最終更新:

12
Comment

【2317870】独立ダイニング(時々オフィス)はどうですか

投稿者: 在宅勤務   (ID:dkAwA5Xb/dI) 投稿日時:2011年 11月 06日 10:45

土地の購入と家の売却契約が成立し、自宅を設計中です。
最近では一般的でないようですが、500センチ程度のダイニングテーブル
を置いた独立のダイニングを考えています。
独立ダイニングを使用しておられる皆さん、利便性はいかがでしょうか。

現在の家はリビングダイニングで、280センチ幅のダイニングテーブルを
使用しています。5人家族なので食事にはよいのですが、2人の親が仕事
をしながら子どもの勉強を見るには、テーブルが小さすぎ、ましてや、
仕事の打ち合わせの時には、リビングの生活感が消しきれず、みっともない
状況です。

ダイニングの使用方法は、
 ・食事
 ・昼間は、週1回ほど仕事の打ち合わせ(4-5人)
 ・夕食後は、ひとつのテーブルで親が2名が仕事をしながら、
  子ども3人の勉強を教える
です。

オフィス・勉強室としてはテレビなど、生活感を感じるものがない方が良く、
勉強道具や事務機器を収納する収納を準備すれば、ダイニングとしての
機能も損なわないかなぁと考えています。

設計段階では、リビングダイニングなら25畳、独立ダイニングなら、
ダイニング15畳+ダイニングのウォークイン収納2畳+リビング8畳を
考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2318376】 投稿者: 5メートル  (ID:Piz8znYE1LA) 投稿日時:2011年 11月 06日 21:28

    5mのデスクが必要なのは週一回ですね。
    そして、朝食・夕食は毎日のこと。
    ぐるっと回りながらテーブルセッティングをするだけでも
    大きすぎるテーブルは日々の動線が長くなるデメリットがあります。

    それに独立ダイニングにキッチンから食事を運び、片付けるのは
    結構な手間だと思います。
    それに週末にわざわざ移動して家族団らんなんて面倒になりませんか。
    移動するならみんな自室に戻ってしまうような気がします。

    2mのテーブルとで3メートルのテーブルを作って
    仕事場兼ダイニング兼勉強部屋に置く。
    片方は収納式ベッドのように作り付けにし、普段は壁に収納する。
    平日は片方のテーブルだけ使用する。

    キッチンとダイニングの間は引き戸付きカウンターとして
    ダイニングからキッチンが見えないで使えるようにする。

    こうすれば、ダイニングに普段は広い床ができるので
    クッションなどあればリビングダイニングとして使うことができます。
    収納型のTVであれば仕事の時には収納してしまうことができるでしょう。
    不足視する収納はダイニングから出たところの廊下に収納を作ってはどうでしょう。
    廊下の壁面収納は大変便利かと思います。

    いかがでしょう?

  2. 【2318950】 投稿者: watashinara  (ID:NwhZd7bX8V6) 投稿日時:2011年 11月 07日 11:54

    独立キッチン+軽食コーナー
    (家族揃っての食事は、週末くらいでは?と思うので)
    でここにTV、
    とリビングダイニングにして、
    理想の大テーブル+必要ならソファーかな?

  3. 【2322489】 投稿者: ダイニング好き  (ID:Hj2zCvGq1wg) 投稿日時:2011年 11月 10日 10:59

    ダイニングで、家族全員過ごしています。家族数プラス3人がけの大きさです。
    椅子は肘掛つきです。

    大学受験勉強も、ダイニングでしました(しています)。
    食後も、子どもたちと母親は、ダイニングに集ったままの暮らしを15年以上しています。

    「90分後にお茶にしましょう」と時間を区切ったり、
    眠そうなら、パソコンでの調べ学習などを促したり、
    上の子が下の子たちに教えたり、何かと機能的です。

    スレ主様のスレだて内容に近い、ダイニング+パソコン部屋(2畳)+和室リビング(こたつ&テレビ)構成です。
    ウォークイン収納だった窓なし2畳は、10年以上前にデスクトップパソコンの部屋に変身しました。


    ダイニングの壁3方に腰高の扉つき収納を設けて、生活感のあるものを隠しているので、快適です。
    自宅を仕事には使っていないのですが、フラワーアレンジメントの先生をお呼びして8人位で習っていたことなどはあります。

    因みに、夫は、だいたい廊下を隔てたリビング使用の和室でテレビつけっぱなしでうたた寝しています。

    スレ主様の案、私はとってもお勧めです。

  4. 【2328387】 投稿者: 団欒  (ID:4JYk1iLnJPU) 投稿日時:2011年 11月 15日 21:04

    格納式引き戸の案に賛成です。

    我が家は、24畳のリビングダイニングに、
    格納式引き戸を使い、5畳ほどの部屋を1つ作りました。

    大変使い勝手が良く、オススメです。


    ダイニングとリビングをきっちり分けてしまうと
    家族の繋がりが減ることになるような気がします。

    例えば、子供が大きくなると、それぞれの帰宅時間が異なり、
    家族の食事時間が全員違ったりすることがありますが、
    リビングダイニングなら、誰かが食事中で誰かがソファで寛いでいる時も
    お互いにおしゃべり出来ます。

    独立ダイニングだと、今後「1人で食事」ということが
    増えそうな気がします。

  5. 【2336917】 投稿者: 伝統的な民家スタイル  (ID:UK85dcVBfi.) 投稿日時:2011年 11月 24日 00:53

    我が家も自宅で仕事をしております。
    事業主なので、自宅兼事務所と言った方が正しいですね。
    不定期勤務ですがスタッフも来ますし、同業者や、税理士、クライアントもこられます。
    なので、生活感の出ているリビングを打ち合わせには使っておりません。
    一階に25畳のLDKがありますが、こちらは完全にプライベートです。
    二階の12畳の洋室が事務所です。事務所横に書庫と来客専用のトイレがあります。
    公私の区別はつけないと、家族がくつろぐことができませんし、何より私が整理整頓と掃除に追われては精神的にも体力的にもキツイですからね。


    私が提案するとしたら、DK8畳に和室8畳と6畳和室の続き間をオススメします(押し入れとクロークを別に3畳)
    そこに折りたたみ式の会議用座卓を何台も置けば、何人集まっても大丈夫でしょう。
    伝統的な和室の続き間は様々な用途に使えますし、現代風にふちなし畳やカラー畳を使ったり、畳にも床暖房ができます。
    壁も珪藻土や和紙クロスを使ったりと和風モダンに意匠を凝らしてみてはいかがでしょうか?
    掘りこたつや、和室の床高を上げて床下に広い収納スペースを取れば、長いスキー板やゴルフバッグ、会議用のテーブルも収納することができます。
    洋間にこだわらず、先人たちの生活の知恵+現代風な意匠デザインで我が家スタイルを作ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す