最終更新:

34
Comment

【5497887】夫より先に逝きたいです

投稿者: 跡取り長男の嫁   (ID:8R4cy1MDfcA) 投稿日時:2019年 07月 06日 23:40

私は50代半ば、夫は5歳年上です。今のところお互い大病は患っておりません。平均寿命まで生きるとしたら私が夫を送ることになりますが、私は夫より先に逝きたいのです。
夫は地方の跡取り長男、親類縁者やご近所との繋がりの深い土地柄です。いずれは定年を迎えますが社会的な立場もそれなりにあり、夫を先に送るとなればそれ相応の葬儀を執り行わなければなりません。相続も売ることもできない不動産がほとんどです。夫を送ったあとのことを考えると正直気が重いです。
子供たちを独立させ親としての役割を果たしてしばらく自由な時間を過ごしたら、長患いすることなく人生を終えたいです。でも私が先に逝って夫が残されたら、子供たちの負担なるでしょうか。夫は家事全般何もできない人です。やはり今からでもひと通り仕込んだ方がよいのだろうかと考え始めました。
皆さまはご主人よりも長生きしたいですか。独りになってどんな人生を想像されますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5498000】 投稿者: 跡取り長男の嫁  (ID:8R4cy1MDfcA) 投稿日時:2019年 07月 07日 07:06

    スレ主です。皆さま、レスありがとうございます。ご主人を看取ってあげたい、というお気持ちには正直、目から鱗でした。
    私たち夫婦は仲が悪いというほどではありませんが、ほぼ専業主婦で過ごしてきた私には家のことをするのは義務のようなものです。夫を送ったあとの諸々の煩わしさを想像すると面倒くさい気持ちになってしまうのです。卒婚というお話もありましたが、別に今の生活に不満があるわけではないのです。でも夫とふたりで長生きして老後を楽しむという未来を描くことも出来ません。経済的にもゆとりのある生活は送れそうもありません。
    更年期によるウツなのかなぁ。

  2. 【5498024】 投稿者: 私も看取りたい  (ID:6RE01c.wlX2) 投稿日時:2019年 07月 07日 08:04

    私も夫より長生きしたいです。
    なぜなら自分が父を残されとても大変だったから。実家の父は母が亡くなって半年も経たないうちに色ボケし、私たち兄弟はとても嫌な思いをしました。
    周りでも父親を残された人は苦労が多いようです。

  3. 【5498032】 投稿者: どちらでも  (ID:0w8V6CbGXwU) 投稿日時:2019年 07月 07日 08:09

    あるアンケートによると配偶者より先に逝きたいという夫は多数派、妻は少数派だそうですが、夫側の言い分は寂しいから、看取ってほしいから、生活に困るから。妻側は葬儀やお墓のことが面倒だから、夫の介護をしたくないからといった理由だそうです。男性は自分が介護や葬儀をやる立場になることとかあまり心配していないようで、腹が立つというか羨ましいというか。
    私は夫には感謝しているので、一人で逝かせたくない、看取ってあげたいです。まあ、気持ちはあっても現実はどうなるかわかりませんが。

  4. 【5498034】 投稿者: たまき  (ID:kvmXEsOBXyE) 投稿日時:2019年 07月 07日 08:11

    先か後か、、、ですか?
    七夕で願いが叶うなら一緒に、ですね。

    どうしてどちらかが長らえると思えるのか?
    夫の両親は半年の間に続けて他界しました。
    そういう可能性もあるのです。
    子どものことを考えれば、自分の終活が考えられるなら
    ご主人にも終活を勧めてみられたらどうですか?
    私なら自分が終活するときは夫も誘います。
    暗い話ではなく、一緒に穏やかに世代交代しようねって事で。

  5. 【5498143】 投稿者: 子供のためには…  (ID:xkWgs3QmTPY) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:00

    なるほど!
    子供の幸せを考えるなら、お父さん(夫)が先の方が良いんですね。

  6. 【5498150】 投稿者: 二人看てます  (ID:uaIInlOx.G.) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:07

    年を取って亡くなるのなら、
    どっちが先でもいいです。

    先日私の父が施設で亡くなりましたが、
    同じ施設の同じフロアにいる母には
    「お父さんは具合が悪くなって入院したよ」
    と伝えるにとどめました。
    ・・・つまり、どちらももう、
    看取るとか世話するとか、そういう事ができない状態。
    看取るのも葬儀を出すのも子どもなので、
    どちらが先でも一緒です。

    両親を看取ってから、
    子どもたちを独立させてから、であればいつでもいい。
    願わくば、年の順に、がいいかなと思います。

    多少の資産があって相続税がかかりそうなら・・
    年齢より、資産の多い方から亡くなるのがいいのかも。
    年金の少ない方から、と言うのが経済的には楽かも。

    でも。
    人間の生き死には人には決められない。
    こればっかりは神様のおぼしめしです。

  7. 【5498170】 投稿者: 五月雨  (ID:LcH9w.VCjG6) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:16

    昨年母親が亡くなり、一人になった父親の寂しそうな姿を見て、
    先に逝くほうより残された方が不幸だなと思うようになりました。
    だから私は旦那より先に逝きたいなと思う。

    ちょっとスレの趣旨とずれてしまいますが、上の方のスレにもあるように
    夫婦が短い間にあいついで亡くなる、特に妻に先立たれた夫があとを
    追うように亡くなるという話を時々耳にしますが、なぜなんでしょうか?
    食事などおろそかになってしまうから?それとも精神面でのダメージが
    病気を引き起こす?または持病を悪化させる?
    それでも、死に至るほど深刻な病気を引き起こすものなのかなと
    不思議に思うのですが・・・

  8. 【5498187】 投稿者: 多くある  (ID:tbcu3ru9Rac) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:27

    妻に先立たれた夫は落ち込み、後を追う。

    旦那に先立たれた妻は、
    イキイキして余生を楽しみながら長生きする。
    、、、そしてコロッと逝けるといいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す