最終更新:

73
Comment

【2587760】腹立たしい小6娘

投稿者: のすけさん   (ID:jN9F4ZHlezE) 投稿日時:2012年 06月 20日 17:56

まさにタイトルのままです。
最近になって、娘が、ものすごく頭にくる様なこと、あるいは小ばかにしたようなことを言うようになりました。中学受験を控えているし、クラス内でのいろいろなもめごともあるようなので、恐らくイライラしてるんだろう、とさらっと流すようにはしていたのですが、今日という今日の、、娘の態度と発言にはいい加減、堪忍袋の尾が切れました。

けさ、娘が、図工に使う用具類をわすれたことに気づいた私は、行間休みを使って届けてやりました。娘は、帰宅後疲れた顔で塾の宿題に向かって居たので、まあいいか、と思っていました。
さて、塾に出かける時間になり、娘を門まで見送りに出た時です。彼女は、自分の自転車のサドルが少し汚れているのに気づいて、怒り出しました。
私が「ああ、昨日の台風で倒れたんだね、朝おこしたんだけど」と何の気なく言ったら「ちゃんと拭いといてよ、もう!汚いなあ!」といったのです。
カチンと来て、「それぐらい傍にタオルおいてあるんだからじぶんでなさいよ。だいたい、今日の届け物のお礼もちゃんといってないじゃないの」と叱ったら「ふん、あんなの、別にいらないよ!友だちに借りてやったんだからさ!」とヘラヘラ笑って言うので・・・完全にぶちきれてしまいました。

「あそう、そういうこと言うんだね」と能面のような顔で言い捨てて、玄関に入った私に、あわてたのか、娘は「ごめんなさい、ありがとう、ありがとう」とおろおろした声でいってたようです。
ただもう、そのときの私は娘の顔を見るのも嫌で無視して家の中に入りました。


大学生になった長男が、家を出てしまってから、なんだか家の中が寂しくつまらなくなりましたが、この娘の日々の荒い態度のせいで、ますますぎすぎすしているような気がします。
思えば、長男は小さなころからずっと優秀なまま順当に国公立入試を突破し、性格も明るく朗らか、おしゃれで茶目っ気もあり、ウチ中のムードメーカーで太陽のような存在でした。
そんな長男が家に居なくなった虚脱感と、ますます激しくなる、娘の生意気な腹立たしい態度にかなり参ってしまいました。

娘は塾に行っているものの、成績は兄には遠く及ばず、第一志望である兄の学校には偏差値で5から7ポイントも足りません。この先見込みがあるのかもわからず、こんなにイライラするんなら、いっそやめさせてしまおうか、とにかく模試に付き添うのも嫌だし、主人に丸なげしてしまいたい・・・などなど鬼のようなこともよぎる始末です。

何かを厳しく強いたり、煩く注意したりもしてないのに、なんだってこんなにイライラをぶつけてくるのか理解できずにがっかりしたり、腹立たしかったり・・こんな娘にどう接して良いのか、わからなくなってしまいました。

お嬢さんをお持ちのお母様方に、ぜひ、ひとこといただけたら嬉しいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【2591167】 投稿者: そんなものです  (ID:I0ftsosPico) 投稿日時:2012年 06月 23日 08:57

    そうそう 女の子がいて良かった しみじみ
    思う日が来ますよ。
    うちの姑は男の子ふたり(私の夫と義兄)の母ですが
    今だに 女の子生んどけばよかったと愚痴ってます。

  2. 【2591436】 投稿者: 楽しいスレ!!!  (ID:nsM.WKjor5g) 投稿日時:2012年 06月 23日 12:37

    娘(一人です)がいて、
    私は兄がいて、

    もう、皆様のお話、どんぴしゃり!で、

    そーだそーだ、と、読ませていただいてます。

    スレ主様、ありがとうございました。

    私。
    母は、4歳上の兄、溺愛。
    太陽、というよりは、手がかかる(幼い)が頭はよい、
    要領悪いが一つの物事に夢中になれる(=周りを忘れて)。
    『お兄ちゃんを見習え!(どこを?)』を怒鳴られて育ちました。
    私が、火事勉強習い事、すべてまあまあ人並み以上にそつなくこなすタイプで、それがまた母の気にくわないという悪循環。

    が、今、兄は「マスオさん」にかなり近い状態。
    いきなり、母は私にすりよってきて
    『老後、お願いね~』と電話の向こうで猫なで声ですが、
    面倒なんで、かかってくる電話には応対しますが、私からはかけません。

    で、娘。

    注意すればするほどやりません。
    当たり前の常識の範囲内でしょうが、、、。

    父兄へのプリントださない。
    お箸ださない(公立で給食。スプンで食べてる、と言い張ります。)
    机の上はお山。
    かばんの中にはお菓子の食べかす。
    (髪の毛はいいから)きちんと歯をみがいたら?

    そのくせ、洋服ねだる前はかわいい子猫に変身。
    清潔に身綺麗にしないともてる訳ないでしょうが!

    娘をめぎって、本当につまらないことで、だんな(幼いころのイメージからまったく脱却できていない)と口論になるのも日常茶飯事です。

  3. 【2591440】 投稿者: 楽しいスレ(ついか)  (ID:nsM.WKjor5g) 投稿日時:2012年 06月 23日 12:42

    娘は中二です。
    ここ半年ほど、ひどくなりました。

    距離をおこうと、
    私もにわかにパート勤めを真面目に考え始めたところです。
    (小学校のとき、病欠がわりと多く、頼る人もいないため、
    考えていませんでした。)

  4. 【2591462】 投稿者: うちもよ~  (ID:JW4I9S60A0k) 投稿日時:2012年 06月 23日 13:19

    スレ主さま。
    頑張って!

    我が家も小6娘との争いが絶えないです。
    あー言えばこう言う。ほんと、疲れちゃうわ。

    このスレ読んで、みんな同じだわ。
    なんか、元気でてきちゃった。

  5. 【2599909】 投稿者: 苦しみ真っ最中  (ID:bJQp6Acz4LE) 投稿日時:2012年 06月 30日 11:08

    うちにも、かなり態度の酷すぎる小6の娘がおります。

    外づらは良く、外では、あまり感情を見せず、むしろ自分の意思を押し殺して周りの意見に同調し、
    人のいいふりを演じています・・・。

    家では、母親の私に、言いたい放題、殴る蹴る・・・

    これではいけないと教えさとしても、聞く耳持たず・・・。

    主人にこっぴどく叱られても、その場限りで、妙に切り替えが早く?、鼻歌なんかを歌って、斜に構えてにらみを利かせています・・・。

    目には目を・・・叩いたら、「その手が悪いのね。今日からたたき返すことにしたから。」とつい、
    私も手を上げてしまいました。

    悪循環です・・・・。

    悪夢から抜け出せません。

    助けて下さい。

    殺されるかもしれません。本当に助けて下さい。

  6. 【2600289】 投稿者: 勝ち組  (ID:DV7dzTReHaE) 投稿日時:2012年 06月 30日 19:56

    娘がいる=勝ち組、ではないんですね。
    現実は厳しい。

  7. 【2600331】 投稿者: 女子大生の母  (ID:bdsMaZbcuSM) 投稿日時:2012年 06月 30日 20:26

    苦しみ真っ最中さま


    いいのですよ、殴り合ったら。
    とにかく真剣に向かい合うことが大事だと思います。
    いいお母さんを演じようとストレスを溜めて演じることはないです。

    それよりも、お母さん以前に一人の人間として彼女と向かうのです。
    そのやり方が世間でいわれる子育てのマニュアルとは違っていてもいいのだと思います。
    とにかく、お母さんのキャラ丸出しでいいから、逃げずに真剣に向かうのです。
    お母さんが泣いたっていいし、叫んだって、殴ったっていいと思います。


    いずれ、いやそれが二十歳を過ぎてからかもしれませんが、女同士として仲良くなれる時がくるのではないでしょうか。
    ある時から自分の子どもなのだけど、親風吹かして言えなくなる時があります。
    娘といえど遠慮しなければならないなと思える時期がきます。
    その時点が、子どもが「こども」でなくなる時だと思います。


    反抗期のない子どもは、親から嫌なことを言われないのだと聞いたことがあります。
    とにかく、言わなければならないことは、たとえ彼女が反抗しようと言い続けなければなりません。
    反抗していても、その言葉は必ず彼女の心には残っていますから、大人になってから何かの瞬間にお母さんの言葉を思い出すと思います。知らないでしないのと知っていてしないのとは違うと思います。知っていたらよそではきちんとできるのですから。


    本当に一人の人間を成人させ自立させるのは大変なことです。

    誰もが「親を辞めたい」と思う時期があると思います。頑張ってくださいね。

  8. 【2624857】 投稿者: 16歳の未熟者  (ID:0h9R/dQ4F5E) 投稿日時:2012年 07月 21日 10:21

    確かに、言いすぎなこともありますね。
    とか言う、私も娘さんと同じ立場になったこともあります。

    イライラして、むしゃくしゃして。
    心の中に重いしこりがあって。
    誰かにやさしくしたい。傷つけたくなんてない。
    でも思わず誰かにあたってしまう。
    そのたびに自己嫌悪に陥って、ますます今の現状に絶望する。
    まさしく負のスパイラル状態でした。

    いかなる理由があろうとも、あたるなんてしてはいけないことです。
    でもその前に同じ立場にあった私から、気づいてほしいことがあります。

    あなたは、どこかで息子さんと娘さんを比べていませんか?
    娘さんがテストで頑張ったとき、それでも結果として出なかったとき、それでも褒めてあげましたか?
    いつも疲れていても、ちゃんと学校に行って塾にも行って、宿題もしている娘さんの頑張りを認めてあげているでしょうか?

    子供は親の言葉に敏感です。
    親が言葉の端端に自分ではない兄弟を褒めちぎるとき、自分と比べられていると感じます。
    だから自分を認めてほしくて、頑張ります。
    でも結果として出ないと親が失望する。
    だから自分のことを次第に嫌いになっていきます。

    間違えないでほしいのは、テストとか偏差値が悪いのを一番気にするのは子供です。

    そういう時、私は親から
    「どんな結果が出てもいい。だから頑張れるだけ頑張りなさい」
    と言われました。
    自分が情けなくて泣いていた時、母親が「お前が頑張っているのはよく分かってる。だから大丈夫よ。」
    といいながら抱きしめてくれました。
    だから思いっきり泣いて、泣いて、胸にあるしこりがいつの間にか消えていきました。
    そうするとなんだか、気張らずに頑張れるだけ頑張ってみようって思えて、
    結果も上がっていきました。
    ちなみに私が高校浪人をした時です。
    私は行きたい学校の為に中高一貫校を中学で卒業し、高校を目指して落ちました。
    浪人したけど、浪人をしてよかったと思います。
    それでも普通に学校生活は楽しいし、成績は良いです。


    間違えないでほしいです。
    比べないでほしい。
    息子さんは息子さんの良さがある。でも娘さんは娘さんで良さがあるんです。
    息子さんの妹として娘さんをみるのではなく、
    一人の娘さんとしてそれぞれ見てあげてください。
    そして、できれば抱きしめてあげてください。
    「よく頑張ってるね。偉いね。つらいかもしれないけど、頑張れ」と。

    娘さんはあなたのお子さんでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す