最終更新:

239
Comment

【1971163】都立中高一貫校受検

投稿者: すさ   (ID:anCOwoVeBHE) 投稿日時:2011年 01月 06日 23:08

いよいよ1ヶ月を切りましたね。                                                   不安や解からない事など、皆で相談して明るく語り合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2007308】 投稿者: ネット発表の見かた  (ID:dT.dlvNxdFs) 投稿日時:2011年 02月 06日 01:36

    パソコン上に合格発表のページを10個位立ち上げて
    端からどんどんクリックしていけば 早く見れます。

    うちはそれでも私立と違いかなり時間かかりました

  2. 【2007422】 投稿者: 西(反省をこめて。長文スミマセン)  (ID:bS3GuBM36Kw) 投稿日時:2011年 02月 06日 08:14

    終わりましたね~。
    入試当日は親もぐったりで帰宅後やはり昼寝をしてしまいました。
    うちの子供は全く緊張もすることなく「全力を出せた。もうあれ以上の答案は
    書けない。これで駄目でも悔いはない」と言い切っています。

    記憶のあるうちに、来年以降の受検を考えている方用に書いておきます。

    うちは都内11校の過去問を1日1校ペースで12月から初めたものの、
    全部終わったのが試験3日前でした。
    残り2日で、前もってプリントアウトしておいた全国の適性検査問題を
    ざっと眺めたのですが(解くのではなく、出題者の視点・発想を探るために見る。
    面白そうなパズル問題だけは挑戦していました)、和歌山県の数校はイラストが楽しく、
    子供もリラックスして読んでいました。
    首都圏周辺(神奈川や埼玉)の問題も都立用に役に立ちそうな問題があるな~
    時間があれば解かせたかったな~と感じました。(あくまで素人の考えです)

    子供が受けた学校では環境問題が出ました。
    親は「もう環境問題なんて当たり前すぎて先生方も飽きていて出ないだろう」と
    思っていたのですが,全国の学校の検査でこれでもか~というくらいに
    環境問題が問われていて、前日・前々日に問題を眺めたことは少しは役にたったようです。

    大原の塾長の教えでは「夏にやってはいけないこと」の一つに過去問を解くことと
    あり、確かに夏の時点で解いても解けなかったと思います。
    が、問題を眺める程度であれば、秋くらいから早めに始めた方がよかったかもと思いました。
    ああ、皆さん、みくにの銀本を買われるでしょうから、そんなことは当たり前に
    されていたのでしょうか。(うちが遅すぎたのかも)

    あと我が子は恥ずかしい話、外遊び・漫画が大好きなのですが、算数系の問題で
    漫画「カイジ」で見たことのあるような問題が出たと話しておりました。
    旅行先の宿に置いてありました。(賭博や詐欺・頭脳ゲームの入った
    青年誌の漫画で、親としてはあまり読ませたくない系統の漫画です)
    本人の単純な勘違いかもしれませんが、「お~これ知ってる」と楽しんで解いたようです。
    ですので、あまり制限をせず、幅広いアンテナを持つのも悪くないのかもしれません。

    発表は、当日ネットで確認し、もし受かっていれば午後の5時限終了後に
    早退させて子供と手続に行く予定です。
    子供本人は「あの倍率だから、落ちるのは当たり前。落ちてても平気」と言っており、
    不合格でも本人が確認することは将来の糧になると思うのですが、
    一緒に見に行く勇気が親にありません。

  3. 【2007652】 投稿者: 質問  (ID:d8k.Odehhw.) 投稿日時:2011年 02月 06日 11:32

    皆様、お返事ありがとうございます。うちはどうしようかな~と検討中です。
    朝から行かれる方は、合不両方、夕方行かれる方は合格されている方が多そうですね。

  4. 【2007774】 投稿者: 我家の場合  (ID:pNK95fWc0dk) 投稿日時:2011年 02月 06日 13:23

    発表当日は子供は普通通り登校しました。
    受かってる自身も親子共々無かったですし、受検したことも先生と一部の子しか知らなかったので。(受検当日は土曜日でした)

    パソコンの前で発表時間前からホームページを閲覧していましたが更新も出来ずそのうちパンク状態でした。
    そうこうしている内にチャイムがなり学校からのお手紙が配達。
    「何これ?」状態でおそるおそる開封すると『繰上げ合格候補者通知書』なるものが…。
    当時はホームページにも受検の詳細や繰上げ合格候補者通知書のことも記載されていなかったので(すでに遠い記憶)
    驚きました。
    その後パソコンでも番号がないことを確認出来ました。

    塾に連絡し(当時は数週間の講座のみでした)塾の方も情報がなかったので本部のほうでもいろいろ調べていただきました。前年度が1桁台まで繰り上げでしたので2桁の繰り上げは厳しいかもとのこと。

    学校からの連絡があったのは連休明けの夕方4時ごろ。事務の方の口調がとっても早口で焦った感じでした。
    本当に胃が痛くなりましたよ。上の子とw受験でしたし。

    いつもクールな子でしたが繰り上がったことを報告すると号泣してしまい、こちらも感動したのを覚えています。
    今ではすっかり当時の感動を忘れていますが(汗)

  5. 【2007878】 投稿者: すさ  (ID:7VISnBVL.bQ) 投稿日時:2011年 02月 06日 14:41

    西さんのお子さんの言うように、落ちてて当たり前の倍率ですから、落ちていた時のショックを和らげるように、あまり強い期待を持たないよう自分自身に言い聞かせてます。                                                   子供が翌日に同校を受検した同級生と話たら「全部埋めた」と言っていたらしいんですが、45分で全部を考えてまともに解答するのは無理な量と質だし、個人相談会でも先生が「全部を解答するのは無理です」と言っていたし、考えずに「ただ埋めた」だけでは採点する先生には解かるでしょうから、それが採点にどう評価されるのかが分かれ目かもしれません。                                       

  6. 【2009840】 投稿者: gadoh  (ID:x3kpUaU9bM6) 投稿日時:2011年 02月 07日 17:43

     以前、試験会場で塾の先生を見たら振り向きもせず走っていって泣きそうになった方がいらっしゃいましたが、私もそうでした。幼稚園の初登園もこうだったなあと。(涙)
     
     小石川を受けたんですが、Ⅲの最後の問題にジャムや梅干し、缶詰がどうして長く保存できるのか説明せよという問題が出ました。娘が自信をもって書けたのはこれだそうで。実は、前の休日同じ事を息子に質問され、小2のアタマに理解できるように説明したばかりだったのです。彼女は、そのまんま買いたそう。これでダメなら縁が無かったって事だよと伝えましたが、もう私の方が緊張して何も手がつけられません。仕事にならないです。

  7. 【2010002】 投稿者: はちっこ  (ID:pg3eb2XG34w) 投稿日時:2011年 02月 07日 19:13

    わー、受検が終わる前に出会いたかった掲示板です。
    もっと優しくこどもに接する事が出来たかも・・

    うちは、受験の次の日に、高熱を出し、インフルエンザが発覚しました。
    またたく間に、40度近くに上がり、立っているのも辛い状況に。
    あと1日早かったら、と思うとぞっとしました。

    結果発表は、本人の希望で良くても悪くても見に行く事にしました。
    そうそう!適性Ⅰの資料読み取り問題で、直前に
    「これが出そう」と思って親子で資料を見直した養蚕についての問題が出ました。
    もちろん、設問形態はちがうけど、本人はよっしゃー!と思って落ち着けたらしい。
    出来は? ほぼ記述だから、何とも言えないそうですが。

    は~~本当に緊張。受かった場合、ダメだった場合。
    両方のシュミレーションが頭の中で渦巻いてます。

  8. 【2011054】 投稿者: さくらんぼ  (ID:vKNGfyDmAa2) 投稿日時:2011年 02月 08日 10:28

    明日はいよいよ発表です。
    合格最低得点は何点位なのかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す