最終更新:

24
Comment

【1204409】小石川を自宅学習で・・・

投稿者: 小石   (ID:2iJeCmbDLzY) 投稿日時:2009年 02月 26日 11:58

4月に5年生になる娘は、公立中高一貫の小石川中学に憧れて目指しています。
2月からの新5年生コースの入塾を検討したのですが、習い事や生活ペースを考慮してとりあえずできるところまでは自宅学習で・・・と決めました。現在は四谷の予習シリーズ(4教科)を塾生と同じカリキュラムで進めながら、週末のYTテストのみを受けています。
最初の組分けテストでCクラスに振り分けられ(SCBAαの5段階)3回ほどCレベルの週末テストを受けていますが、思った以上に負荷が多いようで。特に理科社会は暗記モノも多く「こんなことまでは小石川には必要ないのでは・・?」と思われる内容も含まれているように思われます。
そこで質問ですが、四谷NETのクラスレベルでいうと、小石川対応としては5段階のどのくらいのレベルを網羅しておけばいいのでしょう?具体的な合格者のデータなどから分析できれば一番いいのでしょうが。
もしBレベルでも大丈夫ということであれば、テストクラスのレベルを落として基礎をしっかり固め、6年になってからは公立中高一貫対策と並行して進めていければ・・・と思っています。
どなたかお知恵を拝借できればありがたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1204493】 投稿者: 雛  (ID:aNW.Zpc.5sY) 投稿日時:2009年 02月 26日 13:06

     小石川対策なら、進研ゼミの公立中高一貫対策の教材の方が良いと思います。受検に合わせた模擬試検もあるようですし。

  2. 【1204513】 投稿者: 我が家もYTテスト生  (ID:daA.YxJvicQ) 投稿日時:2009年 02月 26日 13:26

    良く似たお考えのようでしたのでお役に立てればと、レスいたします。

    我が家も色々考えた末、結局最後まで自宅学習で通し、結果第一志望どころか、チャレンジ受験も全て合格頂けました。


    やはり、私学に固執した勉強方法ではなく、当初から小石川や国立を第一志望にしておりましてのスタートなので、通塾にも抵抗がありました。


    とても大変な自宅学習ではありましたが、結局、YTのテストコースは追われるようにカリキュラムを消化するので、理科や社会は効果覿面です。でも取りこぼしたり、判らないまま進まぬように(特に理科は)、親御さんのしっかりとしたサポートは不可欠かと思います。


    確かに公立・国立などは必要ないと思われる暗記ものも多く感じます。社会理科など、四谷の重箱の隅をつつくような??こんな内容まで覚える必要がある?というところまで、上位クラスでは求められますよね。娘も私も疑問を感じながら、それでも通塾生に比べれば時間もお金も遙かに、楽なわけですから、やれるところまで必死に頑張っていったという感じでした。
    算数や国語に関しては決して落としはいけない教科なので、かなり重点的に基礎固めから中程度~応用演習レベルのAまでは、しっかりと習得させて進めました。社会は、その時々で何度も何度も繰り返し出てきますし、早めに完璧に覚えてもどうせ忘れながら進むので、基本的にはCで上位クラス、またはSに在籍出来るラインで十分だと思います。


    結局、偏差値も力も後半伸びてきたので、公立ではなく、国立でも難関といわれる学校に合格を頂き、更にチャレンジの御三家1日校にも合格頂きました。
    特に小学低学年から通塾していたわけでもなく、また難関用に特別的に勉強を強化したわけでもなくYTのテスト生でC~Sをウロウロしていただけです。
    これで大体私立も含め偏差値60半ばの学校を受けるだけの基礎的な力は十分に付けられると思います。ただ、最終的に合格を頂くには、6年終盤からの過去問対策には絶対的な親御さんのお力が必要不可欠である点は、覚悟しておいた方がよいでしょう。


    通塾していないというのは、たくさん他からうらやましがられることが多い分、やはり本人の自覚と親御さんのマネージメント的な勉強のバックアップは想像以上に大変かも知れません。


    最後に、一つだけ。
    このくらいの学校だから、ここまでの勉強で良いというのは、非常に危険な考え方だと思います。実は私自身が、娘の成績と比較して志望していた学校との差があまり無く、このまま受験に突入しても合格出来るかな?位だったので、あまり積極的ではなかったのですが、やはり後半は皆さん延びてきますし、どのように学校レベルが変わってくるかも判りません。特にここ近年の名門都立の復活は目覚ましいので、あくまで小石川を押さえに回す位のお気持ちで、臨まれると良いのではないでしょうか?

  3. 【1204561】 投稿者: そのままがいいかも  (ID:Ukq1YIOUESI) 投稿日時:2009年 02月 26日 14:17

    小石川であれば、そのまま継続するのが良いかもしれません。
    大変かもしれませんが、実力という点ではかなりつくはずです。
    都立中高一貫校は私立と比べると合否が読みにくいといわれていますが、私立向けの勉強をして上位を維持し、小6になってから記述など都立向けの対策をすれば、合格率はぐっと上昇します。特に都立一貫校で最も難しいといわれる小石川はその傾向が強いです。
    理社の暗記は決して無駄ではありませんよ。知識を身につければ、解ける問題は増えていきます。都立一貫校全体でも本格的な理科の問題が増えています。しっかりと理社の基礎を固めることが合格への近道でしょう。

  4. 【1230577】 投稿者: とお  (ID:B9142Srh4.I) 投稿日時:2009年 03月 18日 19:14

    栄光ゼミナールの四谷は私立コースなので中高一貫校をめざされるのなら目的がちがうのでお勧めできないとおもいます。 私立は学習指導要領を全く無視して膨大な知識から出題してきます。

    それに対し公立中高一貫校は学習指導要領のなかからしか出題しません。こういうと公立中高一貫校は簡単なの!?と誤解を受けがちですが、小学生六年生ごろの算数を連立方程式なしで解かなくてはならない…あのむずかしさというか、いろんな角度から思考をひねりださないとならないむずかしさがあります。

    適性検査は、機転と発想力と『なぜ?』が強い子をもとめ 将来総合的な力を発揮する大人を育成する学校だと栄光ゼミナールの資料にかいてありました。

    単に作文力がすぐれていることともちがうようです。

    多分専門の力がないと、公立中高一貫校はむずかしいかも…

    でも変に小さいときから詰め込まれた知識と常識にがんじからめにされている私立コースにいっている子では、受験するのは、無理だともいわれました。

    子供らしく疑問をもった素直な向学心のある子供なら とってもおすすめだとおもいます。

    いまからはじめても全くおそくないとおもいます。

    頑張ってください

    うちも宝くじ

  5. 【1230892】 投稿者: 受験についてもっと勉強しましょう  (ID:838c9NtRjjg) 投稿日時:2009年 03月 18日 23:03

    >変に小さいときから詰め込まれた知識と常識にがんじからめにされている私立コースにいっている子では、受験するのは、無理だともいわれました。
     
    それはどうでしょうか?まあ、公立に力を入れている塾らしい勘違い発言ですね。
    いまの私立は基本的に思考力を問う問題が多いんですよ。
    知識はあって当たり前ですが。
    私立上位校向けの勉強をすれば公立上位校までカバーできます。
    逆に公立上位校向けの勉強をしても私立上位校を無理でしょうが。

  6. 【1231365】 投稿者: そうですね  (ID:PhCj3ogBbyU) 投稿日時:2009年 03月 19日 11:04

    そもそも公立中高一貫校を一絡げで考えているようでは駄目なんです。
    小石川と武蔵は別格で私立中受験とまったく同じ対策がベスト。
    特に数学は必須でしょう。

    理論上は確かに小学校の履修範囲の発展なので
    試行錯誤しながら何とか解くことはできます。
    しかし、潜在的に能力を秘めている子でも
    あの試験のボリュームでは、惜しいかな、
    十分な訓練を受けていないと力を発揮できないまま終わってしまいます。
    試験は時間との戦いです。

  7. 【1339468】 投稿者: 小石川生の母  (ID:EmiQa2PkNqg) 投稿日時:2009年 06月 22日 14:18

    これはもう、何が良いとか一概には言えませんね…。
    入学してきた子達も皆、どうやって入ったか…の方法はバラバラでした。
    我が子も通塾せず小学校6年生の夏休みから、チャレンジをやっただけです。過去問題も一度だけ一ヶ月前に解きました。模試も一度も受けていません。男の子にはそういう子も多かったですよ。
    逆に小学校三年生から進学塾に通っていた子もいましたから、何が一番…とかはないのでしょうね…。
    四谷の予習シリーズ…出来るならしっかりやっておいても何も損にはなりませんよ。入学後あっという間にその知識の貯金もなくなりますから、出来ればやっておいた方が楽かもしれません…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す