最終更新:

374
Comment

【3099224】戸建てとマンションならどちら?

投稿者: 屋根裏   (ID:AZ5BFb8Cjzw) 投稿日時:2013年 09月 03日 15:52

今回の埼玉県越谷市付近の竜巻は大変
ですね。恐ろしいし、被害にあわれた
方々の復旧を思うと、本当に大変な
事だと思います。

この頃の異常気象による自然災害など
考えると、自分で鉄筋コンクリートの
しっかりした戸建てを建てる資金が
ないならマンションを買うのがいいの
ですかね?

私の実家は木造の戸建てでしたが、
結婚後、マンション(分譲)住まい
です。そろそろ、いい土地があれば
戸建てと思い始めていました。
でも、マンションも住み心地の良い
部分もあり、堂々巡りな感じです。
ただ、それは構造に関することでは
なく、生活面での比較です。
それもこれも建物があっての話。

皆さんどのような意見をお持ち
ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 8 / 47

  1. 【3101666】 投稿者: 私も戸建て派  (ID:1vmF5Ti6PO2) 投稿日時:2013年 09月 05日 11:49

    土地様
    確かにそうですね。。
    子供が新しい家でも建てて、活用してくれればいいのですがね。
    都内だと、新宿から電車で20~30分、駅から徒歩10分以内だったら、残してもらえたら嬉しいかな

  2. 【3101686】 投稿者: 戸建て派(↑土地メリット同感)  (ID:DX03eUpYdpw) 投稿日時:2013年 09月 05日 12:06

    ↑の方に同意。
    マンションだけ、持参は、心細い…。
    土地ですよね。
    私の実家は、とっても田舎なのですが、土地を売ってください、と、よく来てます。(土地は、ご先祖様からのもので…)と、祖母から耳にたこができるくらい聞かされました。
    土地って、大事なんだな~と、ちいさい頃から、思ってました。

    私もスレ主さんの近い場所に
    一戸建てを土地から捜し
    子育て真っ最中です。10年目、快適です。

    駅にも近く、都心も電車で出やすいです。
    便利さは、土地代と比例しましたが便利です。

    お隣は、退職されたご夫婦。
    優雅に、お庭の手入れも綺麗にし、
    旅行の時は、今は、ベビーシッターのように、
    お花シッター(名前違うが)頼んでらして
    優雅に暮らしてます。
    子供に手がかからくなったら、今は、殺風景なお庭も、季節のお花で、楽しみたいですね。
    そのまた隣は、小学生二人。
    皆さん、土地を探して、その上に上物建ててます。
    地に足のついた生活は、精神的に安心(あくまで個人的にそう、思うだけ)

  3. 【3101719】 投稿者: 土地には意味ありますよ  (ID:DX03eUpYdpw) 投稿日時:2013年 09月 05日 12:40

    他スレみてませんが、
    おろかなスレですね。
    土地は頑張って守ればいいのに…
    土地の神と、いうものが怒って、
    また、地震来ちゃいますよ。
    土地をもてあましてるから、日本の土地いらないんだよね~と、大きく揺れちゃいますよ。

    あの地震で近所のタワーマンション、
    上の階、みな引っ越し、
    残ったのは、老人達、今も少しずつ、引っ越してます。五億から今は、5000万です。(中古になったのもあるけど)上の階、スカスカ。
    一軒家でよかった!!

  4. 【3101748】 投稿者: 都心のマンションか郊外の一戸建て  (ID:IOSyYeT1yw6) 投稿日時:2013年 09月 05日 13:00

    都心のマンションか、郊外の一戸建がいいですね。
    防災の面で。

    世田谷区の環状7線あたりを中心に、震度7クラスの地震で火災で焼失する予想が出ているエリアが大きすぎます。
    何事もなければ、戸建にはいいところなのですが。

    都心はマンションに戸建が隣接していないところがあるので、よいと思います。
    戸建であれば、土地を大きく構えられて、隣との距離がかなり保てる郊外の方がいいですね。
    都心で、隣の距離を保てる場所など、普通の人間には住むことができませんから。

  5. 【3101766】 投稿者: 理想  (ID:vuw7ZYi3TWY) 投稿日時:2013年 09月 05日 13:17

    やはり 命あっての家なので 安全がまず第一ですよね。

    内陸の 津波の来ない 地震の想定されてない 原子力発電所とかない所に
    火災の延焼とか 竜巻とか まさかの地震でも建物の下敷きにならないような 隣と密接してない逃げられる広い土地に小さくても鉄筋の頑丈な家に住みたいです。

    いつも台風の進路にあたる所とか 積雪量が多い所とか 裏に崩れそうな山があるとか 地滑りしそうながけの上とか 地盤の緩い埋め立て地とか 近くに爆発するかもしれない工場があるとか 氾濫するかもしれな川沿いとか 

    避けられるだけ避けたいものです。

    お隣さんは選ぶ事は出来ませんが それ以外は選べるので。

    出来るだけ老後は心穏やかに過ごしたいです。 

  6. 【3101774】 投稿者: 阪神  (ID:EcnUbs93hrM) 投稿日時:2013年 09月 05日 13:23

    阪神・淡路大震災の震度7の地震で何が困ったかと言うと、やはり「水道」「電気」「ガス」ですね。特に、水は大事でした。
    私が住んでいたマンションは、幸いそのまま建っていましたが、14階に住んでたんですよね〜。
    頂いた水をバケツに入れ両手で持って、1階から14階まで1日述べ10何往復しました。
    まだ若かったから何とかなりましたが、年を取ってからこういう状態になったら、、と思うと、考え込んでしまったのは事実です。
    マンションを売り出す時も、震災前に建ったのと震災後とは明らかに差がある様に感じました (一時、"震災後に建ちました!"を売りにしていた住宅チラシが目につきました。もちろん、より新しくなっていく、というのも有るのでしょうが)。
    震災前は、隣や下の階等の音は全く聞こえませんでしたが、震災後はなんだか色々な音が聞こえるようになりました。何処か、ヒビでも入って隙間が出来た??
    戸建てに、と希望していますが、回りの土地は地価が高すぎてとても手が出せない庶民なのでした。

  7. 【3101865】 投稿者: 阪神なんて  (ID:j4S9Y.x1qfI) 投稿日時:2013年 09月 05日 14:24

    20年前の話でしょ。今の東京のタワマンであの東日本大震災で水やガスが止まったなんて聞きませんね。

    やっぱり都心のマンションでしょう。旦那さん何十年も田舎の一戸建てから通勤なんてかわいそう。
    私も銀座に近い方がショッピングや、コンサートやすぐいけて楽しいわ。
    田舎に行くと老けそうだし。隠居生活の場所はまだまだ先。

  8. 【3101879】 投稿者: 阪神  (ID:EcnUbs93hrM) 投稿日時:2013年 09月 05日 14:29

    なんて様
    この間の地震で、東京が震度7とは知りませんでした。それでライフラインが止まらなかったなんて凄いですね。
    失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す