最終更新:

26
Comment

【3810730】義母の投薬管理もできない義父

投稿者: うんざり   (ID:xv5IlcIG.rk) 投稿日時:2015年 08月 03日 11:14

夫の母が軽い認知症と診断され、(要介護1)春ごろから認知症と不整脈の薬を処方されています。
が、曜日の感覚がなく、ちょくちょく飲み忘れがあります。
投薬カレンダーを使い、一週間分ずつ毎日の分を入れるようになっておりそれをチェックするだけなのですが。

夫の弟嫁がケアマネなので、彼女の指示で毎朝、毎晩電話で確認することになっており、弟嫁は毎朝、私は毎晩決まった時間に電話をし、薬を飲んだか確認しています。
電話ではいつも飲んだよ、という返事なのですが、実際には飲み忘れがあり、電話をしたときに、カレンダーを確認してもらい、飲んでなければその場で飲んでもらうようにしているのですが、
それでも飲み忘れがあります。

お義父さんはわれ関せず、で、チェックもせず、飲まないものは仕方ないだろ、とまるで他人事。息子たちがギャーギャーお義父さんを責めるのでおもしろくなく、みんなして母さんを甘やかすからだ、と
まるでお義母さんが認知症なのだ、という自覚がありません。
電話でのチェックは限界があり、一緒に住んでいるお義父さんが管理してくれないと困るのですが。。

お義母さんは普段話し相手が文句ばかり言うお義父さんだけなので、週二日ディサービスに通う事になり、それは楽しんでいるようです。
健康上はどこも問題なく、(不整脈はありますが)普通に話すので、一見病気にはみえないのも原因かもしれません。

ここ数か月毎日電話しても、ちっとも協力してくれず、この暑さなのにエアコンはつけず、いくら熱中症の怖さを話しても馬耳東風。 いい加減疲れてきました。
月一で地域のケアマネの訪問があるときに、夫や弟、私も行ったりして 相談はしているのですが。。

お義父さんが管理できないのなら、ヘルバーを入れて管理してもらう、というとそれはいやだから、自分がすると言います。
今までも何度ちゃんとやる、といったことか。。

やはりヘルパーを使うべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3815065】 投稿者: 考えさせられます  (ID:/NlNoy47pns) 投稿日時:2015年 08月 08日 11:59

    きっと大丈夫さまのご意見よく分かります。
    私の祖父母も2人暮らしてずっとやっていましまが子供たちがいらぬお節介をやいて同居したり何だかんだあり、結局叔父さんのうちに呼び寄せて同居になったのですが
    ふたり共急に老け込んで廃人みたいになりました。

    孫として客観的に見ていましたが、
    祖父母にとっては不便があっても住み慣れた我が家で生涯を終えるのが一番幸せだったんだろうなと思います。
    でもこの歳になってみると老親を放置できない事情もよく分かります。

    かくいう私も今現在親の問題でバタバタしています。
    お金がたっぷりあって施設へ入れてしまえば子としては楽なのですが、生活の質のことを考えると本人にとっては最低のことなんでしょうね。

    一番の理想は二人で生活し、行き届かない家事や買い物、通院などなど子供がサポートしながらという事なんでしょうけど‥物理的にとても叶えてあげられませんね。

  2. 【3815510】 投稿者: うんざり  (ID:xv5IlcIG.rk) 投稿日時:2015年 08月 08日 21:55

    皆様引き続きありがとうございます。

    > ひとつのポケットに1日分入れるとまた混乱するだろうから、

    使用している投薬カレンダーは、一日分入れるのではなく、朝、夜分と一日の中でも二つに分かれています。
    それで朝飲んだか、夜の分は、と一目でわかるようになっています。


    > デイサービスを増やし、ヘルパーさんをお願いする。
    お父様抜きでケアマネさんに電話相談されてはどうでしょう。


    ディサービスを増やすことはすでに提案しているのですが、お義母さんがうんといいません。
    楽しんではいるのですが。 最もケアマネさんいわく、認知症の人は自分からはうんとはいわないらしいです。

    ディサービス未払いの件は実は義理妹がケアマネさんに電話した時に、実は、と切り出されたそうです。
    本人の前ではいいにくいことでしょうからね。


    お義父さんは大工仕事など大好きなことはせっせとやるけれど、家事などは全てお義母さんまかせ。
    ディサービスにお義母さんが行っている時の昼食はどうしているのかきいたら、ことばをにごし、パンとか、一食ぐらい食べなくても平気、
    という返事。 簡単なものでも作って食べた方が、とすすめると、男子厨房にはいらず、とそんなことをするくらいなら食べない方がまし、といわんばかり。
    お義母さんもその辺は割と冷たく、心配する様子もない。

    なので、ディサービスの日のお昼はお弁当サービスを手配しました。

    支払い関連はお義父さんががっちり握っていて人任せにする気はないようです。 滞納を確信犯で悪いことだと思ってないくらいですから。
    あきれるくらいの守銭奴なんです。。

  3. 【3815571】 投稿者: 2割負担  (ID:DbX.CJYh0Q.) 投稿日時:2015年 08月 08日 23:30

    スレ主様、よくなさっていると思います。義妹さんともよく連携されてますし…。

    きっと大丈夫 様のご経験も心にしみます。


    うちの場合は義父が初期の認知症です。
    二人とも介護保険に抵抗がありましたが…。
    他人が入る不安は、しばらく私が同席することで解決しました。ケアマネさん、訪問看護師さんとの相性も良かったと思います。

    あとは、予定していなかった「足の爪きり」「介護靴を紹介してもらった」ことで、介護保険への信頼感が一気に増したようです。

    でも、義父はお薬は飲んだり飲まなかったり。
    義母もあまり強く言わないので、私も服薬管理には介入していません。
    `
    天寿を全うしてくれればいいかな…という感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す