最終更新:

103
Comment

【2744598】お風呂のお湯について

投稿者: にゃんこ   (ID:Sio0fu5T1No) 投稿日時:2012年 11月 01日 14:04

私の実家は、お風呂を毎日洗い、毎日新しいお湯を入れて入浴していました。

ですが、主人の家は、二日同じお湯に入る!とのこと。

毎日新しいお湯に入るという習慣で育った私にはもうビックリで。。。




そして、私の実家では、お風呂の残り湯を洗濯に使っていたんですが

主人は、そのことを「え~っ!」とビックリしていました。。。



結局、お風呂を洗うのも、洗濯をするのも私なので

私のルールで落ち着いていますが、

みなさんのお宅ではどうしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【2745376】 投稿者: スイ  (ID:lMYEDcqJzfU) 投稿日時:2012年 11月 02日 05:49

    きれいな水を贅沢に使用出来る環境に感謝ですね。

    洗濯物の汚れ落ちや、お風呂のお湯の清潔さを気にする事も大事ですが、もしある日から突然、永遠に水道が使えなくなったら…という事を考えてみる事も大切な気がします。

    そんな日も間近かも知れませんよ。

  2. 【2745379】 投稿者: 50歳  (ID:8oFv7lSKCbM) 投稿日時:2012年 11月 02日 06:11

    日本も贅沢になったなあと思いながら読んでいました。
    私は50歳。
    進学で上京するまで実家に住んでいましたが、お風呂は2日に一回でした。
    大正生まれと昭和一桁生まれの父母が、「お風呂に毎日入るなんて贅沢だ」と言い、お風呂を沸かしてくれませんでした。
    沸かしても、一週間同じお湯。
    毎日お湯を取り替えるだなんて、考えられませんでした。

    そんな父母の若い頃、当時住んでいた教員住宅にはお風呂が無く、近所の銭湯に3日に1度通っていたようです。
    先日母の遺品から見つけた日記に書かれていました。
    今の私達には考えられないですね。
    でも、毎日お風呂に入り清潔にし衛生環境が良くなった結果、病気も減ったのも事実ですね。

  3. 【2745401】 投稿者: 水は大切に  (ID:mXEqY4Xpt6s) 投稿日時:2012年 11月 02日 07:32

    お風呂の残り湯を再利用しないという方は
    「水が無くて困った」なんていう経験がないのだろうな、
    と思いました。


    神戸の震災のその日に、水道が止まり、トイレが使えなくなり
    夜寝る前にお風呂のお湯を全て捨てていたことを、どれほど後悔したことか。
    夫が近所の公園の噴水の水をバケツに汲んで、寒い中、何往復もしてくれました。

    それ以来トラウマで、お風呂の残り湯を捨てることが怖くて出来ません。


    水の大切さを痛感したことから、残り湯を洗濯にも使うようになりました。
    汚れの再付着?
    残り湯の中の汚れが、洗濯物の衣類に再付着するというのなら、
    もともと衣類についていた汚れが、洗濯中に他の衣類に再付着するということになりませんか?
    洗剤の界面活性剤が汚れを包み込んでくれると考えていたので、
    再付着するとは思っていませんでした。

  4. 【2745404】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:q2uNOoY.QVA) 投稿日時:2012年 11月 02日 07:40

    だから実際に汚れが再付着するかどうかではないのだよ。

    イメージが悪いかどうかなのだ。便器型の茶碗があったとしたら新品で清潔でも悪趣味だろう?

    どうしてもなければ使うが、そんなに水に困ってる地域に住んでいるのかね?

  5. 【2745528】 投稿者: 人数によるのでは?  (ID:EvzQgtoHPaw) 投稿日時:2012年 11月 02日 09:47

    我が家はお風呂に入るのが息子と私だけなので2日は充分に入れます。これが4人になると難しいと思いますが。

    洗濯にも使っていますよ。すすぎは新しいお水なので問題ありません。

  6. 【2745543】 投稿者: まこも  (ID:AX36BTBmIss) 投稿日時:2012年 11月 02日 09:59

    少し前テレビで40年くらいお風呂のお湯を変えないで入り続けている人たちを取材していました。
    「マコモ」という植物(藻?)を入れて自然の力で浄化させて入るようです。

    追い炊き機能がないと無理ですね。かえってエコではなさそうですが・・・。

    それってやっている人いるんでしょうか?取材では2,3人いたようですが、有名な藻なのかな?

  7. 【2745554】 投稿者: 50歳  (ID:8oFv7lSKCbM) 投稿日時:2012年 11月 02日 10:09

    そうそう。
    私も、311の震災の後、しばらくの間水が出ず、浴槽のお湯をトイレに使用した経験から、
    お風呂には常時水を溜めておくようにしています。
    捨ててしまっている人達は311の震災を経験しなかったのかな。
    一人暮らしをしていた時、アパートの大家さんから、
    「バケツ一杯くらいの水は必ずいつもトイレの近くに置いておくようにしなさいね」と言われました。
    これも、トイレの水が出なくなった時の為なのでしょうね。

  8. 【2745557】 投稿者: シャワー  (ID:mLaK79QXHAg) 投稿日時:2012年 11月 02日 10:13

    そういえば、311の後はしばらく毎日お湯流さずにとっておきましたね。
    今も地震があった日はなんとなく流さなかったりしています。
    主人の実家は震災前からずっとお湯は流さずとっておいて、
    翌日入浴前に流して洗っていました。
    洗濯に使ってはいないようだったけど、
    散歩から帰ってきた犬の足洗ったり、
    お風呂の横にあるベランダ掃除に使ったりしていました。
    私は入浴前に洗うっていうのがどうも面倒でできませんが、
    そういう使い方もありますよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す