最終更新:

27
Comment

【1794415】土日のパートはダメなのかしら・・・

投稿者: 勝手ですか・・・   (ID:xh0i.KUozgA) 投稿日時:2010年 07月 10日 01:31

三人の子供がいます。中学生二人と小学生です。
十三年間主婦をさせていただいてきましたが、中学生二人か私立に通いだしたので、経済的にもパートに出た方がよいと考え、始めました。
ですが、もともと主人は私がパートに出ることは反対だったので、主人に黙って面接に行き、合格してパートに出ることになりました。
パートに出ることはなんとか許してもらったのですが(土日は出ないという約束で)。
オープニングスタッフということで、最初の研修の間(お店がオープンまでは)、特に忙しい土日に他店で研修があり、私的にも早く仕事を覚えたいので土日の研修を受けていました。しかし、主人は「土日は入らないと約束したはずだ」と怒っています。
お店がオープンすれば、落ち着いてシフトを組んでもらおうと思っていますが、今は一日も早く仕事を覚えたいと頑張っています。
やっぱり私がいけないのでしょうか?
主人は私が好き勝手やっていると言います。
みなさんのお考えを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1795176】 投稿者: 勝手ですが・・・  (ID:xh0i.KUozgA) 投稿日時:2010年 07月 10日 22:54

    スレ主です。
    本当に皆さんが親身になってご意見を下さっていることに、大変感謝致します。
    自分の小遣い稼ぎに出ているつもりはないですし、主人の稼ぎが悪いとも思ったことはないです。
    もちろん今回のパートの件でも、主人には「あなたのお給料が少ない訳では決してないです。ただ、もう少し余裕があれば、子供たちにも欲しい洋服のひとつや、あなたにも普段は買えない物でも買えるでしょう」とは言いました。
    会社では十分頑張ってきてもらっているので、金銭的なことを話すと、多分、逆切れされそうです。
    ただ、私的には、あまり縛られたくないのが本心です。
    主人を選んだのは私自信です。
    皆さんのご意見に励まされ、反省し、気持が落ち着きます。
    有難うございます。

  2. 【1795193】 投稿者: アイリス  (ID:ERwZf/MbzrM) 投稿日時:2010年 07月 10日 23:11

    ご主人さまが家にいる時は、使用人はご主人さまにつくさなければならない、
    土日は主人がいるので、出られません…という主婦は、使用人ということです。
      
    私もかつてはそうでした。
    週2日パートに出始めて、月収3万。
    たかだか、3万くらいで偉そうにするな、家事を手抜きしてオレ様を不愉快にさせるな、とご主人さまは言っていました。
      
    今は、週6日パート、月収30万越え、ご主人さまは、何も言わなくなりました。
    自然に家事も何かと手伝うようになりました。
    子どもにも、お母さんは大変なんだから、そのくらい自分でやれ、などと言うようになりました。
      
    子どもが大きくなった今、仕事は私のライフワークとなり、自由をくれる資金となりました。それまでの道のりは、山あり、谷あり、嵐あり、でしたが、
    仕事を始めたことは、良かったと思います。

  3. 【1795200】 投稿者: 勝手ですが・・・  (ID:xh0i.KUozgA) 投稿日時:2010年 07月 10日 23:18

    貴重な体験談、有難うございます。
    少しずつ、自由を増やしていきます。

  4. 【1796243】 投稿者: 言いえてます  (ID:34QW3L3xJT2) 投稿日時:2010年 07月 12日 10:27

    アイリスさんの

    土日は主人がいるので、出られません・・・という主婦は、使用人

    言いえてると思います。

    私自身は、土日に仕事は嫌ですが、それは夫が嫌がるからではありません

    スレ主さまの、自由を増やしていくというお言葉から
    働きに出られるのは、金銭的な理由からだけでは
    ないと思われます
    どう生きていきたいかは、人それぞれ
    縁あって御一緒になられた方ですから、
    いい方向に向かうよう頑張ってくださいね

  5. 【1796267】 投稿者: そうかな~?  (ID:qVBHMYZqtrU) 投稿日時:2010年 07月 12日 10:52

    土日は主人がいるので、出られません・・・という主婦は、使用人
    言いえてると思います。


    そうかな~
    夫がなぜ出ないでほしいと言っているかによると思いますよ。
    そこのところは二人でよく理解しあわないと・・・
    「土日は俺の世話をしてほしい」から、と「土日は家族で過ごしたい」からでは、
    違うでしょう?
    スレ主さんのご主人がどう考えているのか、スレ主さんの文では分からないと思うのですが。

    それより、週6日パート、月収30万以上稼いて、やっと認めてくれるようになる夫、そこまでやっても「ご主人さま」と言わなきゃいけないなんて、どんだけ大変な夫なの~?と思います。

  6. 【1796291】 投稿者: 同意  (ID:xxBXlWBzK9k) 投稿日時:2010年 07月 12日 11:13

    >それより、週6日パート、月収30万以上稼いて、やっと認めてくれるようになる夫、そこまでやっても「ご主人さま」と言わなきゃいけないなんて、どんだけ大変な夫なの~?と思います。


    確かに。
    3万程度だと「はした金」と言われ
    30万稼げば認めてくれるって・・・
    そんな夫私なら嫌だなあ。。。

  7. 【1796563】 投稿者: 勝手ですが・・・  (ID:xh0i.KUozgA) 投稿日時:2010年 07月 12日 16:15

    スレ主です。
    色々なご意見ありがとうございます。
    でも、まだ主人とはぎくしゃくしています。
    謝った方がいいのか、迷っています。
    多分主人は、私が謝ってくるのを待っていると思います。
    私にも悪い所があったので、それはもちろん認めますが、全てに対して謝るのは、どうも納得がいかないように思ってしまって。
    先週、土日に仕事が入ってしまって、土曜は何も言われなかったのですが、日曜の帰りが遅くなってしまいました。
    一応、電話で娘には「あと1時間くらいで帰れると思うので、お父さんに伝えて」と言いました。
    でも、実際は2時間かかってしまって、主人に電話すると「もう、帰ってこなくていい」「主婦が何時まで仕事してるんだ」と怒っていました。
    実際、朝の9時から夜の7時まででしたし、おまけに土日の両方出てしまったので、怒るのはもっともです。
    でも、帰ってこなくていい というのはきついです。
    素直になれない自分が嫌です。

  8. 【1796573】 投稿者: さみしい  (ID:mY4qS/SGQ9g) 投稿日時:2010年 07月 12日 16:31

    ご主人、さみしんですよね。
    新しい世界にスレ主さんが飛び立っていくことが。

    土日、オープンまではゴメンナサイって・・・それでいいんじゃないでしょうか。
    その先のことは、その先々で考えましょうよ。
    どうしてもこの日は人手が足りなくて、とか(笑)
    あとは、できるだけニコニコと。

    ないがしろにされていないとわかれば、ご主人の気持ちも落ち着かれることと思います。
    置いてきぼりの方はいつもさみしいもんですから。

    焦らずゆっくり、ご自分の世界を増やしていってください。
    そして、新しいことにチャレンジでお疲れとは思いますが、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す