最終更新:

15
Comment

【710549】学校で人気者の小2息子を叱ってばかりの私

投稿者: しかり母   (ID:LyH8was3hIo) 投稿日時:2007年 09月 12日 14:12

一人っ子の息子を持つ母です。
明るくスポーツ好きの息子ですが、
年がら年中、私に叱られています。


こんなに叱ってはこどもに良くないと、
いつも思っているのですが・・・・
帰宅したら同じ調子です。
私に大きな声で言われて
しぶしぶ宿題と通信(ピグマ・チャレンジ)
をしているという感じです。やり始めると早いのでササッと
終わるのですが・・・いつも、本(図鑑・ゾロリ・ドラえもん・学校図書)
を読んでいます。朝、遅く起きても気がつくと本を読んでいます。


担任の先生からは個人面談で「クラスの男子からも
女子からもで人気があります。」と言われ
他のお母様からのお誘いもあって、今は親子で楽しくすごしています。
(ごめんなさい。自慢ですね・・・)


低学年は人気者でも、高学年になったら嫌われ者になってしまったー。
とならないように日々考えているのですが・・・
先輩、お母様アドバイスがあればよろしくお願いいたします。







返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【710556】 投稿者: えっと  (ID:QR9axUpKLk.) 投稿日時:2007年 09月 12日 14:29

    なにについてのアドバイスを求めていらっしゃるのでしょうか?
    お子さんを怒らない方法?
    お子さんが自発的に勉強する方法?
    高学年まで人気を保つ方法?
    いまいち何を聞きたいのかがよくわかりません…。

  2. 【710564】 投稿者: ?  (ID:ljGqUx9niic) 投稿日時:2007年 09月 12日 14:50

    スポーツが好き、本もよく読み宿題はやりだせば早い。
    クラスの人気者。
    怒られても、こういう子でいられるなら特に問題ないんじゃないでしょうか?

    ある学校ではいじめられ、転校したら人気者になったなんて事はよくあるから、先のことは考えてもしょうがないと思います。 親にはどうしようもないことなので。

  3. 【710586】 投稿者: ひつじ  (ID:/vDL9WuUWlI) 投稿日時:2007年 09月 12日 15:29

    書くことですっきりされたのでは? ^^

    小2の時なんてまだまだ可愛い盛り、
    だって叱られたらちゃんとするんでしょう?
    そんな時もあったなぁと懐かしいですよ

    叱ったら意地でも勉強なんてしないですよ思春期は・・・

  4. 【710629】 投稿者: 晴れた  (ID:txSUGZDU7I6) 投稿日時:2007年 09月 12日 16:44

    しかり母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 低学年は人気者でも、高学年になったら嫌われ者になってしまったー。
    > とならないように日々考えているのですが・・・


    どうしてこのような心配をなさるのでしょう。
    ごめんなさい、文面からはわかりませんでした。


  5. 【710635】 投稿者: おせっかい  (ID:2hQiEZ3U2l6) 投稿日時:2007年 09月 12日 16:56

    ご自身も多少気づかれているとは思いますが。
    こういう何でもできるお子さんというのは、自信がありますから、
    塾に行くようになると自分の能力を偏差値を自慢するようになる恐れはありますね。
    家で口うるさくいわれているとなるとますます心配です。
    自分の価値をクラスでの立ち位置で確認する、言い換えると人を見下すことで自分の価値を確認する子どもになる可能性があるということです。


    もっと子どもの心に語りかけるように諭し、学習時間や決まりごとなどは事前に約束をして、
    紙に書きだすなどして自立を促していったほうが良いでしょう。
    そして、子どものがんばりを認め、褒めて育てるということが大切かと思います。

  6. 【710659】 投稿者: ももんが  (ID:mwD4DW7B4Rw) 投稿日時:2007年 09月 12日 17:27

    まずはお母様がガミガミ言うのではなく、お子さんが自分から宿題をするのを待つことが必要では?
    また放課後のお付き合いも、親子一緒ってことではないですよね?

  7. 【710666】 投稿者: 期待  (ID:iTYYZ9di2.s) 投稿日時:2007年 09月 12日 17:36

    クラスの人気者で、本をたくさん読み、勉強もやり始めたら早い。
    いいじゃないですか。
    高学年になって化けることを期待するお母さまよりも、ずっとお幸せだと思いますが。


    ちなみに、小さい時の「貯金」は小学校いっぱいは持ちますよ。
    中学になってどう変わるかが問題でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す