最終更新:

4
Comment

【5965367】この長雨で「雨漏り」してしまいました!

投稿者: 困った!   (ID:4ecHuwyRaK.) 投稿日時:2020年 07月 31日 10:39

今回のように長く降り続き何度も大雨警報が発令されるような事は初めてです。

築15年の3階建の木造住宅です。
3階が子供部屋で その上は屋根ではなくルーフバルコニーになっています。
とても不思議な事に その真下の3階と2階は雨漏りしないで
なぜか、1階の部屋の天井から雨漏りしたのです。

今まで一度も雨漏りしたことがなく、今回の長雨で初めてです。
でも1階っておかしくないですか?
1~3階まで凹凸なく真っ直ぐな造りです。

こんな不思議な現象ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5965387】 投稿者: 雨だれ  (ID:AWzhO2BxBso) 投稿日時:2020年 07月 31日 10:56

    雨漏りってそういうものらしいです。

    実家でも一階のほうが雨漏り多かったです。
    瓦のずれはほんの少しだとわかりにくいし、
    風向きで吹きこんでいると雨のたびに漏るわけでもない。
    雨がどこをどう伝って家の中に入っているか、
    何処をどう伝ってその天井までやってくるのか、
    なかなかわからない。

    漏ってるその日に調べに来てくれるわけではないし、
    天井裏や壁の裏をくまなく目視できるわけではないので
    リフォーム業者にも雨漏りは厄介な事象のようです。

    ルーフバルコニーは防水の時期だったかもしれませんが
    必ずしもそこから入ったとも言えないですよね。

  2. 【5965390】 投稿者: 雨漏り  (ID:0uDsChCkeJ6) 投稿日時:2020年 07月 31日 10:59

    壁の中を伝わって来ることを考えると何ら不思議はないのでは。

    雨漏りくりかえすと、壁内部にカビ生えたり木が劣化して、建物の寿命を縮めるから、早めに対処された方がいい。

    知り合いの業者さんは、台風や長雨があると雨漏りの連絡があるかヒヤヒヤして、
    その原因をつきとめる作業に追われるって言ってました。。

  3. 【5966016】 投稿者: 30年位前  (ID:DQYlQwyacS2) 投稿日時:2020年 07月 31日 20:56

    当時の社宅が一軒家で、田舎に珍しい、外観はコンクリートの四角い二階建で屋根もコンクリートで平ら。
    二階のベランダ(大きな物置を置いても、二人で縄跳びやバーベキューができる位広かったです)に面する部屋の窓枠だけが何故か木製でした。

    台風で大雨の日に、一階の玄関入ってすぐの、廊下の壁から滝の様に水が流れて来ました。
    色々調べて、二階の窓枠に溢れそうで溢れていない雨水が溜まっていたのでタオルで吸いだしたらおさまりました。他には雨漏りは無かったです。

    二階の窓に吹き付ける大量の雨が木製の窓枠に溜まり、そこから内部を伝って一階の廊下の壁を滝にしたのだと思います。

    スレ主様の家の窓枠がサッシでも、はめ込みが木製なら、そこから入って来たのかしら?と思いました。

  4. 【5966092】 投稿者: 屋根・外壁塗装中  (ID:ES8WDIQcT6U) 投稿日時:2020年 07月 31日 22:07

    今、ちょうど自宅の屋根・外壁塗装を業者に依頼しているところです。うちは雨漏りまでは至らないのですが、部屋の天井にシミのような跡があり、原因を調べて貰ったところ、外壁(家の側面)の亀裂から部屋の木材に水が入り込んでできたのではないかとのことでした。
    屋根に穴が無くても、壁の細かい亀裂からということもありますので、一度外壁を調べてみられては如何でしょう?
    家を長持ちさせるには、防水がとても大事だとつくづく思います。木造だと水によって、木が腐食したり白蟻を呼ぶ原因にもなり得ますので、早めに対応されることをオススメします!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す