最終更新:

1179
Comment

【5351078】2019年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2019年 03月 10日 10:58

こちらは2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

今年も、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
あの高校の合格者数は? 昨年の合格者数と比較すると? …等々
今年の大学入試について語り合ってみませんか。

※こちらに書き込まれた内容は、2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 21 / 148

  1. 【5352448】 投稿者: その通りです  (ID:vxSeTLFrfZw) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:28

    別に私立を低く見るという意味ではなく、システム上「1人の合格先は大体ひとつ」という国公立と「増やそうと思えばいくつでも可能」という私立医学部の場合では「数の意味が全然違う」ということです。
    なので、国家機関であっても防衛医大は「私立」カテゴリに入れたほうが合理的です。
    エデュは、データの扱い方が基本から逸脱しているので、資料としては価値が低いんですよね。

  2. 【5352451】 投稿者: 客観的データ  (ID:d5PjjUyVXL2) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:31

    前期大学の駿台河合偏差値のランキングです。
    理2より上の医学部は15大学ありますよ。
    貴方の頭が昭和で止まっているのかと。

    前期のみ 駿台 河合 平均
    1 東京大 理科三類 78 72.5 75.25
    2 京都大 医 医 77 72.5 74.75
    3 大阪大 医 医 73 70 71.5
    4 東京医科歯科大 医 医 71 70 70.5
    5 千葉大 医 69 70 69.5
    6 名古屋大 医 医 70 67.5 68.75
    6 九州大 医 医 70 67.5 68.75
    7 奈良県立医科大 医 医 67 70 68.5
    8 東北大 医 医 69 67.5 68.25
    9 東京大 理科一類 68 67.5 67.75
    10 京都府立医科大 医 医 68 67.5 67.75
    10 大阪市立大 医 医 68 67.5 67.75
    10 神戸大 医 医 68 67.5 67.75
    10 広島大 医 医 68 67.5 67.75
    14 北海道大 医 医学系 67 67.5 67.25
    14 筑波大 医 医 67 67.5 67.25
    14 岡山大 医 医 67 67.5 67.25
    14 東京大 理科二類 67 67.5 67.25
    14 横浜市立大 医 医 67 67.5 67.25
    14 金沢大 医薬保健 医 67 67.5 67.25
    20 三重大 医 医 66 67.5 66.75

  3. 【5352453】 投稿者: 元浪人  (ID:fMGEENIlGfM) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:38

    それ言うなら、現役だって予備校や塾の力大きいですよ。当たり前ですが。部活や文化祭選択して、でも妥協せずにみんなで浪人。それが許される母校の雰囲気好きです。

  4. 【5352454】 投稿者: 客観的データ  (ID:d5PjjUyVXL2) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:38

    よく見たら、前期のみで駿台河合の平均偏差値が理2以上の国公立大学医学部は17大学でしたね。
    訂正します。

  5. 【5352455】 投稿者: 主観的データ  (ID:vxSeTLFrfZw) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:39

    河合が「2.5刻み」で偏差値を示しているのは、「そもそも模試と入試は緩やかな正の相関があるにすぎず、わずかな差は結果に影響しないのであえて粗い示し方をしている」ということです。
    駿台は1点ごとにしていますが、とらえ方は同じです。
    それを無視して「0.25上だ」と言い募るのはくだらない以前にそもそも間違いです。
    反論があるのならいくらでも受けますよ。
    その表を見ると、理Iより「上」の医学部が少ないのに感心しますけどね。

  6. 【5352456】 投稿者: 客観的データ  (ID:d5PjjUyVXL2) 投稿日時:2019年 03月 11日 05:48

    何が言いたいのか?

    東大か?医学部か?を論ずるのであれば、理2以上のを数えれば十分です。理2より0.25下の国公立迄加えて数えろと?

    まあ、後期国公立の偏差値まで加えると、理2以上の大学は更に増えます。


    つまり、一部の東大一番と信じている主観的データは最早、偽り、幻想だと言うことです。受験に詳しくない大衆は主観的データで騙せても、灘等の受験エリートの前では吹っ飛ぶものだと納得しました。


    多分、賢い彼らはOlympic終了で就職難再開も折り込みずみかと思います。

  7. 【5352465】 投稿者: 医学部がそんなにいいか?  (ID:xJc/5.ZOAGA) 投稿日時:2019年 03月 11日 06:05

    国公立医学部は東大並みの難関だが、それだけの実力があるなら普通の会社員の方がいいよ。

  8. 【5352466】 投稿者: 学校の教育力  (ID:6tKjFW7IPCE) 投稿日時:2019年 03月 11日 06:07

    学校の教育力を測るには、浪人を外すととともに、鉄に通ってる数も外すと面白いかも。そうすると、最近の偏差値動向との相関関係が少し見えるかも。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す