最終更新:

420
Comment

【6808729】定年後のご主人は毎日なにしてるんですか?

投稿者: 憂鬱   (ID:j6Jh8RdebPg) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:50

数年後には夫も定年です。

すでに定年を迎えたご主人は毎日、何をしてるのでしょうか?

やっと仕事から解放されて、、、
多趣味で充実してるならいいのかもしれませんが、毎日、毎日、家にずっといるんですよね。。。

奥様は一緒に旅行いけるとか、二人でノンビリしようとか、嬉しいのでしょうか?(楽しみですか?)

私は平日の昼間、一人でいるのが1番好きなので…その貴重な時間がなくなると思うと憂鬱です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 46 / 53

  1. 【7279575】 投稿者: 自治会でしょ  (ID:wp0xYIQdcyo) 投稿日時:2023年 08月 09日 06:32

    そうそう 定年後は
    家に居られたら困るでしょ  自治会はちょうどよい組織なんです

    高い経歴、福祉系の経歴なんてお持ちでしたらすぐに役員になれます 笑

    奥様はとても助かると思います

    犬と自治会は定年後のご主人にピッタリだと思います

  2. 【7279661】 投稿者: 同感です  (ID:Pppt1tn7Nj6) 投稿日時:2023年 08月 09日 10:12

    同感です。
    会社勤めでヨイショされ、定年後に自分の立場がわからないような方は、そもそも自治会になど興味を持たないと思います。
    今、我が家の地区の民生委員をして下さっている方は、一年前にリタイアされたばかりの男性です。
    奥様はエステサロンを複数経営されておられ、私と同じお稽古事もしていらっしゃるので親しくさせて頂いておりますが、ご主人のお勤め先は存じません。
    しかし朗らかで、フレンドリーで、私と同じ敷地内で暮らしている一人暮らしの母親にも大好評です。
    ご自身が立候補されたとのことですが、本当に民生委員にピッタリの方。
    自治会で役に立とうと考えるような方は、おそらく地位だけでヨイショされてきたような方はいらっしゃらないのかなと思います。

  3. 【7279666】 投稿者: うーん  (ID:58N.aslZh4I) 投稿日時:2023年 08月 09日 10:24

    ヨイショされていい気になってるって…
    その立場になるまで努力してきたと思うけど
    人間性じゃないかな。
    大体同じ様な層が同じ地域に住んでいる場合が多いわけで、その中でそういう活動をしたい人はご近所付き合いとかをしたいと思ってる人が集まってくるわけで、そうじゃない人たちは参加しないと思う。(というか自治会自体今抜ける人多いし)
    定年して警備員とかスーパーの片付けとかの仕事ができる人とプライドが許さない人 やっぱり人間性の問題だと思う。

  4. 【7279672】 投稿者: それでも  (ID:PR9VKlE5j3.) 投稿日時:2023年 08月 09日 10:29

    民生委員は地域住民のプライバシーにダイレクトに関与する仕事なので、
    地域での相当の信頼できる人でないと推挙されません。
    自治会の仕事を何年かして、地域の人たちと十分信頼関係を築いてから
    着任する人が多いです。
    そもそも自治会程度の肩書が欲しくて自治会をやろうなんて人、
    今どきいます?
    打合せでそのまま飲み会に流れても自腹だし、今年の夏祭りなんて
    神輿担いで子供に付き添って、盆踊りしてテナントの世話、、、
    熱中症になりますよ。
    それもボランティア。
    確かに自治会連合などで自治体や議員たちと関わることは多いけど、
    それが何か?って感じですけど。

  5. 【7279694】 投稿者: 猫も杓子も?  (ID:ER..JsHv6gc) 投稿日時:2023年 08月 09日 11:26

    流れ把握してる?

    定年後、家で邪魔になる夫は、自治会へ

    向き不向きがある

    (自分のまわり半径100mでは?)参加してる

    といった感じかと。


    そもそも家庭内でさえ妻が邪魔にしている夫って、

    >定年後に自分の立場がわからないような
    >そもそも自治会になど興味を持たない

    夫像そのもの、じゃない?


    流れ的に、「自分の自治会では、こんな素敵な人やご夫妻が自治会を先導してる」と、素敵フィルターを掛けて吹聴しまくっている印象だけど?

    邪魔にしまくっている自分の夫や、ましてや自分達夫婦が、そういう人達とは別物だとわかりきっての吹聴かと。

    うち?
    ニュータウンの戸建てに住んでいた頃は、同じような若い人達が時間の融通をし合い、夫婦も互いにフォローし合って、自治会会長や選挙の立会人も務めた。
    相続で実家を継いでからは、ほどほどの参加に留めている。
    ちなみに、昼間、夫が家に居ても(趣味や勉強の合間に、自営のリモートをしたり事務所に出向いたり)全然邪魔じゃなく、むしろ居てくれた方が安心して楽しい。

  6. 【7279706】 投稿者: 横ですが驚きました。  (ID:NlxqAnK3Wbw) 投稿日時:2023年 08月 09日 12:05

    ご主人が定年退職されるようなご年齢で、このような文章しか書けない方がエデュママとしてここでコメントされていることに驚きました。
    普段からそのようなラフな会話をなさるのですか?
    そのご年齢で…。

    流れは把握しておりませんが、一つのレスの意見に対して同感ですとしたまでです。

  7. 【7279716】 投稿者: わざと、がお分かりにならない?  (ID:ER..JsHv6gc) 投稿日時:2023年 08月 09日 12:31

    まだそんな年齢ではありませんが?
    早期退職で、自営で優雅に過ごせているもので。

    横と注釈しながら、図星だったご様子で?
    そんなに熱心に読み込まなくてもよろしくてよ。

  8. 【7279856】 投稿者: 自治会も色々  (ID:IkzjOx6Dsdg) 投稿日時:2023年 08月 09日 16:42

    大都市郊外にある、鉄道会社が開発した古くからの住宅街に住んでいます。

    転出があると、一区画が大きいため売却後は分筆され、若い世帯が転入しやすくなります。住民の新陳代謝が盛んです。最近は市の家庭菜園になっていた広い農地が宅地に転用され、大手の不動産会社が開発した戸建て群からどっと自治会に転入してきました。

    (どの自治会も受け入れたくなかったらしく、地域でたらいまわしにあっていましたが、学区(子供会)と重なる自治会が渋々受け入れることに。新参者って嫌われるのでしょう。)

    班長(役員)の任期は1年で、基本、回覧板の順番で回ってきますが、まず新規転入者に対し、翌年の班長を引き受けるよう打診があります。

    リタイアされた老夫婦、広すぎる庭や住居を持て余しながらデイサービスを利用しているような高齢者は、班長を引き受けるどころではないので、実質、免除です。

    世帯主である男性の多くは働き盛り。よって、当自治会の班長はほぼ女性です。子育て、仕事、介護は断る理由にならず、会長の立候補者はおらず、班長同士で地獄のくじ引きです。

    30代、幼児がいてさらに妊娠中の女性(しかも転入してきたばかりでこの地域のことを何も知らない人)が会長職を引き当ててしまった時は、泣き崩れていましたが、助け舟はなく(助けるのはその方の夫であるべき)、会長就任。

    しかしここ数年は、コロナで自治会活動・総会がオンラインになり、夏祭りは商品券の配布に。良い時代になりました。若いママさんたち、本当にグッジョブです。

    今年の夏祭りは復活するそうですが、やりたい男性たちで切り盛りすることになったようです。(商品券のほうが良かった人もいるでしょう)

    度々、「自治会不要論」が起こりますが、地元の自営業者で、自治会を複数束ねた連合会の名誉会長が猛反対しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す