マルチリンガルを目指せる女子校
やはりコネなしは無理?!
うちは、残念ながら、コネがありません。
塾の先生がいうには、早稲田のOB程度のコネでは通用しないと。。。
早稲田を受ける時間があるのなら、他に無難なところを受けろと言われておりますが、第一志望なので、悩んでいます。コネというのは、どの程度のものなのですか?
年長じゃないですよね?・・・すでに願書提出時期過ぎましたから。
”早稲田のOB”って早稲田大学のことのですか?
それならコネのうちに入らないでしょう。
毎年約1万人以上の卒業生を生産しているマンモス大学ですから。
早稲田実業出身ならやや有利・・・ですよね? → (<<笑>>と書くのがお好きな方)
コネとはもうちょっと濃厚なものです。
早稲田大学から多数の教員を受け入れている別の私立大学の理事長の孫とか、スポーツの有名選手の息子とか・・・
そういう直接または人づて(紹介者経由)で校長や理事長にリーチできる方です。
そういう方をご存じないのであれば、、、、教室の先生の言われるとおりかと。
書き漏らしましたが、多少は枠は残っているでしょうから、コネなしでは絶対無理・・・ということではありません。
ただし、押し寄せる受験生の中、ペーパーは申し訳程度で絵画や行動観察がメインの考査に賭けるのは、かなりリスキーと考えた方がいいでしょうね。
知名度ゆえに記念受験組も相当数いますので、いくら頑張っても巻き込まれてアウトになる可能性もあります。
さっくさく さんへ:
-------------------------------------------------------
> うちは、残念ながら、コネがありません。
> 塾の先生がいうには、早稲田のOB程度のコネでは通用しないと。。。
> 早稲田を受ける時間があるのなら、他に無難なところを受けろと言われておりますが、第一志望なので、悩んでいます。コネというのは、どの程度のものなのですか?
--------------------------------
本当に受験する人は10/01必着で願書を既に郵送し
終えている筈ですから、明白な釣りですよね!?
今年、受験組じゃないなら、こんなタイミングで
スレ立てるなんて非常識もきわまれりだし、
だいいち、知ったかぶりしたい人以外は、これに
レスしないと思いますよ。
だってコネが利いて入学した人(いるかどうか不明)
しかコネ云々なんてわからないでしょうに
コネ心配する前にやることあるんじゃないですか?ここに限らずどこの私立だって
ありますよ。ペーパー重視と言われている学校でもあります。それが私立です。ただ一般枠もあるんですから、いかに努力してそこに入るか。私の知人は某有名私学(芸能人大好き)
に事前面接でワインもって行きました。ま、ワインで入ったわけではないと思いますが
やれることはなんでもやってみましょう。