最終更新:

206
Comment

【371347】明法中学・高校スクールライフ

投稿者: 明法在校生   (ID:OZXFBnez3M2) 投稿日時:2006年 05月 23日 20:45

明法中学校・高等学校

ブログ最新記事

2025年度より中学校...

2025年度より中学校を共学化いたします。 詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。続きを読む

中学受験掲示板より分かれました。

どんどんお話いたしましょうね。
質問があれば在校生である私にどんどんおっしゃってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「明法中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 26

  1. 【425208】 投稿者: 武蔵  (ID:OTDl/.FlLfI) 投稿日時:2006年 08月 18日 16:52

    6年生の母さま

    数年前に二科目で受験しました。
    二科目受験生を優先にするそうですよ。
    <こう聞いたことがあります。どこかで書いてあったような、、>

    ほとんどが安全校として受験されるので実際に入る方は少ないようです。

    ですから、どっちが有利とかはあまり関係ないと思いますね。
    二科目をおすすめいたします。
    ただ明法の場合四回受けても金額は同じなのでよくご検討くださいませ

  2. 【425458】 投稿者: コモモ  (ID:6IGWhAh/qNQ) 投稿日時:2006年 08月 19日 08:03

    明法ねらいならば、二科目で充分だと思います。(うちも二科。)中3からの特進コース選抜も
    理社は関係ありませんし。難関校のほとんどは四科受験ですので二科だとどうしても
    選択の余地がなくなってしまうのが欠点ですよね。明法があくまでも受験校のひとつだったり、
    また、理社のどちらかが得意とか好きならば四科受験でいいんじゃないでしょうか?

  3. 【427645】 投稿者: しのママ  (ID:rlM5MfMH7Vs) 投稿日時:2006年 08月 23日 22:28

    明法第一志望なら二科受験で十分です。(ウチも二科)
    M大八王子のように二科合格の割合が少ない所と違い、明法は二・四科両方の国・算の合計点で合格者が決まると説明会でいわれました。お陰様で6年卒業時、47都道府県&県庁所在地を覚えていなかった愚息でも入れていただくことができました。(入学後、必死になって覚えました・・)
    受験ノウハウのしっかりした塾なら、面談で志望校と受験科目数と成績を合わせてアドバイスをしてくれると思いますが、あとは「行きたい!」「入りたい!」という本人の意欲が物を言います。
    今まで本腰を入れていなかった子の底力を信じてください。

  4. 【427819】 投稿者: 武蔵  (ID:MP87.Uzks1k) 投稿日時:2006年 08月 24日 10:32

    今日説明会・食堂試食会だそうですね。

    ところで、気になるのが見学にいらっしゃる人はどれぐらいなのかーー?

    明法って最近注目されていますよね??
    なぜでしょう

  5. 【428912】 投稿者: コモモ  (ID:OS3WSGqBpJE) 投稿日時:2006年 08月 26日 07:33

    しのママ様、うちの息子も都道府県の試験(地理)、ほとんど白紙でした。(母は激怒)
    二科受験だったしー、と思っていたのですが、理科はそこそこですのでやっぱり
    本人の能力のようです。(歴史もダメ)
    今日は中学登校日。息子はでかけましたが、部活漬けだったので宿題はどうしたんだろう?
    真っ黒けで健康的なんですが、休み明けの試験対策もせねば。

  6. 【442215】 投稿者: 武蔵  (ID:WFqsqOQ/7n2) 投稿日時:2006年 09月 14日 23:20

    もうすぐ明法祭ですね^^

    みなさまに楽しんでいただけるように日々がんばっております。

  7. 【444738】 投稿者: コモモ  (ID:ejK1ubL8p3c) 投稿日時:2006年 09月 18日 20:34

    明日は学力テストですね。なのでバカ息子の英語をちょっと見てやったところ、
    いいいかげんに覚えてたり、空欄だったりして母は激怒してしまいまして。
    「できてるのー?」と聞くと「だいたいー」と言ってたのでほっといていたわけです。
    これではいかん!とテスト範囲を全部コピーしてひととおりやらせてまちがったところを
    もういちどやるように指示しました。だいたい、Thursdayを火曜日、と書くなんて。
    教科書にのってることばかりなのにね。なんで覚えないのかね。「バカかお前は!」と
    罵倒してしまいました。部活漬けも問題やね。
     ところで明法祭、今年はゆっくりまわりたいです。海坊主は勿論、バスケ教室やら
    棒術部演武とかオーケストラなんか楽しみですね。

  8. 【444785】 投稿者: 武蔵  (ID:WFqsqOQ/7n2) 投稿日時:2006年 09月 18日 21:47

    コモモさま

    そうですね明日学力テストですね。はっきりいって理系が嫌いです、、、。

    明法祭ぜひぜひ楽しんでくださいね。
    所属しております某部も見世物しますので、、、。

    では

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す