最終更新:

365
Comment

【1975735】現役桐蔭生です。質問承ります。

投稿者: 現役生   (ID:tpMbLqpr06I) 投稿日時:2011年 01月 11日 22:10

タイトル通りです。
どうぞ質問してください。
答えれるものは答えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2037706】 投稿者: 仔細訂正  (ID:MMbUEu7YLsA) 投稿日時:2011年 02月 26日 19:33

    新入生の制服情報ではありませんが

    近年中高とも紺色の個人ネームになっています
    背中側下の個人ネーム、スカートやスボンをキチンと着用すると見えない部分

    赤色は最近卒業した高三生が最後だったはずです

    厳密に言えば中高別のブラウスですが、中高逆に着ていて学校側から注意された話は無いです
    大目に見て頂いているだけかも知れませんが

  2. 【2037713】 投稿者: 制服について  (ID:yqveyaQQKis) 投稿日時:2011年 02月 26日 19:42

    仔細訂正様、ご回答ありがとうございました。

    個人ネームは学年色で黄色のネームもある(高校)と聞きました。
    洗濯・アイロンが追いつかない時に中学時のブラウスも活用したいと思います。

  3. 【2037721】 投稿者: 教えてください  (ID:XfUBunJjF7s) 投稿日時:2011年 02月 26日 19:50

    朝と帰りの小テストというのはどのようなものなんでしょうか?
    教科や時間、おおよその問題数など教えていただければ幸いです。

    もう一つ。
    当方、3科受験のため社会を勉強しておらず、全く駄目でございます。
    春休みの間にどのような勉強をすれば良いか、ご教示くださいませ。

    よろしくお願い致します。

  4. 【2037746】 投稿者: え〜と  (ID:Ev2usgbO79A) 投稿日時:2011年 02月 26日 20:19

    現役生さん出番ですよ〜。

  5. 【2043302】 投稿者: え〜と  (ID:Ev2usgbO79A) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:44

    学年末テストの時期にKYなレス付けてしまって、申し訳ない…。

    私から、早朝・終礼テストについて、分かる範囲でお答えします。

    早朝テストは、英語です。問題数は20問程度で、単語から始まり最近は単語+英文の様です。又、英検の前は、英検対策になっていたと思います。

    終礼テストは、基本的に数学です。問題数は10問〜20問程度で、代数の進度に応じて内容が変わる感じです。こちらも数検前は、対策用の内容になっていたと思います。

    後は国語の小テストも有るみたいです。
    それから、各テストの点数はしっかり集計されています。我が家は、初めての三者懇談で累計点数を見て、上位者との差に驚きました。日々の努力の結果が一目瞭然です…。


    大ざっぱですが、私からはこんな感じです。
    中学の新生活頑張って下さい。

  6. 【2044173】 投稿者: 国立医学部受験者数  (ID:fetDknTxjEQ) 投稿日時:2011年 03月 03日 17:33

    今年の医学部受験者数は何人ですか。

    ついでに、東大、医短除く京大も教えてください。

  7. 【2044234】 投稿者: 同志社大合格について  (ID:5I9xJ5JJB3E) 投稿日時:2011年 03月 03日 18:28

    今年も290人の合格者を排出するとは素晴らしいことだと
    思います。
    驚異的な数字ですが、その内、実際に進学する生徒さんは
    何人くらいなのでしょうか?
    ご存じのかた教えてください。

  8. 【2044429】 投稿者: 最終はまだですよ  (ID:Ai2n4EDLZ3.) 投稿日時:2011年 03月 03日 21:09

    同志社大学の合格発表

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す