最終更新:

14
Comment

【2615206】都立両国高等学校付属中に合格された方

投稿者: さくら☆   (ID:wx1l1GQZQas) 投稿日時:2012年 07月 12日 17:34

小6の息子が第一希望に受験したいと言い出しました。

今まで4年から私立向けの通塾を続けてまいりました。
(四谷大塚系の塾で偏差値4教科53です)


この時期になって公立一貫校コースを受講することになり不安に思ってることを御相談させてください。

・漢検・数検は何級くらいを持って受験するのが良いか。(お恥ずかしいのですが漢検5級、数検6級しか持ってません。秋に向けて勉強中です)

・作文対策についての学習方法。これは苦手な分野で大変悩んでいます。塾では書いて添削という繰り返しだそうです。なのでそれ以外でお願いします。

・受験に役立った市販のテキスト、参考書、辞書などをお教えください。

・一番力を入れて頑張ったことなど・・・

等々何でも構いません。またこの偏差値では無謀でしょうか?


私立と思ってただけに困っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2771500】 投稿者: 現実  (ID:3WcUx.ag1fo) 投稿日時:2012年 11月 25日 14:32

    両国の偏差値はサピでは40ですよ。(ちなみに小石川は55)

    さらに、高校受験のある両国や白鴎は高校の偏差値が65あたりをマークしていて日比谷の70に非常に近いです。
    要するに、両国は中学で入ってくる生徒は入りやすいが、高校から入ってくる優秀な生徒に負けないように、中学校生活はそうとうがんばらないと無理です。

    そして、東大3名を出したのも、これは高入組の子たちです。

  2. 【2771969】 投稿者: 江東橋  (ID:Lmofrd7aEes) 投稿日時:2012年 11月 25日 23:00

    誤った情報が横行するのはいささか気になるので、訂正を。

    確か最新サピックス偏差値では、両国高附中女子は偏差値49でしたよね。
    男子はそれよりも多少低めの46前後だったかと思いますが、40ではなかったはずです。
    適正検査を偏差値で表すのってどうなんだろうという気もするし、高校受験の偏差値との比較もちょっと無理がありますよね。

    それから、これは真逆!
    今年度東大合格者3名はすべて中学からの内進生です。
    両国附中の3年間は先取りこそほとんどありませんが、より深く広く学ぶことのできる充実した授業内容です。
    「そうとうがんばらないと」とありますが、たぶんみんな普通に中学の授業をこなしてさえいれば、高校でも問題ないはずです。

    もちろん、高校から入ってくる外進生が優秀なことも間違いありません。
    テストでのトップ10を見ても、生徒数の割合にほぼ比例しているか、若干中入生が健闘しているくらいの感じだと思います。

  3. 【2779354】 投稿者: 間違った情報  (ID:.7yorcRcqxY) 投稿日時:2012年 12月 02日 19:32

    東大現役合格3人は、高入生?
    誰がそんなこと言っているんですか?
    中学から附属で頑張ってきた子たち3人です
    3人のうち2人は塾、予備校なしの合格です。
    高入生も優秀ですが、中入生も優秀な生徒
    は沢山います。

  4. 【2779376】 投稿者: どうして?  (ID:USgHunfDkZM) 投稿日時:2012年 12月 02日 20:14

    塾・予備校なしの証拠は?

    あそこは東進に通えますよね。

    ちゃんとした証拠がないと信じられないなぁ。

    別に予備校行ってたっていいのに。

  5. 【2779406】 投稿者: 間違った  (ID:.7yorcRcqxY) 投稿日時:2012年 12月 02日 20:45

    どうして?様
    東進が近くにあると行くんですか?
    証拠は、子供が両国高校在学中です。
    学校情報です。
    合格した生徒の体験談が後日
    がっこうであります。
    これでいいでしょうか。

  6. 【2779422】 投稿者: 間違った情報  (ID:.7yorcRcqxY) 投稿日時:2012年 12月 02日 20:58

    外部の人がいい加減な事を
    いうのが、ちょっと、、、、
    それと、東大現役で塾なし
    合格すごいと思います。
    両国高校頑張れ。
    予備校を否定するわけでは、ありません。

  7. 【2804814】 投稿者: なぜ予備校に通うのか  (ID:ljsyVftQw.6) 投稿日時:2012年 12月 30日 08:50

    そもそも大学受験で予備校に通うのは,学校で受験対策をやってくれなかったから
    両国は昔から学校で受験対策をやっているので,予備校に行く必要がない。
    両国だけでなく,都立の中高一貫校や都立の進学重点校なども今はそうなっているので
    授業にしっかりついて行ければ基本的に予備校はいらない。

    だって,やることは同じなんだから・・・

    一部の受験対策をやらない私立上位校や,国立の高校は受験対策を特にやらないので
    予備校は必要かもしれません。(でも賢い生徒ならば自分で出来ます)

    どちらの学校が良いかは,別問題ですが。

    予備校の価値はデータですね。
    多くの受験生のレベルのデータや受験校のデータなど,いわば気休めの安心。
    まあ,浪人生の本科生などは予備校側でそのデータを駆使して受験校の選定に使います。

    いずれにしても、学校でやってくれる所では高い予備校代を払っても,それに見合う対価は
    得られないと言うことです。(生徒の取り組み方次第ですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す