最終更新:

30
Comment

【4277009】医者と結婚する相手が看護師ではなく、臨床検査技師、臨床心理士、栄養士などなら反対されない?

投稿者: 何でだろ?   (ID:De8yoqHSu3U) 投稿日時:2016年 10月 07日 23:16

別スレで、医者と看護師の結婚は親に反対されるだとか、意見が多いようですが、同じ医療職で、臨床検査技師や臨床心理士、栄養士などが医者と結婚する場合、反対されることは多いのでしょうか?

正直、臨床検査技師、臨床心理士、栄養士も看護師と変わらない難易度だと思いますし、臨床検査技師、栄養士は専門学校でも取れますよね?

しかし、医者と結婚する場合、反対されたとよく聞くのは看護師ばかりで、他のこういった医療職の人が結婚を反対された話は聞いたことがありません。

でも、それもわたしが知らないだけで、実は結構反対されていたりするのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4278511】 投稿者: スレ主  (ID:De8yoqHSu3U) 投稿日時:2016年 10月 09日 09:08

    あと、臨床心理士になれば、精神科医と結婚できる確率が高まるんでしょうか?

    心療内科とか同じ職場で働いてますよね? それが目当てで、臨床心理士になるギラギラした人も多いんでしょうか?

  2. 【4278525】 投稿者: 狸と狐の化かし合い  (ID:0Hak9EEh.CA) 投稿日時:2016年 10月 09日 09:28

    >あと、臨床心理士になれば、精神科医と結婚できる確率が高まるんでしょうか?

    文系と医学系、アプローチは違ってもお互いココロの専門家だから譲れないものがあると思います。結婚ありきの人は厳しい競争を潜り抜け臨床で通用する臨床心理士さんまで至れないのでは。

    >心療内科とか同じ職場で働いてますよね? それが目当てで、臨床心理士になるギラギラした人も多いんでしょうか?

    職業柄、己について常に考察してしまうでしょうから、ギラギラは殆どないのでは。医者ゲットで左団扇はお気楽思考でないと無理でしょう。

  3. 【4278866】 投稿者: 伝説  (ID:29/M4dtVJPw) 投稿日時:2016年 10月 09日 13:50

    スレ主さん

    医師と看護師との結婚がとりざたされるのは、
    昔からの考え方がまだ消滅していないからだと思います。
    この掲示板では、やっかみ半分で、看護師は気が強いの身体をはっているだのと、
    書かれてはいますが、それは置いておいて、本来の昔からの価値観のお話です。



    昔・・私の父(現在88歳)の頃には、ナンバースクールから旧帝大医学部に進むというのは、本当にエリートであり、おらが村の誇りでもあったわけです。
    その頃と今の医師とでは、社会的な地位が全く違いました。医局の力も絶大で、
    旧帝大の医局から地方の病院への赴任を命じられ、その地の国鉄の駅に着くと、
    その町の有力者の黒塗りの車が列を作ってお向かいに出てくれる・・・そんな時代でした。

    一方、看護師の地位は、その頃は本当に低かった。
    汚い下の世話をするお手伝いくらいにしか考えられてない時代があり、
    それでも女性が獲得出来る数少ない国家資格だったため、貧しい家の娘さんが
    とても多かった。山間部の土地を持たない農家の娘さんが、兄弟を食べさせるために働きに出てくるとか、親の借金の肩代わりをするなどはごく普通にあったことでした。

    医局に所属していると、私の祖父の時代(大正時代?)などは特に結婚は教授から紹介して頂くもの、というか、紹介して頂けたら認められているのだなと羨望の存在となることができたわけです。

    それなのに、看護師と結婚するということは、医局ではあっという間に話が広まりますし、「地方で寂しいところを捕まったな」と、おもしろく噂されることも多かったと思います。高齢になり、少々惚けてきた父が、私の息子の結婚話を聞いたとき、「それで、看護師じゃないよな?違うよな?」と真剣な顔で聞いてきたのには、ちょっと笑ってしまいました。

    私の父は、その父親(やはり旧帝大出身の医師です)から「お前は長男なんだから、看護師とは・・」と言い渡され、父から私は同じように聞かされました。(私は女性ですので、ちょっと違いますが)
    私の主人もその父親(やはり旧帝大出身の医師です)から「おまえは長男だから看護師だけは許さん」と言われていたそうです。

    今、息子の時代、看護師さんとの結婚は、とても増えました。医学部の教授にお聞きすると、だいたい4割が看護師さんとの結婚だそうです。看護師さんの地位も向上し、学歴も高くなってきた今、我々親世代は息子にそういったことを言うことはありません。「息子が選んだ女性なら、幸せになるだろう」そう言っています。

    しかし、息子が彼女を連れてきたとき、「医学部の同級生」と聞き、
    言うに言われない安堵の感情が起こったのには、自分でも驚きました。
    ずっと染みついた価値観とはそうそう消える物ではないのですよね。

    こういった代々の医師家庭に流れる「意味のない伝説的な価値観」は、たぶん、息子の代にはほとんど消えていくと思います。

    ちなみに、臨床心理士や検査技師、理学療法士というのは、病院では圧倒的に数が少なく、出会いも少なく、昭和の初め頃、女性に資格があったのかどうかも知りませんが、私の両親や曾祖父などから話を聞いたことはありません。

  4. 【4278900】 投稿者: スレ主  (ID:De8yoqHSu3U) 投稿日時:2016年 10月 09日 14:06

    伝説さん

    看護師さんの話はよくわかりました。

    では、自分の息子が臨床心理士と結婚すると言ったら、歓迎しますか?

  5. 【4278926】 投稿者: 横レス失礼します  (ID:0Hak9EEh.CA) 投稿日時:2016年 10月 09日 14:24

    >臨床心理士や検査技師、理学療法士というのは、病院では圧倒的に数が少なく、出会いも少なく、昭和の初め頃、女性に資格があったのかどうかも知りません。

    臨床心理士は少し前にアメリカから入ってきた仕事、検査技師は戦後にできたものでは?戦前の医者は自分で検査していましたし、たいした検査もできなかったと思いますよ。薬もペニシリンが入手できたら祝いで一杯というレベルだったのでは?
    昭和の初め頃は女学校に行かせてもらえる女性は少数だったのでロクな教育も受けていないのに看護婦として役に立つ子は利発な子だったのでは。使えなくて愚鈍でも看護婦として奉公に入った先で手をつけられてしまった子や意図的に誘惑した子もいたとは思いますが。

  6. 【4278987】 投稿者: 大卒かどうか。  (ID:peJP/KRCUvo) 投稿日時:2016年 10月 09日 15:20

    看護師も技師も、国立医学部の保健学科卒
    とか上智の看護などだったらよいのではないでしょうか?

    相手として、高卒から専門学校で
    医療に携わったのは医者と結婚するのが第一の目的
    (相手は容姿がイマイチでもかまわない)といった
    人は敬遠されると思います。
    が、大抵美人が多いので男性はだまされて
    しまうのでしょう。

  7. 【4279292】 投稿者: 臨床心理士って  (ID:vJSDdB4cHT2) 投稿日時:2016年 10月 09日 20:24

    普段はどういう事をされていますか?
    病気の相談とか、ガンの緩和ケアの相談とかされてる人ですか?

  8. 【4279314】 投稿者: スレ主  (ID:De8yoqHSu3U) 投稿日時:2016年 10月 09日 20:49

    臨床心理士は、心理カウンセラーみたいなものです。

    心の病や悩みを持った人の話を聞いて、改善していくお仕事です。

    資格取るために、絶対大学院を出ないといけないので、臨床心理士は全員大学院卒です。臨床検査技師や看護師に比べて、専門卒や高卒がいませんし、大学院卒必須なので、ある意味医者より高学歴?かもしれません。

    だから、臨床検査技師とかより、医者と結婚するなら、臨床心理士の方が両親の受けがいいのかなと思ったのですが、違うのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す