最終更新:

239
Comment

【1971163】都立中高一貫校受検

投稿者: すさ   (ID:anCOwoVeBHE) 投稿日時:2011年 01月 06日 23:08

いよいよ1ヶ月を切りましたね。                                                   不安や解からない事など、皆で相談して明るく語り合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2001521】 投稿者: 亀さん  (ID:XtHGy7sahmc) 投稿日時:2011年 02月 02日 11:18

    来年受検予定の娘がいます。
    来年は冷静でいられるか不安なので
    今年のうちに!!!と色々な情報をここで得ています。

    インフルエンザもピークになっているとかで
    せめて受検生の方には感染しないことを祈ります。


    今年は天気の心配はないようですので
    皆様が全力で戦えるように応援しています。

    本番の様子を落ち着いてからでも
    色々と教えてもらえると嬉しいです。
    その日、その時のリアルな感想ってなかなか聞くことが出来ないので
    よろしくお願い致しますm(__)m

    明日が皆さんにとって「ハレの日」でありますように!(^O^)!

  2. 【2001587】 投稿者: 質問  (ID:d8k.Odehhw.) 投稿日時:2011年 02月 02日 12:09

    アル都立の保護者さん、レスありがとうございました。
    私立も受けられたのですね。学年に10~15名ですか。参考になりました。

  3. 【2002627】 投稿者: 西  (ID:bS3GuBM36Kw) 投稿日時:2011年 02月 03日 06:03

    おはようございます。いよいよ本日本番ですね。

    朝5時に目が覚めてしまい、リビングへ行くと、夜中に帰宅した主人が
    テーブルに置いたらしい朝食用パンと
    (おそらく休憩時間に食べろという意味の)チョコレート、
    さらにはホワイトボードに応援の言葉&絵が。

    受検にはほとんどノータッチで、筆不精・口べたな主人なだけに
    あと少しして起きてくるであろう子供が、ホワイトボードの言葉を読んで
    どんな表情をするか、楽しみです。

    我が家も都立一本です。理由はモカ様とほぼ一緒です。
    初めて目にするであろう、校門前の塾の応援合戦(都立にも来るのかな?)に
    圧倒されないか少々心配ですが、知らない塾の先生とも握手しちゃおうかな~
    なんて本人は話していました。

    今日は暖かくなりそうですね。
    ここに集う皆のお子さんが、充分に実力を発揮できますように!

  4. 【2002898】 投稿者: たま  (ID:r2MqqwvLseU) 投稿日時:2011年 02月 03日 10:24

    今頃、試験真っ最中ですね。

    今朝、娘は塾の先生方と握手をして、
    元気に校舎へ入っていきました。

    それだけで、ジーンと来てしまいました。

    9日はどんな結果でも、私が泣いちゃいそうです。

  5. 【2002918】 投稿者: モカ  (ID:4kD/J5CL4jI) 投稿日時:2011年 02月 03日 10:38

    直前に体調を崩したりしてひやひやしましたが、無事今日の日を迎えられたことに
    感謝。
    子供は初めて乗るラッシュ時の電車に少々びっくりしていました。

    駅を降りたら、受検生親子で駅からの道が行列になっているのかと思いきや、
    意外にもそれらしき親子はまばらでした。我が家は集合時間の15分ぐらい前に
    着くように行ったのですが、開門時間に合わせてもっと早く来た人が多かったの
    でしょうか?

    試験が終わったら終わったで今度は9日まで落ち着かないでしょうけれど、
    とりあえず1つ山を越えたということでホッとしています。

  6. 【2002998】 投稿者: 質問  (ID:d8k.Odehhw.) 投稿日時:2011年 02月 03日 11:36

    西さん、お返事ありがとうございます。一本なのですね。こちらはそういう方が多いよう。
    塾の応援、都立でも来てましたね。最後まで力が出し切れるよう、祈ります!

  7. 【2003242】 投稿者: usawanko  (ID:LjypMjWXcco) 投稿日時:2011年 02月 03日 14:28

    我が家も本日無事受検を終えました。
    先週、女の子が経験する節目を迎え、かなり情緒不安定に
    なってしまいました。でも先週でよかったです。
    今日は試験会場の大人数にも動じず、緊張に顔をこわばらせては
    いましたが、最後の力を出し切ったようです。
    迎えに行ったら、「すごく楽しかった」と話していました。
    9日の発表ではどうなるかわかりませんが、ここまでがんばって
    これたこと、本当にムダではなかったと実感しています。
    今日までなんとかがんばれたのは、この掲示板があったことも
    大きいと思っています。立ち上げてくださったすさ様ありがとう
    ございます。そして情報交換して不安な気持ちを少しでも分かち合え、
    あたたかい言葉をかけてくださったみなさまにも感謝します。
    終わったあとの娘の顔はとてもいい笑顔でした。
    やっぱりチャレンジしてよかったです。

  8. 【2003353】 投稿者: さくら。  (ID:DOnZCT/gToY) 投稿日時:2011年 02月 03日 15:48

    無事に、終えました。
    覚悟はしていたものの行き帰りの人数に圧倒されましたが…

    終わって、学校から出てきた時の娘の顔が晴々しく、やりきった感に満ち溢れ
    胸がいっぱいになりました。結果がどうであれ、今日まで頑張ったことに無駄なことは一つもありません。
    『受検させてくれてありがとう。もしダメでも悔いはないよ。』こんなこと言えるようになって、
    目頭が熱くなりました。

    健康管理・栄養管理・送り迎えなど皆さんお疲れさまでした。
    スレ主様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す