最終更新:

57
Comment

【5118581】実家建て替え

投稿者: 巨峰   (ID:Y4yZKyS2hP6) 投稿日時:2018年 09月 18日 10:25

築70年の夫の実家。
地方都市ですが、便利なところにあり100坪以上の敷地があります。
私たち夫婦も50代になり、今ならこれまで住んでいた建売戸建ても売れそうなので、実家を建て替えてもう20−30年住もうと思っています。
義母は小さい離れでしばらく暮らしてもらい、最終的には合流する予定ですが、
50坪以上のこれまでと同じ広い家にするか、私たち夫婦の老後の家としてこじんまり建てるか検討中です。
平屋は理想ですが、1階面積が広いと費用がかなりあがるようです。
義母は80歳なので、「もう好きなようにしてくれてよい」と言っています。
ちなみに現在住んでいるところと夫の実家は車で1時間以内で、仕事に支障はありません。
夫は長男なのでかなり張り切っていますが、私は若い頃のように積極的に取り組むエネルギーがありません。
実家建て替えされた方いらっしゃいますか?
どんなお家にされましたか?(2世帯?和風、平屋?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【5118851】 投稿者: でも  (ID:d27r6vz/6AA) 投稿日時:2018年 09月 18日 15:48

    お義母さんのお家なのに。
    離れに追いやって心が痛みませんか。

  2. 【5118857】 投稿者: でもでも  (ID:l1fHVFEidE.) 投稿日時:2018年 09月 18日 15:56

    逆(離れが息子世帯)は無いでしょう。人数からいっても。

  3. 【5118860】 投稿者: ナルホド  (ID:iZxSCmwx61g) 投稿日時:2018年 09月 18日 15:59

    離れを「母屋」と呼べばいいのでは?
    離れといっても二世帯住宅みたいなものだし、私が親ならそのほうが落ち着いて住めます。

  4. 【5118869】 投稿者: どうするの?  (ID:Ghw4ckhspng) 投稿日時:2018年 09月 18日 16:15

    もう好きなようにしてくれていい

    この言葉は真に受けていいのか?
    スレ主さんのお家はおしゃれで立派、お母様のお家は高齢者仕様の離れではマズイかもね。
    私が気に入るような住まいをあなた達で好きにプランニングして、私はできないから。って事だよね。

  5. 【5118881】 投稿者: ご主人に  (ID:dEmU9y2SgDk) 投稿日時:2018年 09月 18日 16:33

    お義母さんもまかせる、スレ主さんも気力がない、ということなのですから、張り切っているご主人に主導してもらえばよいと思います。

    もちろん、介護する際にはこういう施設があった方がいい、というのは、ネットにいろいろありますから検索して、そこは抑えればいいと思います。

    平屋と二階建ての問題は、予算次第でしょう。平屋が理想なら、あとは見積もりを取って、どのぐらい違うのか平屋でも立てられる予算があるかを考えればいいのです。
    離れの話も出ていますが、家の動線をうまく作れば、離れを作らなくても離れがあるような作り方も可能です。

  6. 【5118971】 投稿者: 巨峰  (ID:04ukCr7vq4Q) 投稿日時:2018年 09月 18日 18:14

    外出から帰ってきたら、たくさんの書き込みがあって驚きました。

    これから建てようとしているのは、お母さんの老後の家であり、
    最終的には私たちの老後の家(終の住処)になります。
    今の実家はお風呂もトイレも遠く、冬は寒く、何より築年数が経ちすぎているので
    耐震性にも問題がありそうです。
    義母の一人暮らしにも問題があり、と言って病院や老人ホームに入るほどでもなく、通って様子を見るのも疲れてきたので建て替えの話になりました。
    義姉も私の実家もそれぞれ十分な家があるので、建て替えに異論を立てる人はおりません。

    和室に慣れている義母なので仏間としての和室は作りますが、いざという時のために小さいソファも置けるような板の間もあるといいかもしれませんね。
    子供はいずれ出て行くので10畳洋室を二つに区切って使えるようにしようと思います。

    最近はやたらとアイランドキッチンにダイニングテーブルが付属されている形を勧められますが、私もあれは絶対だめです。
    キッチンはできるだけ見せたくない派です。
    あまり広いと掃除機をかけるのに消耗するので、少なくとも1階はルンバをおよがせておける構造にします。
    洗濯物も2階ベランダではなく、1階に干すようにした方がよいですね。
    私の両親も80近いですが、2階の寝室で寝ています。
    体力には個人差がありますからね。自分がどうなるかはわかりません。
    お庭の草取りや芝刈りも極力やりたくないので、一部花壇と樹木にして、あとはタイルで埋めるか防草シートを敷き詰めたいです。
    そんな現実的なことばかり考えています。
    お母さんは今だけ離れで、家が建ったら一緒に住みます。
    介護かあと5年なのか10年なのかわかりませんが、認知症か病気になったら
    病院かホームに入ることになると思います。
    それまではなんとか頑張りたいと思います。

  7. 【5118994】 投稿者: 逆質問  (ID:d27r6vz/6AA) 投稿日時:2018年 09月 18日 18:32

    ご立派な考えで頭が下がります。
    いまの時代、進んで同居してくれるお嫁さんでお義母様もご安心ですね。

    私にも80すぎの義両親がいて、どちらか一人になったら覚悟してと夫にも言われていますが、
    自分の家を売り夫の実家に引っ越すことは躊躇します。
    もし、もしもですよ、
    夫さんが早逝してお義母様が遺されたらどうするのですか?
    他のご兄弟もいらっしゃるようですし、
    スレ主さんは家を追い出されませんか?

    建物を一部スレ主さんの名義にするなどの工夫はされているのでしょうか。

    逆質問になってスミマセン。

  8. 【5119029】 投稿者: ボケる  (ID:R.1ClZjcXec) 投稿日時:2018年 09月 18日 19:23

    80代の老人の環境を変えると、ほぼほぼ、痴呆になりますよ。

    長年住んだ家を建て替えると、家の中が全く変わってしまいますから、老人は新しい環境について行けません。

    しっかりしていた老人でさえ、少しボケます。
    一度ボケたら、あとは悪くなるだけで、元には戻ららません。

    これ、私の祖父母、主人の祖母で経験済みです。

    私の祖父母は施設に入り、祖父はボケていなかったのに、痴呆気味になり病気で無くなりました。祖母は痴呆がさらにすごいスピードで進み、全く分からなくなりました。

    主人の祖母は、広い家は管理がたいへんだと、気を利かせて家を売り、最新のマンションに引っ越しましたが、元気だったのに痴呆になり、1人で暮らせなくなり施設に行きました。広い家に住んでいる方が良かったです。

    ほかの祖父母は、古い家に住み続けふつうに病気で無くなりました。頭はしっかりしてました。

    経験まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す