最終更新:

103
Comment

【2744598】お風呂のお湯について

投稿者: にゃんこ   (ID:Sio0fu5T1No) 投稿日時:2012年 11月 01日 14:04

私の実家は、お風呂を毎日洗い、毎日新しいお湯を入れて入浴していました。

ですが、主人の家は、二日同じお湯に入る!とのこと。

毎日新しいお湯に入るという習慣で育った私にはもうビックリで。。。




そして、私の実家では、お風呂の残り湯を洗濯に使っていたんですが

主人は、そのことを「え~っ!」とビックリしていました。。。



結局、お風呂を洗うのも、洗濯をするのも私なので

私のルールで落ち着いていますが、

みなさんのお宅ではどうしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【2744744】 投稿者: はっぴーたーん  (ID:kfdeqSscUHM) 投稿日時:2012年 11月 01日 15:57

    うちは毎日取り替えています。
    姑が入るので汚いので洗剤たくさん使って洗いますよ。
    姑がいなければ洗剤使わずサッサーと環境にもいいのに。

    洗濯機が離れた所にあるので使えません。


    私の母もナマケモノで何日も取替えませんでした。
    汚い!しかも口火つけっぱなしだし!
    息子が生まれて実家に泊まったとき「(赤ん坊には)汚い!」と
    言ったら、「贅沢だ」ですって。
    でも、その後は気を使って取り替えてくれてましたが。

  2. 【2744759】 投稿者: シャワー  (ID:mLaK79QXHAg) 投稿日時:2012年 11月 01日 16:08

    私は夏でも毎日湯船につかりたいのですが、
    家族はシャワーでいい、というので私しか湯船に入らないということがあります。
    こういう場合は入るのは私だけだし、と思って次の日も追い炊きして使います。
    夏だとお湯も冷めないし、追い炊きも早いです。
    他にも私と娘だけしか入らなかった日もとっておくことありますが、
    主人と息子の男組が入った日は必ず換えます(笑)。
    お湯の汚れ方が違うので。
    でも最近、追い炊きもあんまりエコじゃないような気もしています。
    水の節約にはなりますが、結構追い炊きに時間がかかるので、
    新しく入れた方がガス使わないのかも…と思ったりしています。
    どうなんでしょうね。

    家を新築して、洗濯機が微妙に遠くなってしまって洗濯には使っていません。
    もし使えたら、私しか入らなかった時なんかは洗濯に使えるのに、と思っています。
    男組が入ったお湯は洗濯に使うのはちょっと抵抗あるかなあ。
    本当に感覚的なものですが。

  3. 【2744764】 投稿者: 残り湯洗濯は・・・  (ID:b/pY.FqrayI) 投稿日時:2012年 11月 01日 16:11

    以前地域で、「被服の手入れ」についてのセミナーがありました。

    風呂の残り湯に関しては、「洗い」の段階だけでも使わないほうがいいようです。
    冷水より残り湯の方が汚れ落ちするかと思いきや、
    汚れが再付着してしまうので、洗濯としては逆効果だと。
    洗濯漕もアカやカビなど、汚れるのでやめたほうがいいと。

    すすぎできれいな水で流せばいいってものではないんですって。



    それを聞いて、残り湯洗濯はあきらめました。
    体は2日目のお湯でもシャワーで上がり湯できるから、
    洗濯物が汚れるよりはましかなと思います。


    だからうちもご主人のご実家のように、2日に一度方式に変えました。
    一日目はそのまま入り、二日目のお湯には入浴剤をいれて。
    どうも毎日お湯を捨てるのは忍びなくって。


    でも、濾過装置付のポンプなんてあるんですね。
    それ使えば残り湯洗濯しても大丈夫なのかな。

  4. 【2744772】 投稿者: バスルーム  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 11月 01日 16:16

    身体を綺麗に洗ってから湯船に浸かるのは、あまり健康に良くないですよ。

    私の主人もそうですが、男性の方って初めにゆっくりと湯船に浸かって1日の疲れを取りたい方が多いみたいですよ。
    かけ湯→湯船に浸かる→全身洗い→〆にもう一度湯船

  5. 【2744775】 投稿者: ブラックサンダー  (ID:qthySqnguk2) 投稿日時:2012年 11月 01日 16:18

    小さい時、実家では二三日同じお湯を使うことが多かったです。また毎日入浴もしなかったな。
    その代り、湯船に入る前に徹底的に身体を洗うことを教わりました。そして上がる前に湯に浮いた目に見える汚れをきれいにすくいとること。
    母は風呂の残り湯を洗濯を使うことはしていませんでした。週末私たちが持ち帰った上履きを洗うのに使ってはいましたが。

    結婚してしばらく、私は毎回湯を替え、残り湯を洗濯に使っていました。
    今の家は洗濯機と風呂が離れているので使っていません。

    というか・・・愚痴っていいですか。
    夫の実家の習慣になじめないです。
    湯船は温まるために入るのだから、と言って一切身体を洗わずに入るのです。それも沸かしなおして全員同じ湯に。そして誰も湯に浮いた汚れを取りません。
    初めて夫の実家に泊まったとき、当然最後に入ったのですが、私は湯につかることはできませんでした。
    夫は今も、体をロクに洗わず入ります。「温泉だってそうだろ」だそうです。

    だからわが家は残り湯には使えても絶対使わない。
    娘たちには、湯船に入ったらきれいに体を流してから出てくるよう言っています。

  6. 【2744796】 投稿者: なぜ汚れが落ちるのか?  (ID:QVoMLMPb18Q) 投稿日時:2012年 11月 01日 16:39

    >私がびっくりする理由は‥洗濯というものは最初に「洗い」でスタートします。つまり、汚れた洗濯物を「洗い」で綺麗にするはずの行程に、残り湯を使用したら意味がないからです。

    洗濯洗剤でなぜ汚れが落ちるのか? なぜそれが再付着しないのか?
    それを理解すれば、残り湯を使うことに意味があるのか否か見えてくるのでは?

    うちの洗濯機はお湯とりが濾過機能付きで「すすぎまで残り湯で大丈夫」とうのを
    売りにした機種でした。さすがにすすぎまで残り湯は使いません。
    理由は時間(お湯とりポンプは時間がかかる。)と匂いが心配ということです。

  7. 【2744942】 投稿者: にゃんこ  (ID:Sio0fu5T1No) 投稿日時:2012年 11月 01日 19:15

    しぱらく見ない間に、こんなに書き込みありがとうございます。

    個別にお礼できませんが、申し訳ございません。



    でも、本当に各ご家庭で全然違うんですね!


    皆さんのご意見全部読ませていただきましたが、

    我が家で夫と意見が分かれたように、

    見事に意見が真っ二つですね。



    どの意見が正しくて、どの意見が間違っているとかでなく

    夫婦間、家族間で話し合えば良いのかもしれませんね。



    そう思うと、私と反対意見だった夫に

    「私に合わせくれてありがとう!」と言いたいです!


    ここで皆さんのご意見を聞かなかったら、

    夫の意見が「変っ!!」としか思っていませんでした(笑



    気付かせていただいて、皆さん本当にありがとうございました。

  8. 【2744943】 投稿者: なぜ汚れが落ちるのか?  (ID:QVoMLMPb18Q) 投稿日時:2012年 11月 01日 19:16

    2010年にライオン株式会社が行ったアンケートにおいて、
    残り湯を洗濯に利用する人は東京では72%という結果が出ました。

    http://www.live-science.com/honkan/jissen/nokoriyu.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す