最終更新:

524
Comment

【3687152】2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2015年 03月 10日 15:39

こちらは2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

3/10(火)、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
気になる学校の合格者数は?昨年の合格者数と比較すると?現役合格別に見るとどこが1位?等々、今年の大学入試について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 51 / 66

  1. 【3698122】 投稿者: 通りがかりのおばさん  (ID:DEeM91TtBJU) 投稿日時:2015年 03月 23日 23:48

    駒東凄いね。
    あの灘とだってたったの11人差だわー
    この調子で躍進が続くと素晴らしい。

  2. 【3698163】 投稿者: ロングライダー  (ID:1hombrmbwng) 投稿日時:2015年 03月 24日 02:02

    「栄光(ID:yGHtohFRECg)」さん
    >池田高校がPLにめった打ちされた時以来の衝撃
    俺にとってあの試合は、やまびこ打線が1年生に完全に封じられた衝撃の試合。
    後にその1年生(当時)のキャッチボールを身近で見たけど、スピン凄すぎ!やっぱり桑田って鬼だわ。

    ざっと振り返ると、渋渋、海城、桜蔭が好調に合格者を伸ばした。地味に開成も大きく増えた。(+30でも地味に見えるところが開成の凄さだよな)
    公立は日比谷、そして何と言っても富山中部。去年もすごかったけど、2年で4倍だぜ!
    残念組は栄光、筑附、巣鴨といったところか。まあ、来年に期待だな。
    公立残念は、県立浦和、西、翠嵐。巡り合わせもあるから、そういう年もあるよ。
    と、とりあえず生温く総括してみました。

  3. 【3698189】 投稿者: いいね  (ID:clCNC6YD4ts) 投稿日時:2015年 03月 24日 06:19

    ロングライダーさんの総括いいですね、
    ついでに今回の結果を喜んでいるのは
    学校関係者、利害のある人達。

    複雑なのは、結果が振るわなかった学校関係者、
    利害関係のある人達。
    合格者数を伸ばした学校の不合格組、残念組。

    真の関係者は不合格組の事を考えて、手放しで
    は喜んではいないと考えたい。
    生徒は持ち駒ではないのだから。

    単なる野次馬、何かに恨みを持っているような人のコメントには、教育板とは思えぬ見るに堪えないものもあった。

  4. 【3698198】 投稿者: いいね  (ID:clCNC6YD4ts) 投稿日時:2015年 03月 24日 07:06

    ついでに
    塾ではないのだから、実績に貢献できない生徒は切り捨てでも困る。
    自分の子供がそうならないとは限らないから。
    成績第一の場では日が当たらない生徒もあたたかく見守ってくれる学校は、この中にもあるのでしょうか?
    東大でなくては同窓会に行きにくくなる学校もあると聞く。

  5. 【3698234】 投稿者: TK  (ID:hBXX7WVpADg) 投稿日時:2015年 03月 24日 08:31

    >東大でなくては同窓会に行きにくくなる学校もあると聞く。
     
    外野は色々言ってくることあるので言うけど、筑駒は全くそんなことないよ。
    早慶はもちろんのこと1人しか進学していない大学でも遠慮なくくる。というか、普段も会ったりしているし。
      
    多分、行事が非常に盛んで高3が一番張りきって参加することにも関係あるかも。
    夏前の音楽祭、初秋の体育祭は2日間の他に11月3日間の文化祭はクラスを越えたチームで1年かけて決めていくからね(行事は勉強以外の能力が必須)(郊外学習もクラス越えグループ)。
    色濃く付き合うから大学が違っても絆がずっと続くよ。

  6. 【3698428】 投稿者: 渋渋凄い  (ID:DSFg/ApibvQ) 投稿日時:2015年 03月 24日 13:10

    やっと入学時偏差値が反映される学年になったんだな。

  7. 【3698544】 投稿者: てっちゃん  (ID:xbtTMUodZ/6) 投稿日時:2015年 03月 24日 16:38

    灘は100名割れで低迷して、
    筑駒はもちろん、3年ぶりに開成に率でも負ける、
    (3年前は、開成が率も全体1位の特殊年)
    医学部も振るわない。

    関西は医学部シフトではなく、灘を見るとレベルダウンかもしれない。

  8. 【3698596】 投稿者: あと単純に  (ID:t7.1.bZiRuw) 投稿日時:2015年 03月 24日 18:37

    ご高説を否定はしませんが、
    単純に、東大ランキングに入るような伝統進学校は、伝統の名が示すように、なべて設立が古い、設立当時の世相を反映して、たまたま別学だから、ということもあると思います。

    イギリスのボーディングスクールも、そのスタイルを踏襲しているアメリカの名門高校も、要するに古いわけですよね。
    その時代には高等教育で共学という概念すらないでしょう。


    首都圏ではそいう学校は中高一貫私立で、中高6年の課程を5年で終えて1年間は受験勉強。 それが進学に有利ということで、高い学歴という目的意識を持つ家の子が集まる。
    そういうもろもろの背景があいまってだと思います。


    だから逆に共学でいい実績を出している学校が気になります。


    地方は私立伝統校がないから公立に人材が集まるんだね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す