最終更新:

21
Comment

【2876649】「自主性を育てる」というやり方

投稿者: ぷと   (ID:Rr0wZeuKJaY) 投稿日時:2013年 02月 25日 15:39

こんにちは。以前カリタスの説明会に参加し、教育方針や雰囲気に、親としてはとても魅力を感じました。
このような学校は、自分から進んで動くような、最初から自主性にあふれるお子さんだと、とても向いていて
楽しく過ごせるのかな、と思うのですが、そうでない子供の場合はどうでしょうか。

娘は、自ら進んで動いたり、色々と計画を立てたりするのが非常に苦手なタイプです。カリタスだと、各教科からのお知らせは
その教科のコーナーに行って自分で確認するようなやり方だと説明がありましたが、娘のような「待ち」の姿勢の子供にとっては、
慣れるまで相当大変が日々が待っていると思います。
親としては、そういう子供だからこそ訓練を・・・とも思いますが、もともとの娘の性格と学校のやり方が合わなければ、
親が望んでも 娘にとっては負担が多いだけかな、と思い、このまま志望校にして良いものか 不安に感じています。

カトリック女子校は、娘にはとても合っていると思うのですが、独特の方針(ホームベースを作るやり方)に対して不安があります。
この方針について、良い点や悪い点、向き不向きなど、色々教えていただきたく、お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2878190】 投稿者: リセ  (ID:UUCIYL2cWwg) 投稿日時:2013年 02月 26日 20:09

    カリタスの制服は、リセっぽいデザインなんだそうです。
    確かに、マドレーヌといぬに出てきそうです。

    要らない人にとっては、フランス語は要らないと思いますが、
    多くのフランス語履修の学校は、それゆえの進学先があるのも事実。

    上智にも、推薦だけでも二桁いただいていますし、
    フランス語で受験できる大学は、理数以外今やほとんどです。
    英語よりも確実に有利です。

    でも、やっぱりお子さんと、ご家庭のお好みですね。
    私は、何校も足を運びましたが、美しい校舎をエレガントに歩く生徒さんを見て、
    親子で決めました。

  2. 【2880118】 投稿者: 近ければ…。  (ID:xmGffbc1IMc) 投稿日時:2013年 02月 28日 12:00

    もう少し近ければ、受験させてましたね。
    公立校に比べて、一つの教室でずっといるより、運動や息抜きにもなるし、いいかもしれないですね。

  3. 【2880140】 投稿者: ブルー  (ID:ytZlsTJj/ZA) 投稿日時:2013年 02月 28日 12:21

    悪いけど、カリタスの制服ってちょっと好みではないです。
    でも、娘の志望校として似たような校風の学校を見て回りましたが、先生方がエレガントなことは一番でした。
    フランス語は、私も高校時代から習いましたが、英語との両立が難しいかと思い、ひっかかる点でした。
    娘は、先に合格が決まった学校に通っていますが、英語だけでアップアップなので、娘に関しては正解だったかなと思います。

  4. 【2881210】 投稿者: ぷと  (ID:Rr0wZeuKJaY) 投稿日時:2013年 03月 01日 10:52

    スレ主です。

    たくさんの情報、ありがとうございました。

    移動が教科だけとわかり、居場所がないとか、いつも同じ友達とばかり一緒にいる(喧嘩したら
    いきなり孤立)のような心配は、そんなにないのかな、と安心しました。

    もう一つ伺いたいのですが、カリタスでは教科ごとにブース?コーナーが決まっていて、
    それぞれのコーナーに自分で行き、宿題やお知らせを確認するというような説明がありました。

    これは、自分ですべての教科のコーナーに行き、課題などを逐一確認しないと、忘れ物だらけ・・・
    となってしまうようなシステムなのでしょうか?
    娘はうっかり屋で、今でも忘れ物だらけなので、「いつでも自分で確認する」という姿勢が、
    果たして身につくのか、、、心配です。

    引き続き、情報をよろしくお願いします。

  5. 【2881292】 投稿者: どちらかというと  (ID:w9JcSaCYxXQ) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:00

    おっとりとした生徒も多いです。
    わが子は、マイペースすぎて、小学生時代はポツンとしていることが多かったです。

    でも、カリタスは、「みんな違ってみんないい」なんです。
    ありのままの自分をみんなが受け入れてくれます。
     今、高校生ですが、登校時・クラス移動・昼食時・下校時とそれぞれ、メンバーが違うのですが、居心地は良いようです。
    よく(内部生つながりで)また別のクラスの友達が出来た!と話してくれます。
    卒業なんてしたくないと本気で願う程、日々楽しく過ごしていることに、カリタスに通わせてよかったと、心から思っております。

    さて、スレ主様お尋ねの忘れ物の件ですが、提出物においては、あまり忘れていると声かけをしてくださるようです。
    高校生になるのに、娘も学年の掲示を確認し忘れているようですが、
    そこは、節度あるメールで、お友達に聞いたりしているようです。

    受け身な子だったのでカリタスにいって、自発的な娘になって欲しい・・・と期待していましたが
    なぜかどんどんちょっとしたことでも動じない、
    おおらかな女性になっている気がするのは・・・やはり校風なのですかね。

  6. 【2882391】 投稿者: リセ  (ID:khSqsq.AjTk) 投稿日時:2013年 03月 02日 10:18

    どちらかというと様の「みんな違ってみんないい」はカリタスを
    本当によく表している表現ですね。個性を認めあう校風ですね。
    先生方も、どんな生徒にも、公平に接してくださいます。

    掲示について、つけたしですが、
    娘に聞いたところ、ほとんどの伝達事項は、
    授業中に生徒に伝えられるので、困ることはないそうです。

    他の行事の予定なども、学年専用のパソコンでたまーに確認する程度で、
    皆が必ず知っておかなくてはいけないことは、ホームルームで説明されます。

    では、説明会で強調されている、自主性はどうなるのか?
    ということになってしまいますが、

    私が、感じたことを申し上げますと、
    イベント事の時は、先生も生徒も一緒になって、ものすごく盛り上がり、
    楽しそうですが、その一方で、宿題の提出期限や、職員室に入る時の服装などの
    規律は厳しい方だと思います。

    さらに、学校生活を一日行うためにも、計画性と授業を受ける意志を持って、
    行動しなくてはいけないので、そんなところで、
    自然に自主性が身に付くのではないかと思います。

    まあ、そうはいっても、
    驚くほど優秀なお子さん(特に内申生のかた)もいらっしゃいますが、
    ほとんどが、平均的な生徒ですし、先生方も解ってくださっていますので、
    どんな生徒も、安心して過ごせることは確かです。ご安心くださいね。

  7. 【2882579】 投稿者: リセ様教えて下さい。  (ID:Xs/fV/iBQXE) 投稿日時:2013年 03月 02日 13:15

    驚くほど優秀なお子さん(特に内申生のかた)とありますが、成績がわかってしまうのですか?

    驚くとは御三家クラスの成績がある、ということなのでしょうか?

  8. 【2883218】 投稿者: リセ  (ID:khSqsq.AjTk) 投稿日時:2013年 03月 02日 22:57

    ★内申の字が間違っていました。すみません。→内進です。

    御三家とは、あまりの事に、驚きましたが、
    優秀ということは、成績だけではないですよね。

    カリタスクラスでも、上位校の残念さんが意外と多く、
    小4年ぐらいから、受験勉強をします。
    かなりの時間をそれに充てていますので、
    色々な習い事を中断してしまったり、本を読んだり、
    じっくり物事を考える時間は削られると思います。

    内進の方は、それがないので、おそらくですが、
    だからこその、のびしろがあり、
    音楽や運動の素晴らしく優秀なかたがだんだん目立ってきます。

    読書感想文や夏休みのレポートは、選ばれた方のみですが、
    小冊子で配布されますが、そのレベルの高さには、驚かされます。


    学力についても同じです。
    もともと、ご家庭のいろいろな環境がよろしいのでしょう。
    日々、テストの結果が貼りだされるといったことはないのですが、
    主要科目は、ゆったりと上下の2つのクラスに分かれて授業しますし、
    年に一度ほど、優秀者が貼り出されるテストもあるので、
    大雑把に優秀な方はわかります。

    ただ、本当に、優秀な生徒が先生に気に入られて。。。といった学校では
    決してありません。
    それぞれが、ありのままでいいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す