最終更新:

151
Comment

【7093982】大学生の国民年金

投稿者: 大学生親   (ID:7bZ5L29a0Tw) 投稿日時:2023年 02月 01日 11:02

大学生の子どもが昨年20歳になり、国民年金の納付通知が届きました。
昨年1年分は、親が前納し年末に控除申請しました。
今春大学3年生になりますが、就職するまでの残り2年分も親がまとめて前納する予定でした。
しかし子どもから、自分達の将来もらえるかどうかも分からない年金の為に今30万円以上(2年分)出費するのなら、とりあえず残りの2年分は学生の特例制度を利用した方がいいと言われました。
よくよく考えたら少子化が進む今の日本で、今の若者が年を取った時までこの年金制度が存続している保証もないな~と思いました。
国民年金の学生特例制度は、就職した後10年以内に追納しないと将来貰える額が年間2万円減額されるようです。
もちろん、本人が追納すれば満額貰えるので問題ないとは思いますが、正直、年間で2万円なら追納するメリットもないのでは?とも思えてきました。
皆さんは大学生のお子さんの年金、どうされていますか?
また、もう就職したお子さんで学生特例制度を使った方は、追納されましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【7105315】 投稿者: 不思議  (ID:gwBopuPPFYY) 投稿日時:2023年 02月 08日 10:58

    親が追納や前払いしたところで、基礎年金相当額は480カ月で頭打ちなので、65歳まで働くなら現制度では払い損なわけ。
    親に恨み言は、お門違い。

  2. 【7105350】 投稿者: まあ  (ID:O09pOy2Rr9g) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:20

    男子はともかく?女子の場合、65歳まで途切れなく勤続ってのも難しそうだから皆保険をかけとくって親心なんじゃない。
    それ以上の代替遺産を用意できる算段なら国の制度なんざ何ら気にもならないよ。

  3. 【7105405】 投稿者: 私も不思議だけれど  (ID:mjOrUh6vA1w) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:56

    案外経過的加算について知らない人多いと思う。

    今は65歳まで働くのがメジャーになってるから
    大卒だった人にはありがたいシステムだと。

  4. 【7105418】 投稿者: むしろ  (ID:mjOrUh6vA1w) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:01

    20歳が任意加入だった時代の
    大卒院卒で5年ぐらいまで未納時代があって
    65歳まで厚生年金加入での働きをする人が
    得という点では1番得かと。

    厚生年金の方の経過的加算が
    国民年金の満額までフォローしてくれるからね。

  5. 【7105467】 投稿者: ポム  (ID:mjOrUh6vA1w) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:27

    不思議様が書いていらっしゃいますが
    厚生年金加入で60歳以降も働かれるのですよね?
    だったら国民年金の満額分を経過的加算で補ってもらえるのでもらえる金額は同じですけれどね。
    それでもどうしても国民年金の額を見た目増やしたいなら
    一年ちょっと繰り下げたらどうでしょうか。

    毎回人より少ないんだというストレス回避になります。

    そんなことしなくても
    60以降厚生年金加入で働いていらっしゃる予定なら
    同じなんですけれどね、、、

  6. 【7105585】 投稿者: 3号主婦  (ID:IkLdx6P3Ids) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:50

    その経過的加算のためには60歳以降に扶養を外れて厚生年金払いながら働かなくてはならない。
    扶養内で働いたらもらえない。
    専業主婦ももらえない。
    自営業でももらえない。
    だから会社員や公務員やフルタイムパートでやってきた人以外は、60歳過ぎたら国民年金の任意加入のほうが現実的なんですよ。
    それに3号主婦は自分の厚生年金少ないから、主人が先に亡くなったら自分の厚生年金貰えないので、確実にもらえる自分の国民年金を満額にしたほうが安心です。

  7. 【7105629】 投稿者: そうですね  (ID:LZKZkOQr13U) 投稿日時:2023年 02月 08日 14:17

    不思議様が言われていたのは
    60歳以降も厚生年金での働き方をされるという方に対してですからね。

    専業主婦さんや扶養内パートの方は
    60歳以降学生時代の未納分を滞納して満額まで収めるのが良いと思います。その際付加保険料400円もプラスすると
    微々たるものですが増えます→2年間で元が取れます。

    あとは繰り下げ受給して
    基礎年金額を増やすかですね。

  8. 【7105638】 投稿者: もう社会人  (ID:Q/cL7T5Odq2) 投稿日時:2023年 02月 08日 14:23

    スレタイとズレますが年金がらみで
    パートの方で扶養外れないために時間をセーブしたり年末は休みを多くとる方がいますが、もし余裕があるなら働いて自分の分の厚生年金払っていた方が良いですよ(月8万位で丁度いいから扶養のままで良いという方は別です)将来貰える額が3号と大部変わってきます。 今は10年以上納めれば受給資格があるんですよね。 大学生の年金の話とズレて失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す