最終更新:

37
Comment

【6494468】ショックな事がありました

投稿者: こう   (ID:xktTtiLeabY) 投稿日時:2021年 09月 24日 14:40

こんにちは。
誰にも相談できず、話しを聞いて頂けると嬉しいです。
40代の夫婦ですが、夫は普段から高圧的で上から物を言うタイプです。
私の意見は否定して自分の意見が絶対な人なので、私は諦めてハイハイとスルーする生活を送っていました。
でもどうしても耐えられない事を言われてモヤモヤしてします。
私は子宮腺筋症の持病で治療中なのですが、先日夫から「そんなにしょっちゅう痛がって迷惑だ」と言われました。
私の身体を心配する以前に「迷惑」だなんて本当にショックで、
「そんな事言う人と思わなかった。息子の受験が終わったら離れたい」と思わず言ってしまいましたが「自分に否はない」と全く悪いとも思わないようです。
私は少しでもショックな気持ちを分かって欲しかったのに…。
長々と申し訳ありません。
どなたかに聞いて頂きたくて書き込みしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6495158】 投稿者: 言ってしまう  (ID:7PGM/Ojzdcg) 投稿日時:2021年 09月 24日 23:18

    まだ痛みがあるとのこと、お辛いですよね

    でも、3年も会うたびに言われると、顔も見たくなくなってしまって…
    介護士さんにも無視されているような状況です
    それがまた「痛い、○ぬ」を言わせてるようで

    なんと声を掛ければいいんでしょうね
    正直わからないのです

  2. 【6495396】 投稿者: k  (ID:5yxakIpIWDI) 投稿日時:2021年 09月 25日 08:27

    スレ主様!りんごかわいや様!
    私もリアル友人はご主人に恵まれてる(そう見えるだけなのかな?)ので、まるっきり同じ様な環境の方がいられると変な言い方ですが『自分だけじゃない』と精神的に楽になれます。

    義父が高圧的な環境も同じで驚きました。
    うちの場合は同居してるので、生活を目の当たりにしていて驚き。義母は我慢が当たり前の人になっていて、やはり辛くても嫁の私にも気を使って言わず、娘に愚痴ってるみたいです。

    そのおかげ?で嫁姑問題はないけど、義父や主人に対してイライラするばかり…
    本当、息子にはずっと優しい子のままでいてほしいですね。

  3. 【6495421】 投稿者: ゴマ  (ID:utIf8gX2KN6) 投稿日時:2021年 09月 25日 08:59

    ウチも全く同じです。結婚20数年来ずっとそうでした。体調の悪い妻をいたわるどころか、つわりで吐いても、風邪で咳き込んでも迷惑そうに「わざとらしくない?」と言われて絶句してきました。

    ウチもそうだわ!と思われるみなさま、こういったタイプの夫には、どのような対処法が効果的だったでしょうか。ちなみに夫が体調不良の時に、夫と同じ対応をしてみましたが、改心するどころかますます仲が冷え込むばかりで悪循環でした。自分だけ寂しい思いをこらえてチヤホヤするのもしゃくにさわります。

    心の慰めになる子供たちが巣立ってしまった後の長い人生のためにも、夫を改造したいと心から思います。皆様の効果的だった体験をお聞きかせください。

  4. 【6495467】 投稿者: 和え  (ID:M0Mu2MAMOII) 投稿日時:2021年 09月 25日 09:39

    相手を変えることなんて今更出来ませんよ。
    この歳になって改造?
    幻想でしょう。

    自分が変わるのが早いし確実なのは間違いない。

    取り敢えず自分の心の欲求をよく聞いてそれに従って行動する。

    人間の最も大事で優先される義務は、自分を自分で幸せにすることです。

    と有名な人生相談回答者はいつも言ってますよ。
    知りませんか?

  5. 【6495481】 投稿者: ほんと。  (ID:9czVMlbKx8k) 投稿日時:2021年 09月 25日 09:53

    結婚20数年来ずっと変えられなかったのに、今更改造できると思っていることがおめでたいですよ。
    こういう人だということを前提に、自分がどうするか考えないと。

  6. 【6495498】 投稿者: いんげん豆  (ID:fd8Lli7WkT.) 投稿日時:2021年 09月 25日 10:01

    >人間の最も大事で優先される義務は、自分を自分で幸せにすることです。

    その通りですね。
    しかしどのようにすれば自分が幸せになるのかわからない時もあります。
    そんなときに私は
    とりあえず誰か他人の幸せを願います。
    通りすがりの人々とか、見知らぬ人々の幸せを。

    数秒のことですのでいつでも可能です。

    次第に自分も前に進めるようになります。

  7. 【6495512】 投稿者: 私さえ我慢すれば  (ID:XBzVAocXp1I) 投稿日時:2021年 09月 25日 10:10

    高圧的な父とそれを我慢する母を見て育った息子が、また同じような家庭を築いていますよね。

    「私さえ我慢すれば、息子は優しく育つはず」が間違いだということではないでしょうか。
    夫に気を遣い我慢するのではなく、正しく怒りを表明することだと思います。

    男尊女卑をなくすとこの国の家庭が幸せで満ち、家庭の集合体であるこの国が経済も回りもっと豊かになります。

    男性たちは自発的には変わらない。
    変わるとしたら、女性の行動により男尊女卑をやめることに大きなメリットがあると男性自身が気が付いた時です。

  8. 【6495592】 投稿者: 100万回言われてる  (ID:PXw7D.c7.dA) 投稿日時:2021年 09月 25日 11:02

    男尊女卑をなくすとこの国の家庭が幸せで満ち、家庭の集合体であるこの国が経済も回りもっと豊かになります。

    男性たちは自発的には変わらない。
    変わるとしたら、女性の行動により男尊女卑をやめることに大きなメリットがあると男性自身が気が付いた時です。

    男尊女卑をなくすには、女性が経済力をつけることです。
    いくら家庭内での家事育児の大切さを主張したところで、
    外的賃金が発生しない業務では男尊女卑の前には無力です。
    男尊女卑をやめる女性の行動とは経済力を得ることです。
    エデュにも子供は女性にしか産めないと鬼の首を取ったように主張する
    人もいますが、アラフィフ以上ならともかく、ただでさえ妻子に生涯責任を
    負うことに負担に感じる若い男性が増える中では全く効力がありません。
    家事にしてもコンビニや外注サービスがこれほどあふれていれば、妻の
    家事で男性に必然性を感じさせることも難しいです。
    家事や育児で妻がいっぱいいっぱいの時期は、夫も仕事でいっぱいいっぱいの
    時期でしょう。
    その時期にどれだけ夫婦で思いやれるか、そうした時間を少しづつ重ねて
    いくことが、子供が巣立って夫婦2人になった時に結果がでるのです。
    今さら夫を変えるとか、何を寝言言ってるのかと呆れます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す