最終更新:

30
Comment

【995442】着物、色無地は?

投稿者: マダムー   (ID:WTqQXuTkCf.) 投稿日時:2008年 08月 03日 16:32

9月に、姉の息子が結婚します。私の甥になるのですが。

結婚式に着ていく着物で悩んでいます。 

色無地≪オレンジっぽい朱色≫を着て出席するのは、おかしいでしょうか、また、帯などの小間物は、どのようなものを、そろえたら良いのでしょうか?

私は50歳です。
母親に相談したいのですが、地方に住んでいますし、耳が遠く電話で話してもわけがわからない感じで、こちらに書き込んでご相談します。よろしく

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【995593】 投稿者: 一般的に  (ID:U9.OT84pxOM) 投稿日時:2008年 08月 03日 21:03

    50歳の既婚(?)女性が甥ごさんの結婚式でオレンジ系の色無地をお召しになるは無謀かと。
    お色からいって、ご自身のお嫁入り道具に誂えたお着物でしょうか。
    明るいピンク系やオレンジ系の色無地は二十〜三十代の女性がお子様のお宮参りや七五三のお祝い、弟妹さんの結婚式にお召しになるには素敵でしょうね。
    着ないのはもったいないから、と帯・小物を新調されてまでお召しになるよりは、
    レンタルでも黒留袖になさるのが叔母様の立場としては一番相応しいと思われます。
    甥ごさん姪ごさん、お子様の結婚式がこれから何度もあるようなら、いっそ黒留袖を一揃い新調されても良いかと。
    派手なものを選ばなければ、これから一生お召しになれるでしょう。
    黒留袖のレンタルも新調も気が進まないなら、落ち着いた色のスーツで出席なさることをお勧めいたします。
    主役はあくまでも甥ごさんと花嫁さん。
    実のお姉様なら、オレンジ系の色無地で出てもいいか、ざっくばらんに相談されてもいいのでは?

  2. 【995651】 投稿者: 黒留でしょうね  (ID:uO3RBY8qb.o) 投稿日時:2008年 08月 03日 22:05

    お姉さまは黒留袖ですか?
    万が一、お姉さまが洋装でも、
    マダムーさんの年齢と立場からしても、
    みなさんがおっしゃるように、黒留袖でしょうね。
    親族ですし、招待する側ですから。


    色無地の方が綺麗でしょうが、
    今のご自分の顔に当ててみて、いかがですか?
    正直言って、若い頃に仕立てたものなら、厳しいかと。
    派手になった色無地を譲る方がいないのなら、
    染めかえれば何年も使えますよ。


    綺麗な色の着物や洋服で華を添えるのは、
    花嫁の友人にお任せしてはいかがでしょう?

  3. 【995678】 投稿者: いろむじ  (ID:SNXYmbSEqlE) 投稿日時:2008年 08月 03日 22:43

     私は、40代前半の時に、6月の姪の結婚式に5つ紋のあわせの色無地(サーモンピンクの渋めな色)を着ました。(関東在住ですが、親戚は一同関西で式も関西でした。)


     帯は、銀糸の袋帯で、帯揚げは白、帯締めも金と白の丸帯。


     着ていくにあたり、やはり義姉にお伺いをたてました。当日は、あちらのおば様方もあわせのつけ下げや訪問着でした。結局、黒留袖は新郎新婦の母と祖母、祖母の姉妹くらいでした。


     式によって、その親族のお考えもあるでしょうからお聞きになった方がいいと思います。
     落ち着いた色のスーツというお話もありますが、私は洋装になさるのなら、黒留袖をレンタルされる方が良いと思います。
     

  4. 【995742】 投稿者: 格式  (ID:YejtZzHzxd.) 投稿日時:2008年 08月 04日 00:05

    結婚式では、招く側(親族)は、招待客より格の高い服装で
    出席するのが礼儀です。
    ですから、新郎の伯母としては「黒留袖」ですね。


    お若い方でしたら「色留袖」、未婚の方でしたら「振袖」ですが。
    色無地は色が薄いものほど、格上とされています。
    (もちろん紋入り)
    濃い色だと仲居さんに見えてしまうので要注意です!

  5. 【995786】 投稿者: 聞いた話  (ID:awqIX1aEhFY) 投稿日時:2008年 08月 04日 06:07

    格式 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 結婚式では、招く側(親族)は、招待客より格の高い服装で
    > 出席するのが礼儀です。
    > ですから、新郎の伯母としては「黒留袖」ですね。
    >


    「黒留袖は直系しか着れない」と聞いたことがありますが、
    実際のところはどうなのでしょうか

  6. 【996049】 投稿者: マダムー  (ID:WTqQXuTkCf.) 投稿日時:2008年 08月 04日 15:07

    そうです。
    一度も着物には、袖を通していません。
    お嫁入りのままなのです。色無地も20代に嫁いだままのものですし、この先着ることもないでしょう。
    黒留めも、虫食いやらで、とても着れない状態なのです。9月のお式は、レンタルしかまにあわないですが、今後は
    子供が2人いますし、甥が、3人おります。あと最低、5回は着るでしよう。レンタル縒りも、買ったほうが良いようにも思えますが、
    私は、着物について無知ですし、近所に近しい人もいなく相談できません。着物購入となりますと、
    どこで買いそろえたらよいのか?デパートでしようか?きものの●●とかでしょうか?

    ヤフーでもいいのか?なんだか、敷居が高くて、気が重いです。

  7. 【996128】 投稿者: いろむじ  (ID:SNXYmbSEqlE) 投稿日時:2008年 08月 04日 16:39

    最近の若い人たちが、結婚するかどうかもわかりませんし、結婚式の形態も色々です。海外で・・・なんていう場合は、黒留袖を着ることもありませんし、夏に教会でという場合もあります。今回はレンタルにされ、今後はその時々に考えられた方が、良いのではないでしょうか。

  8. 【996296】 投稿者: 自分がそうだった  (ID:PPgqc2rmI4.) 投稿日時:2008年 08月 04日 21:07

    いろむじさんのコメントにあるように海外挙式した私です。


    周りの結婚式でも友人中心で両親だけ(黒留袖でしたが着物をきたのは親の二人だけ)
    とか、教会とかガーデンウェディングとかさまざまだったので
    これから黒留袖を着る機会が増えるとは仲人が仕事ならいざしらず、増えないのでは?


    式場で借りれば着付料金込みだったり、なんといってもクリーニング不要ですから
    手間考えると買うより借りるほうが合理的だと思います。


    私なんて親のもたせてくれた着物がしつけかかったままのが数枚あり
    正直言って無駄だったと(親にはいえませんが)思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す