最終更新:

20
Comment

【3718649】実母と夫との関係

投稿者: 長文ですみません。   (ID:z7o7qjxskLk) 投稿日時:2015年 04月 20日 18:35

嫁姑ではないのですが。

父は他界しており、母が他県にひとりで住んでいます。子供達が長期休みになると家族で数泊泊まります。
実家に行くと夫は色々と手伝います。パソコンの調子が悪いと言われれば直しますし、インターネットでの買い物などその他諸々です。よく動く夫だと私も感謝しています。

正直、実家は裕福です。死語ですが、逆タマです。今までありとあらゆる援助をしてもらってきました。
先日も母からまとまったお金をもらいました。子供の教育資金や私へのお小遣い、その他は生活費として使いなさいと夫に渡しました。しかしながら、夫は自分が自由に使えるお金をもらえなかったと不満を言い出しました。なので、そこから好きな物を買えばいいと言いました。お金が欲しいわけではない、私からもらっても意味がない、母から態度で示して欲しいというのです。母からいつも感謝しているから●円は自由に使いなさいと言ってほしいと言うのです。

口ではいつもいい婿だとか気を遣わなくていいわとか言ってくれるけれど、そうなら少しはお金をくれてもいいのではないかと。

私からすると母はとても夫を可愛がっていると思います。(お金抜きでも)だからビックリしてしましました。
しかも、あらゆる援助をしてもらっていながら、恵まれているとは思っていないと言い出しました。
確かに家族としての生活費は入っている、だけど自分個人のお金ではないと。
自分ひとりだけ血が繋がっていないのはわかっている、だけど私や子供にはお金が出てきて、差を感じているというのです。母は夫にお金を渡したことはあります。ただここ数回はなかったのは事実です。

しかしながら、お金が欲しいと言っているのではないのだと繰り返し言います。夫はお金にうるさく、超倹約家です。だからもらったところで使わないことは認めています。母が私にお小遣いをたまにくれるのも、普段私が使えないからです。

最近、夫は母に対してイライラし始めました。

夫には弟がいて、姑は弟を可愛がったそうです。愛に飢えている人だと感じています。だから、やたらと平等にこだわります。私はひとりっこで両親に可愛がられて育ちました。だから、可愛がられていない人の気持ちがわからないのだと言います。

母に言うと、こじれる気がして言えません。夫も言わないでいいと言います。私が「自分は恵まれていないということを理解してくれればそれでいい」と言われました。でも、私は納得がいきません。全く理解できない上に、感謝もしない夫に憤りを感じています。援助してもらうことに厳しい意見があるかと思いますが、非常に助かっているのです。

援助援助書きましたが、もちろん帰省の度にもらっているわけではありません・・・

夫の親から、夫に●●を買いなさいとお金をもらったことがあります。私は感謝しました。自分にはくれなかったなんて思ったことありません。

母には言わないことを前提に、夫婦が解り合うには、何を改めればよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3720200】 投稿者: 旦那さん、可哀想・・・  (ID:cq0t7jTXmnM) 投稿日時:2015年 04月 22日 13:41

    結局、

    >どうして夫がもっと実家に感謝をしてくれないのか憤りを感じていました


    スレ主さんのこういう気持ちがすべてを物語っているように思います。
    スレ主さんの自覚がなくても、知らず知らずのうちに「あんたは逆タマ
    なんだから、援助してもらってるんだから」と旦那さんを下に見る態度になり、
    旦那さんはそれを敏感に感じていたのではないですか?
    逆の立場で考えてみて下さい。
    旦那さんのご実家からの援助が潤沢で、それを「お前は俺の実家に感謝が
    足らない、もっと感謝しろ、俺の親を大切にしろ」といつもいつもグチグチ
    嫌味を言われていたら、いくらお金をもらっていても感謝するどころか
    嫌になりませんか?

  2. 【3720246】 投稿者: 旧姓  (ID:L0JblRyMrNg) 投稿日時:2015年 04月 22日 14:48

    ご主人が姓を変更したのかなと感じました。
    スレ主さんのお母様もそれを気遣ってお金をご主人に手渡すのでは?

    ご主人は、スレ主さんや子へのただのお金の受け渡し役みたいに感じているのかもしれません。
    形式上自分に渡しているだけ、という不満でしょうか。

    「母はいつもあなたに感謝している」と言い続けるしかないでしょうね。

  3. 【3720294】 投稿者: つまりは  (ID:Stk7JsBqwrY) 投稿日時:2015年 04月 22日 15:55

    婿姑問題ですよね。

    スレ主さん(娘)と実家の関係の距離が近すぎて、

    夫婦間が微妙な雰囲気になっているのだと思います。

  4. 【3720303】 投稿者: 男はプライドが高い  (ID:Ew2IprLbioA) 投稿日時:2015年 04月 22日 16:07

    あら、〆るの早かったですね。

    ご主人に内緒で援助してもらえばいいのでは?
    私はそうしていますよ。

    スレ主さん家と同じように、一人暮らしの母が私や子供に援助してくれます。
    でもそのことを会社員の夫が知ると、自分の給料じゃ足りないのか?と
    プライドが傷つくかと思い、援助の内容や額は言っていません。
    そして、夫のお蔭で生活できているとの感謝と尊敬の気持ちをいつも伝えるようにしています。

    子供の頃の愛情不足とかそういう複雑な話ではなく、
    男のプライドが、、、ということでは?
    妻や子にもっと尊敬されたい、感謝されたいと思っているのでしょう。

  5. 【3753301】 投稿者: 私の実家の場合  (ID:wMnLMF00FOE) 投稿日時:2015年 05月 30日 18:15

    私の実家も裕福で、実姉はお婿をとりました。

    嫁に出た私も援助をしてもらいました。 

    田畑、米、貸しビル、不動産をやってるので、当り前のように米をもらい、金銭も頂いてきましたが、姉妹仲がよいということ、
    むこに入ってくれた義兄の優しさ、私の夫の素直な性格、義理兄と私の主人も仲がよく上手くいっております。

    他の方はご主人さんに同情の声しきり、なのですが、

    スレ主さん、見てくれてるとよいのですが 私の家だったらそのようなむこは興冷めです。

    どこに自分の分のお金をどのくらいと義母にねだる婿がいるでしょうか。
    あさましい、出てけ、とうちの父だったら言うでしょう。

    私の実父はお金やお米を上げる時「私に」あげるといいます。
    勿論 姉に援助する時もです。
    家の表札、世帯主はもちろん父。現役です。

    義兄も夫も勿論わかっており、いつもにこにこしております。

    義理の兄や夫がいつもにこにこ、頼る時は素直に頼って「お義父さん、有難うございます」と御礼をいう賢さは
    二人とも男として自信があるからだからと思ってます。

    仕事をしていて男として自信があり、自分の収入で妻子を養う自信があるからです。
    そして親が娘たちにしてあげたい、と思う「実子に託したい」という気持ちをわかってるから、お金については口は出しません。

    私はスレ主様のお母様の発言、行動は「正しい」と思います、というかそれが普通です。
    お母様はこのままでよいです。

    自分の取り分を主張する婿さんなんて見たことがありません。
    これひどくなると離婚になる旧家のお嬢さん、・・・・・・いますよ。

    この件は御両親には言わずに、スレ主様がご主人のお小遣いをアップすることで何とか解消し、御主人に気付いてもらいたいものです。
    このような暮らしができるのは誰のおかげなのか。

    なるべく頂いたお金で、二人でレストランに行ったり、スーツを買ってあげたりして様子をみましょう。
    そしてそのような発言をされたら「私悲しいわ」と言ってみましょう。

    私は家が好きで、父とも姉ともうまくいってるので、こういうことを言う旦那様だと離婚に発展するタイプです。
    そうならないように、 なんとかこらえてください。

    法律も財産分与は実子です。

    そのうち遺言を見て気がつくでしょう。


    元気をだしてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す