最終更新:

30
Comment

【5668786】余命宣告の番組見ていて

投稿者: 温度差   (ID:WO830ATqSts) 投稿日時:2019年 12月 12日 12:23

 余命宣告の番組を夫婦で見ていて、哀川翔さんが、11年後、69歳と言われま
 した。十分やわーと言う私、短か過ぎると言う主人。
 いやいや、私たちあと20年で70歳。もういいんじゃないの?と思うのですが、
 主人は平均寿命86歳くらいはーーとのこと。先月義父が86で召されたのですが
 ここ6年、大変だったこと、お忘れのようです。
 
 私は散骨希望なので、主人よりは長生きするつもりでしたが、86オーバーは嫌。
 思わず、子供たちに散骨希望伝えました。

 義実家墓なんてはいりたくない、本音です。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5673309】 投稿者: さんこつ  (ID:WO830ATqSts) 投稿日時:2019年 12月 16日 12:54

     散骨そんなに大変だとは思いませんでした。海にでて、パラパラと捲くイメージでした。子供たちにかえって迷惑かけそうですね。お墓なしでいいのになあ。

  2. 【5673358】 投稿者: 本当にね  (ID:swXEmoFCQ8g) 投稿日時:2019年 12月 16日 13:46

    気軽に散骨希望などと言っているけれど、リアル様のような経験者の話を聞くと、考えてしまいますね。
    子供たちの負担を軽くするどころか・・
    逆にワガママ認定されそうです。

  3. 【5673405】 投稿者: 出自  (ID:CJZbMeTGkEk) 投稿日時:2019年 12月 16日 14:51

    自分のお墓はどうでもいいと思っているのですが、子供のころにお盆で感じた(その日だけですが)、先祖のこととか家族の歴史みたいなものを、幼い子たちが体感すること自体に意味があるのではないか、と思っています。

    小さい頃、お盆は楽しいイベントでした。
    子供たちも、小さい頃はお盆に楽しそうにしていたのを覚えています。

    確かにある程度年齢があがると面倒なものになりますし、自分が鬼籍に入るのが近くなると子供たちに迷惑をかけたくないと考えがちですが、ちょっと考えて見た方がいいかもしれません。

    先祖を大切にしなければ、とか、代々墓を守らなければ、と言っているのではなく、子供のときに自分の出自についてちょっと考えるきっかけになるイベントもあながち無駄なものでもないような気がします。
    お盆って、自分のことをちょっとだけ考えてみる、そんな日だと思いますので。

  4. 【5673597】 投稿者: リアル  (ID:/QKDjHWweqo) 投稿日時:2019年 12月 16日 18:26

    船上から撒いて終わり、では納得しない方もいるでしょうし
    結婚式と同じでセレモニー感を出さないと金額と釣り合わない、と
    業者側も考えているのかもしれません。

    散骨の話を以前、実家がお寺だという人に話したことがあるのですが
    日本人もやはりどこか自然の風景の中で手を合わせる場所を
    持ちたいんでしょう、と言ってました。信仰心のあるなしに関わらず。

    よく道路にお花が手向けてありますよね?ここで誰かが亡くなったんだな、
    と分かるような。何年たっても奇麗な花が置かれ続けていたり。
    でも病院で身内が亡くなってもその病院に花を手向けたい、手を合わせたいと
    思う人は少ない。
    飛行機事故でも列車事故でも結果病院で息を引き取ったとしても、その
    現場の山や脱線現場に花をお供えして手を合わせたい気持ちになる。
    そこが街中だとしてもやっぱり外だからでしょう。どこか空気や地面や空と
    繋がっている所で手を合わせて冥福を祈りたい、自然に帰る象徴・目印・
    自然に囲まれていてくれますようにという思いからお花を
    供えるのだと思いますよ。だから海への散骨というのは自然な気持ちですし
    樹木葬も良いと思います。そもそも昔は土葬でしたしね。
    みんな草木葬だったんですから。お墓である必要はないですが、どこか広い
    所で手を合わせて冥福を祈る場所があるというのはいいものですよ

    こんな内容だったと思います。
    母の散骨があまりいい思い出にはなっていなかったのですがちょっと
    救われた気持ちになりましたね。

    私も墓守は全く必要ないと思っていて素朴で形式ばっていない
    樹木葬がいいな、と思ってます。
    その希望を伝えるだけでは子供や孫が困るだろうから本当にそれを願うなら
    具体的に「ここに埋めて!支払いは終わってるから!」となるように
    探そうと思っています。

  5. 【5674596】 投稿者: 都内樹木葬  (ID:ImzAWI.afZA) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:26

    散骨は意外と面倒だと聞きました。

    うちは数年前に父が亡くなりました。
    娘達には面倒をかけたくないと
    都内のお寺の樹木葬に。
    樹木葬と言っても個別に納骨出来て
    小さいながら個別の墓石らしき物もあります。
    しかも50年経ったらお寺の合葬墓に
    埋葬してもらえます。
    都内なのでいつでも気軽にお参り出来る
    ので家族はとても助かってます。

    また、後々処分に困るだろうと
    父の希望で位牌も遺影も
    作りませんでした。
    その代わり実家のリビングには
    父のお気に入りの写真を飾り
    お花を備えています。

    今は色々な形があっていいのだと
    思います。

  6. 【5674613】 投稿者: 風になりたい  (ID:wjNhepTWk0w) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:45

    もともとは私も海に散骨がよかったのですが、意外と大変そうなので悩み中。

    遺灰から人工ダイヤモンドを作ってくれるサービスがあるとか。
    ペンダントにでもしてもらってもいいし、岩塩?水晶?のように結晶みたいにして
    もらって写真のそばにでも飾っといてもらうか・・・。
    子どもには好きにしていいよ、でもお墓には入れないでね、と言ってある。

    お骨と言っても、斎場では一部だけ拾って骨壺に入れて、残りはどうされてるもんだかわかりゃしない。
    お墓の意味って、手を合わせる場所ってだけの気がする。

  7. 【5674642】 投稿者: 業者に販売  (ID:WO830ATqSts) 投稿日時:2019年 12月 17日 19:14

    残った骨などはまとめて業者にキロ1円で引き取ってもらってるらしい。骨の残りを引き取るのではなく金歯の金の部分。

  8. 【5674656】 投稿者: えー  (ID:8Uc16Ac7c5I) 投稿日時:2019年 12月 17日 19:25

    >斎場では一部だけ拾って骨壺に入れて、残りはどうされてるもんだか


    皆の目の前で、粉々のものまでほうきとちりとり使って骨壷にいれてません?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す