最終更新:

11
Comment

【1683930】県立千葉中学の報告書(内申)はどの程度重要?

投稿者: ヨッシー   (ID:qNPZQhCKhHg) 投稿日時:2010年 04月 06日 12:59

はじめまして、
今年6年生になる長男が、2月に突然、千葉中学の受験をしたいと言い出しました。
本屋で、公立中高一貫高の問題集を購入し、適性検査の内容も確認しました。

ネット等で、色々調べましたが、小学校からの報告書が重要との書き込みを見かけました。

千葉中学では、どの程度内申書が考慮されるのでしょうか?
適性検査、作文、報告書の点数配分等知りたいと思っています。

しかし、5年生の成績は3段階で国語3、残りは全て2でした。
6年生ではオール3を目指してがんばるつもりですが、この状態から、合格は無理でしょうか?

今からでも受験勉強が遅くないようでしたら、通塾を考えております。

皆様の意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1882284】 投稿者: 千葉中いい学校です  (ID:ny0yt.6JZnI) 投稿日時:2010年 10月 13日 14:22

    1年在学の親です。
    うちも本人が受験したいと言い出し、5年生の11月から京葉学院に通いました。
    京葉学院を選んだのは中高一貫校対策ができていると聞いたからです。
    実は京葉学院の前にいお試しで、四谷大塚系の塾に体験入学したのですが、どちらかという渋幕などの難関市立校向け対策だったのでしんどくなって鞍替えした次第です。
    塾では最上のクラスの上位にいましたが、決して秀才然としていたわけではなく、どちらかといえば凡庸な子です。
    模試でも合格安全圏に入ったことはありません。
    学校の成績もほどほどで、オール3ということはないように思います。
    聞いたところでは千葉中の場合、適性検査と作文の比重が高いということでしたし、学級委員などもしたこがなく、リーダー的な存在でもなかったことを考え合わせると、報告書はあまり重要ではないように思われます。仮に重要でもいまさらどうしようもありませんし…

    適性検査(2次)はそれなりに手ごたえをかんじていたようでしたが、まさか合格することになろうとは思ってもいませんでした。中高一貫校模試では波が結構あったのです、渋幕など難関市立のマニアックなまでのテクニカルな問題とは異なるので、
    試験対策うちづらく、結局のところ、出題内容がうちの子に適ったということだと思います。その意味では運も大きいのかもしれません。実際に同じ小学校で、うちの子よりもできる子が残念な結果に終わっていました。
    作文はあらかじめ組み立てを考えておき、頭にいれて臨みましたからそれなりにできているかと思います。
    ただ、うちは怖くてきかなかったのですが、同級生の親御さんは結果の開示を受け、点数を聞かれて驚いたそうです。
    とにかくこんなにできていなかったの?と思うくらいらしいので、9割もとれていたらトップ合格でしょう。

    学校の授業は充実していて、きわめて高度な学習に取り組んでいるというのが私の印象です。
    英語や数学は一般公立中学校よりかなり先に進んでいますし、理科は実験に比重が置かれ、通常の学校では行わないような実験もしているようです。社会科は毎日新聞を読んで簡単なレポートを書き、定期試験で時事問題として出題されます。ちなみにこの間の中間試験では武富士の破たんが出題されたそうです。
    日々の宿題はかなり多く、否が応でも毎日2時間程度は勉強せざるを得ないという状況です。また夏休みに課題もおどろくほど
    多く、うちの子は家族旅行で出かけた3~4日以外は部活動と宿題と塾に終始していました。
    とにかく、必然的に学習をしなければならないという生活になることはまちがいありません。

    生徒の皆さんは生徒会役員をし勉強もスポーツもできるいわゆる秀才という感じとはちがい、どちらかというとそれぞれ個性が強いオタク的な感じ子が多いように感じます。紋切り型の秀才の量産をめざすのではなくオンリーワンの個性派を育てたいという考え方のようです。渋幕や市川・東邦との比較でいろいろと書かれており、あの適性検査で何を測っているのかわからないという意見もあるようですが、実際には粒ぞろいだと思います。子供同級生の中には微分・積分を独学し、いろいろグラフによって描かれる面積をもとめることを趣味としている子もいるようで、うちの子も影響されて微分・積分の本を読みだしました。

    10月からは中学用の新校舎に移り、学習環境もととのっっています。他の学校を知りませんが、子供の学習環境ではよそに引けを取らないと思いますし、あれだけ勉強しなければならないのなら、高入生に負けることもないように思いますよ。

  2. 【1906913】 投稿者: たぬき  (ID:gyke52r00CU) 投稿日時:2010年 11月 04日 11:20

    千葉中いい学校です 様

    詳しいお話ありがとうございます。
    なかなか詳しい情報を得る事の出来ない部分をお話いただけて、とても参考になりました。

    京葉学院よりも市進からの合格者が多かったように思いますが、京葉にも公立中高一貫校対策クラスがあったのですね。
    近所に2件ともあるので迷っていました。
    京葉学院はテキストが非常に良かったという印象があるので(数十年前ですが(苦))、調べてみようと思います。

    作文に対しては、事前に準備をしたとのことですが、どの様にされたのでしょうか。
    文章の構成のパターンを入れた、という事でしょうか。

  3. 【1909082】 投稿者: 千葉中いい学校です  (ID:8Ej0NWzaV7k) 投稿日時:2010年 11月 06日 03:09

    職場の昼休みに投稿したものですから、改めて読み返すと誤字脱字がひどく、失礼しました。
    作文の対策といっても、塾で指導がありますから、それにしたがっただけというのが実態です。どこの塾でもそうだと思いますが、京葉学院では1次合格者に対し作文指導を行います。将来のゆめなどをテーマに書かせたものを添削指導するというスタイルです。
    ただしそこに重点が置かれているわけではなく、一二度添削指導がある程度です。
    うちの子の場合、添削指導されたものをもとに、再度、書き直させ、それを親が構成しなおしたという形で対応しました。塾から前年合格者の文例も配布されるなど、どのような作文が望ましいかはある程度イメージできますので、対策は採りやすいと思います。
    千葉中の受験生はみんな国語力が高いので、作文での差は開きにくいようですが、逆にここでチョンボをしないということが重要かと思います。

  4. 【1911493】 投稿者: たぬき  (ID:gyke52r00CU) 投稿日時:2010年 11月 08日 11:09

    千葉中いい学校です 様

    丁寧な回答をありがとございます。

    なるほど、合格者向けの指導があるのですね。
    当日まで課題が分からないのに、どの様に対策するのかと思いました。

    作文力・・うちの子は低いのです。

    本の虫で活字中毒のように本ばかり読んでいるくせに、ビックリするようなひどい作文を書いてきます。
    塾に入ってテクニカルな事を教えてもらう事も重要なのかもしれませんね。

    千葉中いい学校ですさんのお子さんと同じく5年生からの入塾を考えているので、それまでは自由に書かせつつ、地道に語彙を増やそうと思います。

    お友達と知的好奇心を共有できる環境、素晴らしいですね。
    私たちもがんばります。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す