最終更新:

10
Comment

【5490563】塾の費用

投稿者: トマト   (ID:cWM2yAi1H9M) 投稿日時:2019年 06月 30日 13:28

公立中高一貫校のみ受検(私立併願なし)、残念だったときは地元の公立中と割り切って受検対策をされている方に質問です。

現在小6、公立中高一貫校コースのある塾に通っています。
夏期講習、合宿、その他オプション講座など、次から次に塾からチラシを持ち帰り、期限までに申込書を提出するようにと度々催促されます。

塾もビジネスだから仕方ないと思いつつ、なんだかな…とモヤモヤしています。
私立併願なら受講する価値もあるかもしれませんが、公立単願の場合そこまでする必要があるのかな?と思っています。

受検校も定員80名(男女各40名)なので、正直全部のオプション講座を受講しても厳しいのでは?と親のほうは冷めた感じでおります。経済的に厳しいのではなく、費用対効果が低いのなら別のことに時間と費用を使いたいと考えてしまうタイプです。

公立単願で受検予定の方、また経験者の方、夏休みの塾の費用はどのように対策されたかお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5509922】 投稿者: choco  (ID:c9h1POVvUnU) 投稿日時:2019年 07月 16日 14:55

    そうですね。たまたまだと思いますよ?
    正直さんの周りにたまたまそういう生徒がいただけで。

    5~6年生になって入塾する生徒はもともと地頭のよい生徒で、
    直前になってさらに力をつけるために入塾してきたのではないですか?
    ご自身のお子さんが通われていたにも関わらず合格できなかったのは
    元々の力が足りなかっただけの話であり、それが「早くから塾に通っていたって受からない」「通っている子ほど受からない」に直結するとは思えません。

    一生懸命頑張っている親子さんたちに対し、希望をなくすような言い方は避けた方がよろしいかと。
    それぞれ家庭、親子の考えがあってのこと。
    質問者様は塾の支払いが大変で、、ということに対しての回答が欲しいためスレッドを立てたのだと思うのですが。
    何か言いたいことがあるならば、別にスレッドを立てることをお勧めします。

  2. 【5512056】 投稿者: 公立中高一貫校向け塾出身  (ID:359yY9JsZko) 投稿日時:2019年 07月 18日 10:18

    5年生から通わせていましたが、スタート時からトップクラスにいる子達は、入塾前からある程度自宅できちんとさせていた子たちばかりで、そのまま逃げ切りゴールインでした。
    入塾時に成績悪く、その後伸びるパターンは、素質ある子が今までほったらかしの場合かな。

    我が家にとって、塾は本人の学習意欲を高めるための装置に過ぎず、意欲さえあれば自宅で自学自習も可能です。
    よって、平常時にレギュラー講座だけで十分で、不安につけこむオプション講座はいりませんし、合宿も不要です。

  3. 【5533203】 投稿者: 経験者  (ID:Kg4lPb13sVs) 投稿日時:2019年 08月 08日 11:20

    今さらかもしれませんが、我が家も公立一本組でしたので参考になれば。

    一年だけ個別に通い合格しました。大きな模試も受けずだったので位置が分からないまま、蓋を開けてみればギリギリの合格でした。内申が非常によかったおかげです。

    我が家は直前だけ、冬季講習という名のコマ数を増やし対策していただきました。
    集団塾での講習やオプションにこだわらなくても、短期集中・ピンポイントで苦手を補うような個別対策の方が費用対効果が高いかもしれません。

    運よくトータル20万程で合格を手にすることができましたが、入ってみると上と下の差はかなりあり、小学校ではトップクラスであっても、下で入った我が子はあっという間にプライドを打ち砕かれました。

    公立中高一貫は私立のように結果が読めない。また無理をして何とか合格しても、地頭がないとついていけません。
    ならば別のことに時間と費用を…スレ主さまに同意いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す