際はタダの貧乏人。

  3. 【6963696】 投稿者: 3000万じゃ  (ID:0tbSLHEQWw.) 投稿日時:2022年 10月 10日 05:59

    その生活は無理。タワマン買ったら余裕なくなる年収です。第一ここは再雇用後の年収を語る場所。
    子を私立小に通わせたのははるか昔という年代でしょう。

  4. 【6963728】 投稿者: 需給次第かと  (ID:HpWuB7oIVYQ) 投稿日時:2022年 10月 10日 07:42

    労働者が余っていた時代は、再雇用の単価はパートさん並み。つまりは出来る人間は去って行った。
    昨今は新卒採用が十分出来ず、何度か条件を引き上げ、仕事の責任を現役と同じくして基本給は同じくした。65歳までの間は。それ以降は以前と同じこと。その程度では優秀な人間は去って行く。

    昨今の外国人労働者比率は平均5%と言われている。これが20%30%と成って来ると、一つの勢力と成り、収集がつかなくなる危険性が有る。ヨーロッパがまさにそれ。
    現に会社でも派遣比率上昇と共に勢力と成ってしまった。彼らの論理はずっとそこに居ようでは無く今。

    再雇用の条件は新卒採用の状況に影響している。
    他社に移って稼げる人間で有るかにも影響する。
    安易に現役時代を過ごすと、定年以降は安く使われるしか道が無くなる。へたをすると元派遣だった社員、いや派遣社員や外国人労働者に指示されかねない。そういった者ほどさしたる金融資産も無く、辛い定年後が待っている。
    新卒社員の職場で有れば、かつては面倒を見てもらった社員らは失礼な事はしないのだが。今は昔。

    私自身は、60歳以降、新天地を考えている。
    人間引き際では有りませんかね?
    無論、技術力と金融資産、どちらでも生きられる保険は必要。

  5. 【6964130】 投稿者: 夫が再雇用  (ID:0J12E7frybs) 投稿日時:2022年 10月 10日 13:44

    夫ですが、再雇用で年収500万程度です。
    外でいい仕事が見つかる一部の人を除いては、身の程を知ったほうがいいと感じます。

    リモートワーク、ホワイトカラーの仕事なんてなかなか無いのではないでしょうか。

    少ないけど、年金までのつなぎとしては十分です。

  6. 【6992047】 投稿者: 再雇用ね  (ID:dT53TnM0rPY) 投稿日時:2022年 11月 05日 05:52

    再雇用もやりがいを見い出せれば良いけど。
    大多数は辛いんじゃ無いかな?

    いくらの金融資産が有れば、60歳でキッパリ辞めますか?

    60歳までに金融資産の増える金額が労働により得られる金額を上回れば、もう自由に生きる事に時間を使って良いと思います。現役の自分を作ったわけですから。

  7. 【6992114】 投稿者: 再雇用  (ID:PJ/nDaOEp3Q) 投稿日時:2022年 11月 05日 08:33

    メーカーだと年収350万〜400万くらいが普通じゃないの?
    定年前と全く同じ仕事をさせるところも多いし、同一労働同一賃金の観点からいずれはもう少し上げざるを得なくなるでしょう。
    地方公務員は定年引き上げが始まりますが民間は当分先になるでしょうし、今の人達は我慢するか嫌ならやめるしかないよ。

  8. 【6992165】 投稿者: 派遣ピンハネ  (ID:dT53TnM0rPY) 投稿日時:2022年 11月 05日 09:27

    派遣の工場内技術者、業界的に会社間で一人100万円だが本人は月30万円がいいところ。
    70万円で福利厚生や教育するかと言ったら、依頼会社の管理職と派遣社員の役員のゴルフとキャバクラに使われ。特に原発から移って来た関連は程度悪い。ある管理職と社外で雑談したら、責任感と実力が有れば派遣やっていませんよ。

    株主としては面白く無いが、逆手に取れば、
    難易度の高い国家資格や海外勤務経験が有れば、役職定年や定年を迎えて給料下がる少し前にやりようが有る。

    世の中は、難易度の高い技術職は加速度的に単価が高い。財閥系の技術者や大手の海外経験者を呼んだ場合、ゼロが一つ増えるのが技術者の業界。
    もっともプロジェクト自体が100億単位で有り。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す