最終更新:

49
Comment

【5193273】家族の立て直し方法はありますか?

投稿者: 秋映   (ID:mei9qD5ai/U) 投稿日時:2018年 11月 18日 11:31

結婚を決めた時も結婚後も幸せでした。
楽しい家族を築いていけると思っていましたし、実際幸せでした。
結婚後15〜18年、子供が思春期に入った頃から、子煩悩だった夫は豹変しました。

小さい頃は子どもは可愛い存在。自分の思い通りになると勘違いしていたのかも。

今は楽しい会話はほとんどありません。
常に上からな物言いで、夫の言葉を聞いていると気分も具合も悪くなります。

子どもが思い通りにならないのは、妻の私が夫を立ててこなかったからだと怒ります。
躾がなってない。ここは俺の家だ、不満があるなら出て行け。実家に帰れ。
怒りのスイッチが入ると最後は必ず上記のように言われます。

ここ数年こんなことの繰り返しで、夫を嫌いになってしまいました。
夫が仕事から帰宅すると頭痛、胃痛がします。
私もパートをしていますが、今後は土日にも仕事を入れた方が良い?と思い始めました。

こんな家族になってしまうなら結婚なんてしなかった。しなければ良かった。
今の状況をなんとかしたい。
何か良い立て直し方法はないでしょうか。
私自身は円満な家庭で幸せでした。
今でも両親や兄弟とも仲良いし大好きです。
どうして同じような家庭が作れないのか?情けないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5193864】 投稿者: アドラーお勧め  (ID:qHYClsknFGM) 投稿日時:2018年 11月 18日 19:41

    秋映さまが共依存かどうか私にはわかりませんが、
    一般的に共依存の方は、
    ご自分たちが共依存におちいっているとは認識なさらないことが多いです。

    夫さんの不機嫌や理不尽な怒りは夫さんの問題です。
    秋映さまの問題ではないのです。

    さらに、母としてお子さんがたにとって居心地のよい安らげる家を整えるのは素晴らしいことですし、秋映さまにしかできないことです。
    でもそれをお子さんがたが居心地よく感じるかどうかは
    お子さんがたの問題です。

    夫さんのモラハラによってお子さんがたが傷つくかどうかは、まことに申し上げにくいのですが
    秋映さまの問題ではないのです。

    そこまでご自身のこととご家族のことを分けて考えられるならば共依存ではありません。

    責任感の強い秋映さまですから、すべてを背負いこむと思いますが、
    見方を変えてみると対応策が出現するように思います。

    共依存では?とお書きになったかたは、そこまでおっしゃりたかったと思います。

  2. 【5193871】 投稿者: なんで  (ID:2XLBBhVHud.) 投稿日時:2018年 11月 18日 19:45

    なんだか、キレるご主人って世の中多いのですね。
    こんな風になるとわかっていたら結婚しないのにね。
    もう後戻りできない歳になってしまったってことかな?熟年離婚予備軍?
    こういう男の人って、若い時にはわからないのかしら?やっぱりもともと怒りやすかったりするのですか?
    逆に穏やかで我慢が多かったとか?
    スレ違いですが、娘が結婚を考える年齢なので教えて下さい。

  3. 【5193901】 投稿者: うーん  (ID:Jv5DifT4iKI) 投稿日時:2018年 11月 18日 20:12

    エデュでもよくキレる高齢者の話が出るけどその予備軍なのかな?
    男性の更年期もあるのではないかな?
    そうだとしたら事前にはあまりわからなそう。

  4. 【5193907】 投稿者: 思いやり  (ID:lj0evFfFtgg) 投稿日時:2018年 11月 18日 20:16

    スレ主様はじめまして。
    共働きで子どもは私が扶養しています。
    夫は自分が一番です。自分の親と。子どもは可愛がりますが、お金にはうるさく、子どもにかかる費用も言うと面倒なので、出来ることは私が処理しています。
    どうしてそんな嫌味な言い方しかできないのだろうと、人間性を疑うようになりました。
    全部読んでませんので、取り違えていたらごめんなさい。スレ主さんは、立て直そうと頑張っていらっしゃるのですね。
    何かのきっかけでご主人の気持ちが変わっていけばいいなあと思いますが。
    私は今は子どもが手を離れたら、添い遂げる自信はありません。これからの人生気持ちよく良く過ごしたいです。
    スレ主さん、思いやりの言葉一つで気持ちは変わるのにね。

  5. 【5193915】 投稿者: アポトーシス  (ID:y/4ll/hiM.Q) 投稿日時:2018年 11月 18日 20:26

    家族という集合体は、いつ何時もお互い思いやり合い慈悲に溢れている物だと理想化してませんか?

    私も、反抗期の子どもたちと仕事最優先の夫に失望することもありますが、逆にこの毎日がずっと続くとも思っていません。

    昆虫にたとえると、子どもが小さな時は幼虫。
    動き回り、たくさん食べるけれど、行動範囲は狭く、庇護されるべき存在。

    子どもが反抗期、親が更年期の今は、さなぎ。
    外から見たら動きは無いけれど、中はドロドロ。
    幼虫時代の細胞はプログラム死し、新たな形態に生まれ変わるために何物でもなくなります。
    ここで、無理に動かしたり、衝撃を与えるとさなぎは成虫になれず、そのまましんでしまいます。

    プログラムされているものなら、そのまま衝撃を与えず、成虫になるのを待ってみようと思っています。
    美しい蝶になるか、ただの蛾になるかはわかりませんけど。

  6. 【5193936】 投稿者: 秋映  (ID:cCqWTgEo52E) 投稿日時:2018年 11月 18日 20:48

    初雪様は優しい方なのでしょうね。

    私なら、食事もいらないと外で済ませてきてくれるなら万々歳です。
    散々なじっておいて、それでも私が作る食事をじっと待って平気で食べる無神経さが腹立たしくてイライラしてしまいます。

    私に出て行けと言うなら、稼いでいると自負するあなたはお金食べたら?と言いたいくらいです。笑

  7. 【5193948】 投稿者: 突然ですか  (ID:vv654L2N9cU) 投稿日時:2018年 11月 18日 20:58

    >躾がなってない。ここは俺の家だ、不満があるなら出て行け。実家に帰れ。


    単なる仕事優先のご主人ではないですね。
    上記の言葉は、家族として言ってはならない言葉です。

    一番考えられるのが、ご主人の仕事が、ご主人のキャパを超えてしまい、そこに男性の更年期が
    重なったのでしょう。

    仕事が落ち着き、更年期を過ぎれば元に戻るとおもいます。

    しかし、家族を自分の支配下におきたいというパワハラ気質の持ち主であるならば、対応を考える必要があるとおもいます。

    元来の気質なのか、単なる一過性のものなのか
    冷静にみて、どちらなのでしょうか?

  8. 【5193956】 投稿者: 秋映  (ID:cCqWTgEo52E) 投稿日時:2018年 11月 18日 21:05

    こんな風になるとは予想だにできませんでした。
    分かっていたら結婚しませんでした。
    どんな人ならこうならないのか、わたしも知りたかった。

    責任感というより、結婚が失敗だと思いたくなくてジタバタしているに過ぎないのかもしれません。

    居心地の良さはそれぞれが感じる事だから、私が思う形とは違うかもしれません。
    それにしても居心地悪すぎる。
    子供も成長過程で思春期にもなれば反抗もします。
    それを非と考えて原因を私だと言われたらガッカリです。
    この居心地の悪さがわたしの責任だとは正直思えません。
    そうは思えないものの、対策を講じようと考える人間が私しかいないのです。

    諦めてしまって方が楽なのかもしれません。

    子どもの父親に対する態度が悪いと母親の責任だとなじられるのは納得いかないですし、嫌なものです。
    私は母だけど、夫は父親として自分で子どもの関わって関係性を築くべきだと思うのです。

    私自身は家族のあり方を理想化しているわけではなくて、流動的に上手く噛み合わないことがあっても、人間性を否定するような言い方はしてはダメだと思って気をつけて来ました。
    理想があるとしたら夫の方で、常に感謝、常に中心、尊敬、そんな態度を欠かすのは子どもだからダメ、扶養されている妻だからダメ。
    これはおかしいのでは?と感じるのです。

    妻だけど扶養していらっしゃる方は立派だなと思います。
    扶養していてもひどい態度の旦那さんもいるのですね。
    こう言う思考になる男性って、何故そうなるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す